• ベストアンサー

任意保険か国保加入か迷っています。

任意保険か国保加入か迷っています。 新卒で入社し、在籍1年4ヶ月で退職します。任意保険について問い合わせたことろ、月に約2万円の納付が必要だとわかりました。現在住んでいる地区の保険料の算出方法は住民税総額X0.8(所得割)+(均等割)32100円です。当方単身住まいです。住民税額が勤務年次1年目に住民税天引きがなく算出方法が分からなくどのように計算すればいいのでしょうか。おおよそ月にどれぐらい国保の場合保険料を納付することになるのでしょうか。教えてください。連休を挟みお役所に問い合わせられないので・・・。おおよその月額標準月収は24万円です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.2

>現在住んでいる地区の保険料の算出方法は住民税総額X0.8(所得割)+(均等割)32100円です。 それだけですか。 国保の保険料は「医療分」と「後期高齢者支援金分」の2つの保険料があり、それを合計した額が保険料です。 HPよく見てください。 >住民税額が勤務年次1年目に住民税天引きがなく算出方法が分からなくどのように計算すればいいのでしょうか。 今年6月に会社から住民税の通知もらっていませんか。 それを見れば住民税の額わかりますが…。 平成21年分の「源泉徴収票」を会社からもらってますよね。 それを見てください。 ・「所得控除の額の合計」から5万円を引きます。 ・「給与所得控除後の金額」から、上記の額を引きます。 ・「生命保険料の控除額」が5万円と記入されていたら、上記の額から35000円を引きます・ ・上記の額に10%をかけます。 ・上記の額から2500円を引きます。 その額が「所得割」の額です。 あと、住民税には「均等割」があります。 4000円(市町村によってはこれより数百円高いこともあります) 「所得割」と「均等割」を足した額が住民税の総額です。 >おおよそ月にどれぐらい国保の場合保険料を納付することになるのでしょうか。 貴方の場合、年度途中の加入なので保険料は月割されその分安くなります。 保険料を12で割ればその額が出ます。

その他の回答 (1)

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.1

>住民税額が勤務年次1年目に住民税天引きがなく算出方法が分からなく 6月の給料から住民税が天引きされているはずです。給料の締め日で7月になることもありますが、会社の総務や経理など給与計算担当のところには、税額通知が来ているはずです。 確実(といってもジャストは無理)な保険料は、休み明けに役所で聞く他ありません。 >月額標準月収は24万円です。 これには、住民税がかからない通勤手当などが含まれていて、逆に残業手当や賞与が細かく反映されていないので、正確には計算できません。 昨年の年末調整のときにもらった「平成21年分 給与所得の源泉徴収票」から住民税は計算できます。その市町村のHPに住民税の計算方法が載っていませんか?