• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エコ加速について)

エコ運転の加速方法と燃費について

このQ&Aのポイント
  • エコ運転において、停止からの加速には適切なタイミングが必要です。適度な時間をかけてゆっくりと速度を上げることで、燃費を向上させることができます。一方、急激にアクセルを踏むとエンジンが頑張る音がするため、適度な加速が必要です。
  • MTモードの1速で引っ張る方法もありますが、具体的な回転数については質問者の運転条件に合わせて調整する必要があります。アクセルオフでエンブレーキとブレーキを使って減速する際、燃費計の数値が異なるのは走行状態の違いによるものです。
  • ブレーキで停止している時とクリープで動いている時の燃料消費量については一般的には同じです。ただし、クリープの時にエンジンが回転している場合は多少燃料を消費します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiyotati
  • ベストアンサー率25% (69/271)
回答No.3

加速の方だけの回答です。 以前から気をつけているつもりだったのですが、いくら気をつけても 会社の同じ車で違う人の燃費と1割くらい悪いので、燃費計とにらめっこ しながら運転しました。 結果、違いが大きく出るのは発進時の加速です。 発進時に、異常なまでにゆっくり発進して、20キロからは普通に加速。 そういう運転にすると、1割くらい燃費が良くなりました。 表現が難しいのですが、よく言われる『タイヤが転がり出すまではアクセルを踏まない』 くらいの感覚です。 安全に運転するため、 1.停車時、前の車との車間をちょっとだけ余裕を見る。 2.発進時、クリープで発進する。 3.前に進み出したことが分かってから、ジワッと発進する。 4.アクセルは本当にジワッと。5mm押したか?くらい。 5.加速が始まったかな~と思ってから、少しずつ踏んでいく。 ただ、発進が遅くなるのでイライラしている人に後ろに付かれたら かなりイライラされるかと思います。

fs_march
質問者

お礼

回答ありがとうございます "発進時に、異常なまでにゆっくり発進して、20キロからは普通に加速" ということを今度実践してみようかと思います. また,今度から発信でクリープも活用しようと思います. 発進の異常なまでにゆっくりは得意です(笑) 自分でも踏んでるかわからない時があります^^; 後続車に関しては・・・まぁ,最近はエコ発進の人が多いので理解してくれると願っておきます. (もちろん右折の時などは流れに乗ります)

その他の回答 (3)

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.4

前車や次の信号などの都合で、惰性で走れる速度が予想できます。 その予想速度までは、エンジン効率がよい所(2000~3000回)までアクセルを踏み込んで、なるべく速やかに目的速度まで加速します。 ゆるゆるとした加速は、無駄に効率悪い回転域を長く使うこととなって、良くないことはすぐに理解できると思います。 その後、前車に合わせて惰性に近い走行で、必要に応じて軽くアクセルを踏む運転で有れば省エネが期待できます。 さらに、信号などでの停車予定で有れば惰性走行(軽いエンジンブレーキで燃料カット)で有る程度まで近づき、静かなブレーキ操作で停車できるのが理想です。 エンジンブレーキ時は燃料カットと成りますが、アイドリング時やクリープで前進している時は燃料を同じように使っています。 最後の停車位置までエンジンブレーキを上手く使って車間を調節し、クリープを使っての車間調節はなるべくしないようにしましょう。 クリープでの走行も、必ずしも燃料が良くなるわけでもありません。 省エネ運転が、ゆるゆるとした発進と低速走行が良いと勘違いしている人も多いようですから、エンジンの特性を良く理解してなめらかな運転をされますように。

fs_march
質問者

お礼

回答ありがとうございます 回転数を見ていると大体2000rpmですね. しかし燃費計(デジタル)を見ていると微かにアクセルの踏み加減を変えると(メーター見ていてもわからない程度)リッター5~10km/lも違う場合がよくあるので正直エンジン特性がつかめません^^; エンジン音も燃費がいいか悪いか程度で細かいところは判別できません. エンブレもちゃんと使って停止位置を調整しますがクリープは前車が少し移動した場合の調整に使っています. ちゃんと低速≠エコであることは理解していますのでその点は大丈夫です. まぁ発進と坂は遅いですが登板車線があれば入っています. なければ後続車の台数を見て判断しています.

  • koduc
  • ベストアンサー率20% (103/514)
回答No.2

菰田潔 氏のコラムの中で だらだら加速するより、短い時間で一気に加速し、 高いギヤで走行したほうが燃費がよいというのがあったはず。  第12回 アクセル全開でもエコドライブ  MTモードの1速で走るのと、アクセル踏んで1速で走るのは同じことです。 エンジン特性で出ているのは、全負荷(アクセル100%)ですので、普通に走行するならほとんど関係無し 燃費計については、 エンブレで燃料カットの時は、無限大 エンブレでも、エンスト防止の為、条件によって燃料カットしないので(エンジン1000rpmくらい) アイドルに近い燃料消費と、速度で計算した数値がでる Dのアイドル回転は、電力消費やエアコン負荷でアップさせますが、 単純にいえば、ミッション負荷によって回転が抑えられる分だけ、停止中のほうが燃料噴射回数が少ない

参考URL:
http://eco.nikkeibp.co.jp/bns/mokuji.jsp?OFFSET=0&MAXCNT=100&TOP_ID=100087
fs_march
質問者

お礼

回答ありがとうございます 説明していなかったのですがアクセラの15CというのはCVTですので自動でギア比が変わっていきますので少しは違うのかな?と思った次第ですがまぁ,わからないならDレンジで走っていた方がよさそうですね. 参考URLの方は参考にさせていただきます

  • TNK7800
  • ベストアンサー率19% (13/66)
回答No.1

時間でどうのと言うハナシではありません 車速の上昇にあわせてじわじわと踏み込んでいけばいいのです 踏み込んだ状態から少しアクセルを緩めてみれば 加速度が大して変わらない範囲があります この範囲の最低位置でいいと言うことになります アクセルは2割踏めば十分です

fs_march
質問者

お礼

回答ありがとうございます アクセルを2割くらいですか・・・ いまいちピンときませんので今度心掛けてみます

関連するQ&A