- 締切済み
生意気な新入社員
こんにちは。社会人になって3日目の新入社員です。 今日、配属先の課での打ち合わせが二回ありました。私はまだ入って3日しか経っていないのですが、何か意見を言った方がいいかなと思い、どういう理由でそれをするのかだとか、こうしたらどうかとか、今思うとすごく生意気な口をきいてしまいました・・・。 何故そうするのか、こっちの方がいいのではないかと思ったことをすぐ口に出してしまうので、絶対に先輩に生意気な新入社員だと思われたと思います。本当に鬱です。大体、右も左も分からない新入社員がそんな偉そうなことを言っていいわけがありません。ものすごく後悔しています。明日先輩に生意気な態度をとったことを謝ろうと思います。 これらの態度で仕事を干されたりすることはありますか?これからは気をつけようと思うのですが遅いですか? また、教えてもらったことは一発で覚えひとりでやりたいのですが(先輩の仕事を中断していつも教えてもらうのは悪いので)、それで一人でやろうとするのも生意気ですかね...。しばらくは動作を完了する前に先輩に確認するつもりではありますが...。 本当にこれからの人間関係が不安です。
みんなの回答
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18543/30901)
こんにちは 言ったことは頭の中で悪いと思っていないので 言ってしまったのでしょうね。 勇み足です。 向上心を持つことはとてもいいことですが これからは、一言いう前に一泊置いて周りの状況をみて 判断しましょう。 今のあなたにできること、しなければいけないことは 協調性を身に着けることです。 優秀なのはとてもいいことです。 仕事に前向きに取り組もうとすることも とてもとても素晴らしいことです。 ただ >教えてもらったことは一発で覚えひとりでやりたいのですが(先輩の仕事を中断していつも教えてもらうのは悪いので) これは違うと思います。 生意気ではなく、状況判断が出来ていないと 捉えることができます。 仕事は一つのやり方の場合もありますが 複数のやり方が結果を招くこともあり得ます。 どれに対しても、上手く対処、順応できなければいけないと思います。 お給料をもらうということは、あなた個人の力が必要だからですが その前に会社のために働くという組織の中る意識が 必要になってきます。 それが最終的に自分の為にもなります。 あなたがどんなに頑張っても、周りから総スカンを受けてしまうと そこには何も残らなくなってしまいます。 多くの企業が、仕事は出来なくても仕方ないというのが 新入社員に対する考え方だと思います。 でも、人の輪を乱し、会社の中の雰囲気を悪くすることは ただの我儘と捉えられてしまうことも あり得なくはないと思います。 真面目に一生懸命な態度は、周りの人も 気が付いてくれると思いますので、 今は状況判断が出来るように、空気を読むことを 心掛けてはいかがでしょうか?
- mon205
- ベストアンサー率31% (139/441)
「自己矛盾」に苦しんでいるだけだよ^^ 大丈夫、みんなそうだから♪ そもそも・・・ >何か意見を言った方がいいかなと思い >思ったことをすぐ口に出してしまうので この部分で過去に失敗したことがあるのかな? それがアナタの個性でもあるのに「こんな自分嫌い」と思ってない? >絶対に先輩に生意気な新入社員だと思われたと思います。 >新入社員がそんな偉そうなことを言っていいわけがありません たった三日で、あなたの「人となり」が解るわけないよね。 そして、あなたも・・・ たった三日で、職場の先輩がみんな「こんな風に思っているだろうな」って・・・何様?^^ 受け取り方も感じ方も話し方も・・・みんな人それぞれ。 アナタのように、思ったことをハッキリ言ってくれる人、私は好きだよ^^ 早く「自分」を曝け出して、適材適所な仕事を与えてもらうようになりましょう。 職場の人間関係なんて、それから・・・の話。 まずは、馴染む事。 それから、自分に出来そうなことから頑張ってみる事。 アナタの事は、アナタが評価するんじゃなくて、先輩や上司や、もっと上の役職の人がすることよ。
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
外資系企業で管理職をしています。 謝らなくていいですよ。 言いたいことはどんどん言えばいい。 質問はどんどんすればいい。 若さのウリって、好奇心、バカとスピード。 ちなみに部下に質問されたら、先輩や上司はきちんと 論理的になぜかを答える必要がある。 「そういうもんだから」「前からそうやっている」 とか上司が答えたら、もう脳死状態。 惰性で仕事している証拠。 そういう連中につくと、あなたもそうなるから 気をつけて。 ま、そうは言っても最初は 人のやっていることを始めたらいいですよ。 それができるようになったら、今度は自分の やり方でやればいいです。
- 15-mama
- ベストアンサー率35% (195/550)
社会人歴は12年くらいあるおばさんです。 教わる立場も、教える立場も経験しました。 入社して、初めに大事なのは その職場の空気を知る、 ルール(暗黙のものも)を覚える、 職場になじむ、 ことじゃないかなと、思います。 一般的には、、、 質問者さんが学歴優秀であっても、仕事に関してはまだ知識ゼロの初心者です。 なので、まっさらなノートに記録していくように、まずは上司先輩の指導をしっかり学び、分からないことは質問します。 半年~1年程度は研修の身として、職場のやり方に批判、改善の申出等は控えたほうがいいです。 また、仕事は、どんなに歴が長くとも一人で完結してはいけないものです。 例え上司のような立場になっても、ダブルチェックが基本です。 複数の人がチェックを行い、不正やミスを防ぎます(文書改ざんなど、ニュースでやってますね) また、仕事の基本に「ほう、れん、そう」があります。報告、連絡、相談です。 何があってもなくても、自分のやっていることを周りに周知しておく必要があります。 これも不正、トラブルの防止。また、急に当人が不在になったときも周りが対応できるのです。 自分が正しく業務遂行できていることの記録にもなります。あれば尚よいだろう補足も上司にしてもらうことができ、自分のスキルアップにも繋がります。 仕事が楽しくなるか、昇進できるかどうか、あなたがどれだけ礼儀をわきまえて、謙虚な態度で取り組むか、最初から見られています。 意欲を誤ったタイミングで主張すると煙たがられてしまいかねません。 まずは何事も初心者という気持を忘れずに、、、頑張ってください(*^^*)
- givemi
- ベストアンサー率11% (120/1073)
こんばんは。 私は職場で上の立場ですが、入社して3日で経験した事の反省、これからどうするか、どうすればいいか考える人って少ないんですよ。 あなたみたいな方は希少ですよ。 うちの職場に来て欲しいくらいです。 で、回答ですが何も心配しなくていいと思いますよ。