- ベストアンサー
親からのお金の問題について
- 親からのお金の問題について悩んでいます。親がキャッシングを重ね続けており、月の収支が厳しくなっています。
- 私は兄と共に親に理解を求めていますが、一人は協力的で一人はまったく協力してくれません。
- 私としては親との話し合いが必要だと思っていますが、親は怖がっているようで進展がありません。他に解決策はあるのでしょうか。お金の節約や貯金の方法も考えています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(その2) お父さまは定年間近なのですね。 では、お父さまの定年後も住宅ローンは残りそうでしょうか? もしそうならば、独立されているお兄さまも含めた「家族全員」で、「お父さまの定年後、住宅ローンの返済をどうしていくか。」ということを話し合いの「きっかけ」にされてはどうでしょうか。 お父さまが「退職金で全額完済する」とおっしゃっているのならば、「いろいろと調べてみたら、退職金で住宅ローンを全額完済するということはしない方がいい…という話があった」とでもおっしゃって(私の意見は、もっぱらこれですので、ダシに使っていただいていいですよ。2級技能士までしか取得していませんが、一応FPでもありますので、FPの人に聞いた…と言っていただいても嘘にはなりません。FP技能士は、国家資格でもありますし)。 60歳で定年を迎えられても、年金を受給されるまでにあと5年あります。 受給年齢を早くにすることもできますが、そうすれば受給額が少なくなります。 お父さまが再就職をされなければ、収入がなくなる訳ですよね。 その「収入の変化」を懸念材料として、話し合いのテーマとされればよろしいかと思います。 お父さまが借りていらっしゃる住宅ローンについては、現在の金利が高くても、定年間近ということもあり、借り換えは難しいと思います。 ただ、住宅ローンを借りていらっしゃる方の場合、住宅ローンに付随して「団体信用生命保険」に加入していることもありますので、現在加入している保険と保障内容が「重複」しているという言い方ができる場合があります(「団信」に加入していると、加入者が死亡した場合、住宅ローンの残債はチャラになりますので)。 「生活」をするのにはお金がかかります。 でも、ご質問者さまが提案されるまでは、同居している子供たちも「パラサイト」していた訳ですよね。 上のお兄さまに至っては、お父さまとの仲が悪いくせに、しっかりと「パラサイト」はしている訳ですか…。 確かに、お母さまも「私だけのせいではない」と言いたくもなるでしょうね。 これまでは、お父さまに収入があったから、お父さまの収入で家族が生活できたけれど、お父さまが定年になれば、お父さまには収入がなくなる訳で、当然、家族を養うことなんてできません。 むしろ、上のお兄さまとご質問者さまの2人で、家族4人の「生活費」を維持することを考えなければならないでしょう。 それがイヤならば、家から出て行くしかないでしょうね。 最後に、 > ローンを一本化するっていう方法 ですが、お母さまが現在専業主婦で、収入がないのでしたら、これは使えません。 正確には、収入がある夫の同意があればできないことはないのですが…。 また、ローンの一本化は、結果としてあまりお得になることはないので、お薦めしません。 具体的な解決方法については、個々のご家庭によって違ってきますので、現状を把握できる書類等を拝見しながらでなければご提案できません。 お母さまのご様子からしますと、実際にお会いして、お話をうかがいたいところですが、残念ながら、このサイトでは個人同士の連絡が取れませんので…。 お母さまは、相当にストレスを抱えていらっしゃると思います。 債務者のお話をお伺いするのも、融資における債権管理の仕事であったり、保証会社の仕事の一環でもあるんですよ。 お客さまとの間に信頼関係を築くことができれば、いろいろなお話を伺うことができ、それを仕事に役立てることもできますし、お客さまも「話を聞いてくれる人がここにいる」と思ってくださるようで、それがお心の負担軽減になり、前向きになってくださることにつながるようです。 この点については、お役に立てずに申し訳ありません。
その他の回答 (2)
- Domenica
- ベストアンサー率76% (1060/1383)
ご質問文を拝見していると、横暴な父に対して、かわいそうな母(でもちょっと考えが甘い)…という図式が出来上がっているような気がします。 でも…。 お父さまの月給は、手取り額が30万円ちょっとなんですよね?では、ボーナスは? お父さまは、ボーナスについては全く家に入れていらっしゃらなかったのでしょうか? 夫婦と子供3人の5人家族で、月給手取り額が30万円ならば、ボーナスが全くなかったとしても、「やりくりできなかった」ことを不思議に感じる方も多いと思います。 ボーナスなしでも、税込年収は、450万円程度にはなりますから。 税込年収が400万円に満たない…というご家庭も多いですよ。 > 月2・3万くらいしか残らず ということは、月2・3万円残っているのですから、キャッシングの返済8万円と合わせれば約10万円でしょう? 約10万円あれば、家族4人分の一ヶ月分の食費や突然のお葬式、その他の出費にも十分対応できたと思われませんか? さらに、貯蓄もできるくらいでは?と思われませんか? 要するに、キャッシングを重ね続けさえしなければ、(最近の話(家族4人)で考えても)月給手取り額が30万円「も」あれば、十分にやり繰りができたはず…ということです。 お母さまが「『全部私のせいにされる。』と言います。」とのことですが、それは事実ではないのですか? 実際に借金を重ねられたのは、お母さまだけではないのですか? 子が2人同居していることもあって、生活費は実際に足りなかったのかもしれませんが、前述のとおり、充分にやり繰りできる範囲だと思われます。 それを「自転車操業」「雪だるま式」に借金を増やされたのは、お母さまの責任ではないのでしょうか? お父さまが怖かったのかもしれませんが、もっと早くに相談していれば、こうまではならなかったと思います。 また、お母さまが「お母さまだけのせい」ではないという部分、「お父さまのせい」や「子供のせい」に該当する部分はどの程度あったのでしょうか? お父さまが、現在よりも2万円多く保険料を払っていたとしても、内容を拝見しなければ何とも言えません。 それよりも、私は、ご質問文から拝察しましたお父さまの性格からして、「よくお小遣いが5万円で済んでいるなぁ…。」と思いました。 5万円のお小遣いのなかで、ガソリン代や自分のビールやタバコ代まで済ませていらっしゃいますもの。 こういう方ならば、一定の生活費を渡して「この範囲内でやり繰りしろ。」とだけ言い、残りのお給料(たいていの場合はお給料の半額以上であることが多いです)は、全て自分のお小遣いにされることが多いものですから。 それに、ガソリン代は、生活費の中から出す…というご家庭は多いですよ。 このお父さまがお財布を預かっていらっしゃれば、もしかしたら家計はもっと楽だったのではないかと思いました。 > 親も親で、仕事をやめたら生活が成り立たなくなる見通しがつかなかったのかと疑問ですし、金使いが荒くて腹立たしくなることがあります。(犬を飼ったり、服、飲み代) 「犬を飼ったり、服、飲み代」は全てお父さまによるものですか? だとしたら、この点は「お父さまのせい」と言えますね。 お小遣い5万円以外に自分のためだけに遣っていた訳ですから、実際のお小遣いの額は5万円ではなかった…ということになりますし。 お母さまが仕事を辞められたことについては、何か事情があったのかもしれませんので(生活していくのに必要なお金のことを考えたうえで、それでも辞めずにはいられなかった…ということも考えられますので)、この点については、控えさせていただきます。 ご質問者さまには厳しいことばかりを申し上げたと思います。 私は、個人融資(住宅ローン、マイカーローン、教育ローン、カードローン)を担当したことがありまして、また、保証会社に出向していたこともあります。 仕事上の経験から、いろいろなお客さまのお話を伺うことができました。 特に役に立ったのは、「返済困難になられたお客様のお話」です。 前述の部分は、そういった経験を経た私が、ご質問文を拝見して感じたことです。 ですから、一般の方とは少し違う意見になっていると思います。 すみません、回答が長くなりそうなので「その2」に続けます。 もうしばらくお付き合いください。
- komat1komz
- ベストアンサー率33% (50/148)
一応、銀行員です。 まずは、どこにいくらの借金があり、金利何パーセントを支払っているのかを整理してください。 そのうえで、家族会議を開いて、状況を共通認識してもらいます。 書かれた状況を見た限りでは、早晩、破たんし一族路頭に迷うのは間違いないという感じです。 早急に無駄な支出を切り詰めて、高利で借りているキャッシングなどは兄弟が立て替えるなどの対策が必要です。 金が全くないのに保険など掛けている場合ではありませんし、動物など飼っている場合でもありません。場合によっては家も手放し、狭い賃貸に移る必要があるかも知れません。
お礼
根本的なところからの問題ですよね。 お答えいただいてありがとうございます。 借金がいくらあるのかなかなか教えてくれないので結構な額だと思われます。 もう一度、その辺を含め、聞き出してみたいと思います。
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。 そうですね。 返済の8万が無ければ十分生活できる範囲ですよね。 父は定年後、嘱託職員として5年間働く予定です。 ボーナスももらっていますが、ボーナス月には家のローンを多く支払うようにしていたり、車の保険料一括払い等をしているらしく、あまり残らないようです。 ですが、それすらもちょっとあるから…。と、使いきっていたんだと思います。 今回のボーナスも、犬が急に病院にかかり、3日間で5万程消えました。 またお金を借りていないか不安です。 同居している兄は「俺もいつ出て行くことになるかわかんないし(仕事の関係で)、そうなったら協力できないからねぇ」と言っていましたが、現状ですら協力してもらえていないので、もう話はしないことにします。 これからはもう少し、お金の使い方を自覚してもらえるよう母に対して言っていきたいと思います。お金が無いからといって心が貧しくなってほしくはないんですが、母が何かにつけて「お金が無いから~できない」と言うので父はストレスを感じていると思います。 お互いにストレスを強く感じないように、少しずつでも頑張っていこうと思います。