• 締切済み

パソコンの技術を習得したいのですが

自分でHTMLをべんきょうして ホームページを立ち上げているのですが 限界を感じています 基礎から パソコンなどの勉強をしたい場合 どんな学校がいいのでしょうか? また 社会人のために 出来れば そんな講習会を探しているのですが ご存知ありませんか? 自分の知りたいこと (1) パソコンのしくみ (購入してきてから インター  ネット接続までの技術) (2) 各種トラブル対処法 (3) できあがったホームページのチェック法 (4) JAVA などについての専門的なこと ほんとうならば WEB専門学校なのでしょうか?? ホームページ上でも 勉強できるサイトがありましたら 教えてください お願いします

みんなの回答

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.5

こんな回答はいかがですか? (1)本を見ながら自作機を自分組んで LANのネットワークも 参考書片手に自分で構築してみる。 (2)OKWEBを活用する(笑) それかどの部品がどのような動きをするのか理解し、 どのようにトラブルになるのか考える (3)地道に参考書とにらめっこ (4)一応こんなのがあった↓ またやりながらOKWEBで1つ1つ 質問していけばば自分の知識になるからいいと思う。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~dp8t-asm/java/
binmichiko
質問者

お礼

すごく興味が沸いてきました・・ すごいサイトですね 仕事も忙しく 両立はなかなか大変ですが 頑張ってみます すごいサイト紹介していただいて感謝します

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.4

こんにちは。 最初はあまり肩肘張らずに、雑誌などから読み始めるといいですね。 立ち読みでもいいと思います。 ハードとか、ソフトウェアとか、あるいはネット系とか、 興味のある分野は人それぞれだと思います。 そのなかから、最初のうちは 自分の興味のある分野の記事だけを読んでいけばいいと思います。 そのうち、雑学的な知識が増えてきたら、 他の分野や、専門的なことについて、徐々にかじっていったらいいのではないのでしょうか。

binmichiko
質問者

お礼

ありがとうございます 自分なりに少しずつ勉強をしていきたいと思います 有難うございました  (*^_^*)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chubo
  • ベストアンサー率36% (41/112)
回答No.3

ちょっと遠回りになりますが 基礎からしっかりやるのであれば、 シスアドや基本情報処理の資格をとる勉強を するのがいいですよ。 本を買って独学で大丈夫です。 パソコンに限らずコンピュータ一般について 学ぶことができると思います。

binmichiko
質問者

お礼

ありがとうございます シスアド とか JAVA などという違いがわかっていないのが現状です  (*^_^*) ホームページのソースを組み合わせ ページを作るのはできるのですが  詳しいことを知りたいです 有難うございました  

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • perko
  • ベストアンサー率19% (9/47)
回答No.2

今、パソコン教室を開く知り合いがいるのですが、その人は独学と、職業訓練校に行っていたと聞きました。 あたしも行ったことがあるのですが、結構、臨時の講習会とか開いてました。パンフレットでももらって試しにいってみたらどうでしょう。 学校に行くのはそれからでもよいのでは?

binmichiko
質問者

お礼

ありがとうございます パソコンに興味を持ち 仕事しながら ホームページをつることが出来ました さらに興味を持ち 勉強したいのですが 勤務時間が不規則なので 学校は難しい気がします お知り合いの方は すごいですね 教室を開講ですか??  私も頑張りたいと思います   (*^_^*)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 100Gold
  • ベストアンサー率27% (284/1018)
回答No.1

本を読んで独習されるのが、いいと思います。 そのうえで、自分でいろいろやってみて、分からないことは、ここのようなページで質問したり、ある程度詳しい友人に電話で聞くのがよいでしょう。

binmichiko
質問者

お礼

ありがとうございます パソコンを購入して  埃をかぶっていた私のパソコンも 資料を作れるほど 仲良くなれました。 頑張って 使いこなしていきたいと思います 今日 早速 本屋さんへ行ってきます いいものありましたら また 紹介してください (*^_^*)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A