• ベストアンサー

東京大学法学部について1点質問です。

東京大学法学部について1点質問です。 東京大学法学部に通う学生の大半が2年の後半から 突然国家公務員I種試験や司法試験の猛勉強に入るという噂を聞きました。 それぐらい難しい試験でもあるんでしょうが, 今でも東京大学法学部生はやっているんですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JASDF
  • ベストアンサー率58% (55/94)
回答No.4

東大法学部生です。 国家公務員試験1種試験(法律)に関しては、大学の講義を大体理解している学生であれば、3年生の秋か冬ごろから本格的に勉強スタート、というのが一般的です。まぁよほど心配性な方は2年の後半からやってるのかもしれませんが。 司法試験は、旧司法試験をダメ元で視野に入れつつ、本命はロースクール合格、というのが主でしょうね。旧司を一応視野に入れている以上、確かに2年生からダブルスクールに通ってコツコツ勉強、という学生は多いように思います。 後者はロースクール誕生のせいでむしろはやっていますが、前者に関しては本命で狙ってるという数は以前よりは減少しているように思われます。 ちなみに東大法学部は学期末試験が異様に難しく、不可が続出することで有名ですので、司法試験や国家公務員試験受験有無に限らず、一定程度の学習を日々積み重ねていないと一生卒業出来ない運用になっています。留年率は毎年約3割です。

imperialho
質問者

お礼

東大生からの情報、有難うございます。貴重です。

imperialho
質問者

補足

因みに同じ東京大学でも文学部生はどんな生活をしているか、別途知りたいですね。

その他の回答 (4)

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.5

文Iに入ると2年の夏まで適当にやっていても法学部に進級できるので、大して勉強しない連中が多いです それがいきなり授業も本格的になり始めるので“猛勉強に入る”ように見えるのかと

imperialho
質問者

お礼

なるほど。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

東京大学法学部に通う学生の大半が2年の後半から → それまでは、まぁ会社で言えばリフレッシュ休暇とでもいいましょうか。 正確に言えば、二年の後半から法学部で、二年の前半までは教養学部の所属になっております。

imperialho
質問者

お礼

リフレッシュ休暇----、なるほど(笑)。

noname#160321
noname#160321
回答No.2

大学院に進学し法学部の教授を目指す学生も居ますよ、他の大学にも教官を供給しています。 うちの祖父は銀時計組で院に残るように言われましたが、父を早く亡くし家が貧窮していており母や弟達を養うために国立銀行に就職しました。 2.26事件の時、兵士に誰何されましたが銀行名を言ったら「ご苦労様です」と敬礼されたそうです。

imperialho
質問者

お礼

面白い戦前のエピソード、感謝です。

  • sky-x
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.1

逆  国家公務員I種試験 や 司法試験 取って 弁護士/検事 キャリア官僚を目指すノが 東大法学に行くのですよ。

imperialho
質問者

お礼

なるほど。そう言われればそうだ---。