- ベストアンサー
このまま母をまかせても…?
先々月に父が他界し、後処理や整理などでバタバタしていましたが、ようやく落ち着いてきました。 幸い母は、落ち込んだりはしておらず、仕事も持っていますので、元気にはしています。実は、最近になって兄夫婦が実家に戻って来る話が出ています。※これは母の要望ではなく、どちらかと言えば母は同居したくない様です。 兄は早くから、実家を出ていたので今になって分かったのですが、とても神経質な面があり、またお金にもかなりしっかりした考えをしています。 今回、同居と言い出したのも、父の死は単なるきっかけで、同居すれば、家賃・光熱費はタダ(家のローンは保険で完済してます)食費は一、二万入れるとは言っていますが…きっと母が払うことになると思います。 母も、とても兄に甘く、つい最近もギャンブルに使い込んだお金を貸していました。 また、父の所有していた車も、母が残りのローンを払い、兄がもらう様です。 兄嫁にも、法事に来る度に、お金を渡してます。 ※たいして働きもせず、昼間から寝てるのに!! 私にも、アルパイト賃だと、お金を渡そうとしたので、断固拒否しました。母は、私が受け取らなかった事にとても悲しそうにしていましたが、親が死んで、後処理をしたり家の事を手伝うのは、子供として当たり前の事だと思うのに、私は、逆にとても悲しくなりました… 実際、母は、父の保険などがおりて、金銭感覚が緩んでいる様で心配なのです。 私は、未婚ですが、子供がいて、親とは今まで一緒に住んでいましたが、今回兄夫婦が同居するとなると、居場所もないし、気も使うので、家を出ようと思っています。 ただ、気がかりなのは、母の事。 このまま、兄に母を任せても大丈夫なのでしょうか…。 こないだ、兄にその事で言い争いになりましたが、酷く脅されました…※兄は、自分が正しいという考えで、小さい頃も暴力を振るう恐い兄です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- q-type
- ベストアンサー率17% (437/2543)
- kwgcmm1001
- ベストアンサー率30% (107/351)
- momo-nana
- ベストアンサー率19% (4/21)
- kenk789
- ベストアンサー率15% (104/691)
お礼
母は、同居の必要はないと言っていますし、やはり嫁にも気を使うと言ってはいるものの、兄の意見には逆らえない様です。 やはり、父がいない分、とても立場が弱くなっている気がします。 momo-nanaさんのおばあ様はとてもたくましいですね! 家の母もそれくらいしっかりしていたらいいのですが子供の私達にも遠慮している様です。 今の実家も、貧乏だったけど、両親が一生懸命働いて建てた家です。 父が死んだら、兄はもう自分のものだと言っていますが…母が生きてるうちは、母のものなんじゃないでしょうか? だから母には、遠慮せずに、自分のしたい様にしてほしいのですけどね… 回答ありがとうございました。