• ベストアンサー

とあるお仕事を受けるにあたって、依頼主よりメールで「請求書支払いでお願

とあるお仕事を受けるにあたって、依頼主よりメールで「請求書支払いでお願いします」とありました。 そこで請求額に「源泉徴収」と「消費税」は込みなのか、別なのかをメールで確認しようかと思っています。あと相手側の「請求書支払い」というニュアンスにおいて、相手側の支払いシステム/支払い日がどのようになっているかも確認したく思っています。 この場合、相手に対してメール文章をどのようにすればいいか、悩んでいます。。。 もしよければ、なるべく相手に角の立たない、スマートなメール文章の書き方をお教え願えればと思っております。 何卒よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>そこで請求額に「源泉徴収」と「消費税」は込みなのか、別なのかをメールで確認しようかと… そんなことは相手に確認するまでのことではありません。 【1】源泉徴収について 個人だからといって、何でもかんでも源泉徴収しなければならないわけではありません。 源泉徴収しなければならないのは、指定されたいくつかの職種の場合だけです。 下記にあなたの職種が載っているかどうかどうかお確かめください。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/aramashi2006/mokuji/05/01.htm 個人に対する支払いはすべて源泉徴収しなければならないと誤解している人・企業が多々あります。ご注意ください。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2792.htm 該当する職種なら、だまって請求書を出せば 10% (100万以下の場合) 引かれた額が、該当しないならそのままの金額が支払われます。 こちらから源泉徴収しろとかするなとか指図するものではありません。 【2】消費税について 総額表示は不特定の消費者に価格を表示する場合に義務づけられているだけです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6902.htm 相手が特定される取引は、本体価格と消費税額とを明記するのが基本です。 消費税の課税要件 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6105.htm を満たす取引に間違いないなら、 ・商品○○ 10,000円 ・消費税 500円 ・合計請求額 10,500円 と書けばよいです。 >相手側の支払いシステム/支払い日がどのようになっているかも… それは聞いてみればよいでしょう。 このたびはお引き立ていただきありがとうございます。 ご依頼いただきました仕事は済み次第請求書を送らせていただきますが、集金は何日頃お伺いしたらよろしいでしょうか。 とでも書いておけば、いつ取りに来いとか、何日頃に振り込むから来なくて良いとか返事があるでしょう。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A