- ベストアンサー
頭がさわられているような気がします。 授業中、勉強をしていると頭に虫が
頭がさわられているような気がします。 授業中、勉強をしていると頭に虫がのったような違和感を感じます。でも、振り向いてみても虫などはいません。毎日あっていつも頭を触りながら授業をうけています。そうすると、先生に態度が悪いと怒られてとても困っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
肩凝りからくる神経症状の可能性がありますね。 机に向かって首を垂れ下げたような姿勢で勉強していると、首を後から引っ張っている背筋がくたびれてしまいます。そして頭蓋骨を引っ張っている首の後の毛の生え際のところが凝り固まってしまいます。 この筋肉のコリにより、第一頚椎と第二頚椎の間からから出て後頭部に分布する大後頭神経が圧迫されたり、頚部に広く分布している自律神経(後述)が刺激されると後頭部痛(大後頭神経痛)を生じます。後頭部に電気が走るような痛みを感じたり、髪の毛をさわるとビリビリするのは大後頭神経の刺激症状です。 頭に虫が乗ったような違和感は、これでしょう。 「ぼんのくぼ」から「耳の下側」そして「顎の付け根」が凝っているのです。 首の後を良く暖めツボ押しやマッサージをしてほぐしましょう。ぬるめのお風呂で首の後をお湯につけてゆっくりとリラックスしましょう。 背中のコリが大元の原因で、それは勉強の姿勢が悪く背筋をつねに緊張させていること、身体の柔な動きを取り戻す適当な運動やスポーツをしていないこと、です。 姿勢は、机の上に覆い被さって、ノートを見詰めているような姿勢が一番いけません。椅子に浅く腰掛け骨盤の上に背筋を伸ばして、バランス良く載せ、目は水平に黒板を見て、身体が前後左右に自在に動くようにして下さい。この基本姿勢の元で、ノートを取ったり黒板を見たりするのです。真剣に授業を聞く良い姿勢ということになると思います。 首のコリは、馬鹿にしていると頭痛や吐き気、めまいをもよおします。職場で倒れた私は救急車で、病院に担ぎ込まれましたが、「原因不明です。今の症状は結果なのでここでは治療できません。」と言われてしまいました。ご注意ください。 参考URLは詳しすぎますが、1の3の3に「後頭部に分布する神経」があります。 これが原因だとすれば、肩凝りは長い付き合いになるので、全体を良く読んでおいた方が良いと思います。(^o^)わははは・・・
その他の回答 (4)
- hanboku
- ベストアンサー率12% (17/135)
神経科で 診療内科がある 大きい病院に 行ったほうがいい 色々調べてもらえる 病院に行く前に 電話して みると 良いと 思います。 あと 病院は 午前中が 良いです。 なぜなら 検査の診断が すぐわかって 1日で すむかも しれないから
病院にいくべきです。検査装置の整った大きな病院で検査してもらうほうが安心ですね。 症状を医者に話して、検査してもらうのがいいと思いますよ。 1日2日の勉強よりもまずは、体調が大事ですよ。
- conntian4
- ベストアンサー率40% (318/787)
その頭の部分に圧を感じるなら、ぜひ脳のCTを撮る事をお勧めします。 思わぬ病気が潜んでいる危険性もあるからです。 自分しか解らない違和感は、身体が自分に教えている異常なんですよ。 見逃さず検査を!!
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8730)
何となくですが、自分が勝手に思ったのですが 「精神統合失調症」なのかな?って感じただけですが 一応、神経外科に行かれる事を強くお勧めいたします。
お礼
ありがとうございます。