• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遺産分割協議が出来ない)

遺産分割協議ができない

このQ&Aのポイント
  • 2か月のうちに両親が他界し、相続関係の手続きをしなければならないが、兄が遺産を開示せず、解決策に悩んでいる。
  • 兄は遺産を全て自分のものと主張し、費用の支払いを拒否しており、保険金も独占している。
  • さらに連絡も取れない状況であり、家の財産も売り払われている。弁護士の助けを求める必要がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ggmqy663
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.7

2hq347 様 気を落とさないで下さい。実は、私の説明不足もありました。弁護士は、いろんな考え方、又は知識経験で 回答にも個人差があります。テレビで行列ができる法律相談所の番組を見られた事がありますか。同じ弁護士で意見が違うでしょう。貴方の努力不足と言えると思います。探せば貴方の力になってくれる弁護士はいます。刑法で問えない件でも、民法で問える場合があります。立証責任は、相談者にあります。立証の方法はあると思います。民法で不法行為に基ずく損害賠償責任は、不法行為者がお兄さんだと知った時から3年間は請求できるとしています。今回の趣旨がなんなのかが一番大事ですよ。腹の虫が収まらないのはわかりますが。周りの方の事を考えると費用、時間がかかります。大事なのは、いかに上手にお兄さんと和解ができるかでは、ありませんか。あきらめず、弁護士を探しましょう。頑張って下さい。

2hq347
質問者

お礼

ggmqv663様 おっしゃるとおりです。 今するべき事は遺産分割です。 とにかくそれを片付けるのが先決でした(^^ゞ 手続き上遺産相続が終われば接点もなくなりますし・・・ 我慢 我慢 自分の気持ちをもう一度整理してみます。 ほんと努力不足なくせに愚痴ばかり・・・重ねてお詫び申し上げます。 親身になってお返事を頂戴し、ggmqv663様のような弁護士さんに巡り合えるよう努力してみます。 ありがとうございました。 感謝 感謝

その他の回答 (6)

  • ggmqy663
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.6

2hq347 様  弁護士に相談されたのですね。ちょっと、安心しました。又、このような案件は良く聞きます。珍しい案件 では、ありません。身内ですので信頼される気持ちはわかるような気がします。2hq347様が当事者で交渉されても良い状態になるとは考えられません。後、若し交渉されてみられるのでしたらICレコダー等を利用されて証拠保全を行って下さい。後の証拠にもなります。その際は当然貴方の言動にもきお付けましょう。刑法の 脅迫罪など、適用され立場を不利にしてしてしまう危険があります。弁護士に依頼される場合は、良く弁護士と、話し合いをして、方針や料金についても質問して納得がいってからサインをしましょう。料金も弁護士それぞれです。一律ではありません。相談された弁護士さんから聞かれたかもしれませんが、若し、不動産などが、存在するのであれば、相続による仮登記(本登記にするときは仮登記の順番になります。)登録免許税などがかかりますが、順番を確保することで少しは安心かなーと思います。お兄さんが移転登記をしていないのが前提になりますが。後、民事保全法による保全の仮申し立てでも良いかと思います。裁判所に予納金の支払いが必要になりますが。まず貴方の足元を確保しましょう。そして、調停、裁判と進めた方が良いのでは、と思います。仮登記が出来れば貴方が優位に立つのでは無いかと思うのですが。良く、弁護士と相談せれて頑張って下さい。弁護士に依頼されれば交渉は弁護士がしますので、少しは気が軽くなるのではないでしょうか。頑張って下さい。応援しています。

2hq347
質問者

お礼

ggmqv663様 お忙しいところご心配下さいましてありがとうございます。 本当に感謝申し上げます。 昨日お話をした弁護士事務所の料金は、着手金24万、報酬16.8%でした。この金額は相場ではないかと思ったのですが、その他の経費(出張費・日当)が結構かかるようでした。 遺産分割にはだいぶ月日がかかるとの事でしたが、これは仕方がないと思います。 それと兄が母の印鑑登録を偽造し登録をして、保険金を独り占めした事を罪にならないのかとお聞きしましたら、母も亡くなっているので立証は難しいでしょうとの答えでした。叔母さんが拇印を押しているので・・・・そうなると叔母さんも罪になってしまいますね。 これは公正証書原本不実記載罪には当たらないのでしょうか? 立証出来ないのでしょうか? 私に対する暴力も罪には問えないのでしょうか?この場は叔母さんが見ていました。 診断書がないとこれも証拠にはならない??? 何から何まで後手後手ですね。 あまりにも無知でお恥ずかしいです。 また暗くなってしまいました。 明るい明日が見えません~ お礼のつもりが愚痴になってしまいました。大変失礼致しました。

  • ggmqy663
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.5

2hq347 様 訂正です。2hq347 様と他の方との混同により、回答が正しくありません。申し訳ありません。一部は、 該当していますので、ご検討下さい。申し訳ありませんでした。2hq347 様は、書類を渡されていますので、 相続人の確定はされています。頑張って下さい。

2hq347
質問者

お礼

ggmqv663様 ご丁寧にありがとうございます。 昨日、アドバイスを頂いた事をきっかけに弁護士に相談を致しました。電話での相談でしたが約1時間お話させて頂きました。 具体的な遺産の額(私が把握している分)今までの経過等・・・ やはり調停になるので、2年~3年ぐらいは解決までにかかるようなお話でした。いくつかの解決策もアドバイス頂きました。簡単なものではないと再認識致しました。 もう一度だけ兄と話をし相手の出方によって正式に弁護士さんを依頼しようと今考えております。 相続というものは、お互い感情的な部分で主張をし合うので私たち兄弟のように、揉めてしまうのでしょう。私はお金というよりも、兄が両親にしてきた事を許せない! 昨夜も色々考えて眠る事が出来ませんでした。この感情をぶつけるところがありません。 しばらくこの状態が続くのかと思うと憂鬱になります。 でも乗り越えなければ先には進めませんので、最後の力を振り絞り頑張っていきます。 アドバイスに感謝申し上げます。

  • ggmqy663
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

2hq347 様  下記の回答をしました者です。補足をさせて頂きます。良く聞く話ですが、被相続人と生活をしていたから 私は、相続人と思われている方が存在します。例えば、法律上血族とならない方が該当するのです。お母さんの連れ子さんっだたり、お父さんの連れ子さんだったりする場合です。相続権がありません。ただ、養子縁組 をされている場合は、該当しません。まず、貴方が本当に相続人なのか貴方の戸籍謄本で、調査をします。もし、可能であれば、弁護士に相談される前に準備書面として、戸籍謄本を取られてご自身で確認されて下さい。無料の法律相談所を利用されるのでしたら、無料ですが、貴方様の時間の無駄とも思われます。相続人と確定されると、貴方様はお兄さんの債権者です。債権者ですので、法律で保護される面が出てきます。後、権利に眠る者は法律で保護しないと言う原則があります。貴方様が権利者なら主張しましょう。相続は慎重にしないと欠格自由に該当してしまう場合があります。文面から拝見しますと、詐欺行為、強迫などが、存在したのかなーとも取れる文面になっていたように思います。弁護士に相談されるときここを主張しましょう。貴方がされた法律行為に無効と主張できる場合があります。後、弁護士会や法律扶助協会に相談されると、弁護士の費用は毎月支払うようになります。弁護士が分割でも良いと言ってくれる弁護士もいます。頑張って下さい。陰ながら応援します。

  • ggmqy663
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

お困りのようですね。もし、貴方の言い分が正しいのであれば、お兄さんは民法891条5号の相続欠格に該当 する恐れが、あります。お兄さんが相続出来ない場合がでてきます。一日も早く、近くの弁護士の所に相談されて下さい。お兄さんが、被相続人の財産管理をしているということで、減っていきます。今現在は、相続人の共有財産になっています。ただ、お兄さんの相続分に関しては売却ができます。家の中に他人が入り込む事も考えられます。相談者が、金銭などの心配でしたら、弁護士会や法律扶助協会にご相談下さい。又、近くの市民局や、県民局、府庁、市役所などでも、弁護士が無料で相談に応じています。

2hq347
質問者

お礼

お返事誠にありがとうございます。 やはりここまでくると弁護士さんへの相談が適切ですね。 私の手に負える相手ではありませんし、顔を見るのも声を聞くのも嫌です。 今まで我慢したのが逆に間違いだったようです。 早速、弁護士さんへ相談してみます。 ご丁寧にありがとうございました。

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.2

あなたの言い分がすべて正しいとして、ここまで事態が固まってしまうと、話し合いの解決は無理でしょう。 目ぼしい資産を費消されてしまう前に、銀行や保険会社に対し勝手に解約させないよう申し入れをし、早急に法律の専門家に対応を依頼する必要があります。 取引していた銀行や保険会社が分からないなら、可能性がある先すべてに対して内容証明郵便などで凍結の要請をしましょう。 今後あなたは決して書類にハンコをついたり、印鑑証明書を渡してはダメです。

2hq347
質問者

お礼

早々にお返事ありがとうございました。 相手が相手ですから、専門家に任せるしか方法はないですね。 おっしゃるように、ハンコ、印鑑証明書は渡さないように致します。 たった二人の兄弟でお恥ずかしい限りです。 ありがとうございました。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

そうですね。やはり弁護士さんか相続関係に強い税理士さんに、調停か裁判を前提にして依頼するのが得策ですが、早急にされた方が良いです。事前に警察に被害届けを出す旨の、内容証明を出すようにされても良いです。今から直ぐにでも各所に連絡される事です。行政の困りごと相談窓口などでも大丈夫ですが、いずれにしても早く手を打たないといけませんから、回答をお読みになったら直ぐに電話しまくってください。

2hq347
質問者

お礼

早速にお返事ありがとうございました。 少ない遺産でこんなに揉めるとは想像もしておりませんでした。 兄の性格・今までしてきた事を考えれば最初が肝心でした。 最初から弁護士さんへ依頼をするのが良かった事になりますね。 費用の問題等も考えてしまいました。 弁護士費用もだいぶかかるのでしょうか? 頭が痛いです。 ここまで来たらやるしかないですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A