- 締切済み
私は今年、新卒で入った新入社員です。今、悩んでいることがあります。
私は今年、新卒で入った新入社員です。今、悩んでいることがあります。 今、私は食品の販売や品質管理等の仕事をしています。私の勤めている会社では、2ヶ月で社員の7割がいなくなり、半分以上が私と同じ時期に入った転職者です。私と同じ部署にいた先輩から仕事を10日ぐらい教わって退職し、後は社長から教わっていますが、周りの人と比べて、仕事がなかなかうまくできません。必死にメモをとったり、覚えようと努力はしているのですが、うまく記憶できないので、一度見ても細かい点まで、うまくできず、また、2、3回やってもやってもうまくできません。それ以外にも、新しい仕事や新事業の仕事、その他雑用(社長の通販の注文やゴミ処理等)等、どんどんやることが増えて、仕事についていけません。 その結果、私は100時間近く残業しているのにも関わらず、先輩の引継ぎを含め、ほとんどの仕事が片つかず、周りに迷惑をかけてしまい、社長から「君はすべてにおいてダメ!」と「どれだけ足を引っ張れば気が済むんだ!」と怒鳴られて、毎日悔しい思いをしています。 この状況を打開したいと思うのですが、仕事がうまくできるように効率よくこなせたり、物事をうまく記憶できるコツとかないでしょうか?お願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- samuchan
- ベストアンサー率14% (39/267)
「2ヶ月で社員の7割がいなくなり・・・」この言葉だけでもこの会社自体の問題でしょう。 社内体制化がダメな会社がどんどん事業拡大して。この先が見えちゃいますね。 覚えるのはノート、メモに何度も書いて覚えるとか、あとは必要事項を首から提げる小さな専用メモ帳を持ち歩けば。あとは仕事に上下を付けてやる順番を書き出します。ゴミだし雑用後回し。それでがんばってください。 それでもダメでしたらあなたも7割の仲間入りで転職するしかないですね。部下はいないのですか。新事業どころの話ではないですね。
- viphop
- ベストアンサー率0% (0/0)
blazinさんの言うとおり、成長、タスクをこなすことに時間がかかるならそれがnoelさんに必要な時間なのです。会社に待つことができないなら、思い切ってもっと忍耐力や包容力のある会社に移るのが正解です。(そもそもその離職率に、構造的上の問題を感じます) 人が本当に成長するのには時間がいるのに、最近はものすごい短時間で人の成長や「使え度」を期待する人間が増えていますが、何のために新しい人を採っているのか見直すのはその方々の役目です。 なんでもかんでも環境のせいにするのは良くないことは忘れず、でも、所詮仕事は仕事であるという引いた姿勢を持つバランス感覚は、致命的なストレスから身を守るのに必須です。 同時に、豊臣秀吉はどんなに雪隠下駄を用意するような一見簡単な、下僕のような仕事でも、自ら歩み寄る姿勢と最高のパフォーマンスを以ってこなし、大きくなりましたが、そう思える仕事を探すのも、自らの責任です。 あとは、勘で自分が楽しくがむしゃらにできそうな仕事を探すという、根本的なところでの解決策もあります。 要は、自分のいる環境が好きでないときは、そのまま愛するか、変えるか、離れるか、自分で選択できることは何なのかを考えることが重要になってきます。 がんばってください。 私も、実はそんなことを考えながら日々がんばっています。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
>2ヶ月で社員の7割がいなくなり、半分以上が私と同じ時期に入った転職者です。 おかしいとは思いませんか? 社員が一気に大量に辞めるのは異常なことです。 貴方の資質の問題ではなく、会社の問題だと思います。 既に会社として機能していません。 新卒でお気の毒とは思いますが 潰される前に早めに見切りをつけてその会社にいる間に 他の会社を探した方がいいと思います。 沈む船から荒海に飛び込む事態かもしれませんが。 他の社員は経験があって鼻が効くのだと思います。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
能力の問題では無くて。 貴方自身の整理、切り替えの問題なんだと思う。 貴方の状況に置かれたら。 誰だって追い込まれるんだよ。 新卒の貴方が背負うには許容を超えてる。 超えてるけど、背負わざるを得ないから。 何とか背負おうとする。バランスを取ろうとする。 でも背負えない位のものがあるから、脇からこぼれていく。 こぼれていくものに気を遣えば、別の部分がまたこぼれだす。 その自転車操業の中でゆとりを失って。 丁寧に性格に積み上げていく対応事態も雑になって。 目の前の事さえ中途半端で。 周りから見たら失敗が活かされていないように見えてるんだと思う。 今こそ深呼吸して。 出来る事から確実に片付けていく事。 上手くやろうとしない。でもケアレスミスは冒さない様に。 さらっと流さないように。一つ一つを確実に処理していく。 覚えられなければ。覚えるまで立ち止まる。そこをいい加減にして次に行かない。 周りが1回聞けば覚えてしまうから、貴方もそのペースに~は必要なくて。 少し時間が掛かっても良いんだから、貴方には5回の立ち止まりが必要ならしっかり5回を大切に。 貴方自身に定着させていく。 今は中々要領を得なくても。 段々やるべき事に優先順位も付けられるようになる。 今必要なことが見えるようになる。それはこれから経験する中で貴方が 掴んでいく部分だからね。 今こそ慌てず急がず怠らずに。 出来る事を確実にやっていく。多少遅くても、手が廻らないところがあっても。 廻っている所がきちんと出来ているなら。 廻りもフォローしやすいんだよ。 手が廻っている部分にさえ穴が多いのであると。 それはまたそこに戻らなくてはいけなくなって、時間をロスしてしまうでしょ? 悔しい思いがある貴方なら頑張れる。 直ぐに完璧にこなせる貴方は生まれない。 それを目指すよりも。今目の前の事をまず丁寧に。 その後で次の事に移行できるように。 急かされる現実はあっても。目の前の事には落ちついて向かい合う事。 頑張ってね☆
- tomoki1414
- ベストアンサー率13% (3/23)
できないのなら、頑張ってできるようにすれば良いだけのことです 努力してできないなら、その努力の量と質が足りないだけの話 あなたが悔しいと言う事を感じてるなら もっと頑張ってみてください その心があるあなたは、きっと成功します 悔しくない人は、いっぱいいるのですから