- ベストアンサー
とある物理の先生の授業
とある物理の先生の授業 ・教科書に書いてある文を生徒に読ます。 ・教科書に書いてることを黒板に写す。 ・教科書に書いてることを自分がそのまんま読む。 ・テストは全員に配った問題集から全部コピー。 私は理系志望です。物理は特に得意なので得点源にしたいです。 どうすればいいですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先生の当たり外れは運次第なところもありますからね。 お気の毒様です……。 さて、先生の授業はあてにならないけれど、物理の勉強はしたい、ということですね。 一番効果が上がるだろうと思うのは、予備校などで、物理の授業を受講することです。 立地と金銭的な余裕度に左右されてしまうかもしれませんが。 予備校の講師にも当たり外れはあるかと思いますが、「とある先生」よりは幾分ましな講師には当たると思います。 ある程度名の通った講師の授業は得てしてわかりやすいものです。 (私も高校時代にはお世話になりました。) それに、今は衛星で有名講師の講義が地方でも聴けるようですしね。 また、参考書と問題集を買って、物理を独学する、という選択肢もあります。 これは一番手軽で安価ですね。 ただ、不可能ではないと思いますが、独学はかなり難しいですね。 (やるだけやって、わからないところはここで聞く、ということもできますが、やや不確実ですね) 私の通っていた高校でも、物理の教師は評判が悪く、皆塾や予備校で勉強していました。 「話と授業は面白いけれど、受験に全く役に立たない授業をする」先生と、 「話と授業は超絶につまらないけれど、扱う問題はまあまとも」な先生 足して2で割りたいものですが、なかなかうまくいかないものですよね。
その他の回答 (3)
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
NHK高校講座の物理 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2009/tv/butsuri/ 30分×40回=20時間で、高校物理Iの授業を視聴できます。 物理、化学、生物、地学、理科総合も、視聴してみてください。 高校物理の教科書、ガイド、資料集(図解・カラー印刷の資料)、三省堂物理小事典、教科傍用問題集(解答が問題部分より分厚いもの)、これくらいあれば、大丈夫でしょう。予備校の講師が書いた参考書を書店で読んで購入してください。 教科書は、百回読んでください。式の変形は、数学の演習です。高校時代に、物理は、数学で全部解きました。文系でしたが、物理は、一番でした。もちろん、文系の物理を履修している中でです。 大いにお励みください。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/index.html 2009年度放送分 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/index.html NHK高校講座
高校物理で「授業を聴いてわかった」なんて記憶ないなあ・・・。だって,教科書に書いてあるでしょ。あとは問題集(学校でまとめて買った)をやるだけ。それで在学中の期末試験は満点でしたね。
どこの学校にもそんな先生はいますね、、 学校側に抗議するのも一理あると思います。まぁ、先生が変わらない限り、大幅な改善は望めませんが。 現状なら、内職しよう!