• ベストアンサー

町乗りで最適なブレーキング(停止)とは?(MT限定)

しばらく走って止まらなければならない状況(赤信号or一時停止標識)に辿り着くとき、最適な停止方法はどうすることでしょうか 自動車学校ではエンジンブレーキを使うってしか教わらなかったような気がします。 知人は、例えば4速で走っていたらアクセルをオフにして惰性とエンジンブレーキで走り、ドコドコ…と振動したら3速に入れて~2速に~の繰り返しが良いって言います。 でもエンジンが1500回転以上位でアクセルオフで燃費が向上する(ガソリンを供給しない)のであれば、4速からいきなり2速に入れれば良いのではないかとも思います。 でもこれだと急ブレーキ気味だし、車にも負担があるのでは?と悩んでいます。 問題自体は小さなことですが、塵も積もれば…的な部分もあると思うので、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

市街地での走行で、もっとも気を付けなくてはならないのは、 「他車との関係」と「自分の意志表示」でしょう。 従って止まる意志を、なるべく早めに提示することです。 ブレーキは、急激に踏めば磨耗が進みますが、パッドが ディスクに軽く触れる程度であれば、それほど磨耗する ようなものではありません。 わざわざシフトダウンして、エンジンブレーキを使うくらいなら、 そのまま軽くブレーキを掛けて、ノッキングが出る直前で クラッチを切った方が確実というものです。 もちろんそれが下り坂なら、エンジンブレーキが必要でしょう。 上手いブレーキの使い方では、踏め初めから車体の停止まで、 まったくペダルの踏む力を、変化させないという方法があります。 車体の速度、減速の出来る距離、ブレーキの摩擦による減速度、 ペダルのタッチ、これらが全て理解出来ていないと、 不可能な方法ですが、車体はまったく無理なく停止出来ます。 ブレーキの使い方の、非常に有効な訓練になりますので、 何気なく、試してみてはいかがでしょう?

e33
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます いろいろ考えてしまうと「普通にブレーキ」っていうのが分からなくなってしまったものですから。

その他の回答 (5)

  • osanem
  • ベストアンサー率18% (83/438)
回答No.5

日常における一般道での減速~停止ですよね。 別に、普通にブレーキをかければいいんじゃ ないですか? じゃ、「普通に」ってなに?とつっこまれてしましますが、私の考える普通とはフットブレーキを踏んで減速、停止するとき(20Km位かな?)にニュートラルにすればいいんじゃないかと思います。 4→3→2とシフトダウンしながらの減速なんてブレーキポイントを遅らせて強い制動を効かせて鋭い立ち上がりという走りでもしない限り必要ないですし、同乗者にとっては不快以外の何者でもないですよ。 >そのまま加速には入れることも重要ですから >最適の回転数でエンジンブレーキです。 >ノック寸前まで落とすのはいざというときの加速に不足>を感じます。 サーキット走行であればご指摘の通りでしょうが、一般道においては不要です。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.4

そのまま加速には入れることも重要ですから 最適の回転数でエンジンブレーキです。 ノック寸前まで落とすのはいざというときの加速に不足を感じます。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

MTならば、ダブルクラッチを使えばよいのですが、普通の運転なら、速度を落としそのままギアも落としていくのがよいと思います。 理由はダブルを使って、慣れていなく練習中としても失敗すると、急ブレーキ状態に成るので、公道では車間距離をとらないような危機意識の低い運転者が多いからです。 慣れると、オートマみたいにスムースに使えるようになるのですが・・・・・仰る様な低回転では・・・直接いれても今は器械がクラッチの前後の回転数をあわせてくれるからよいでしょう。 ヒール&トゥでダブルクラッチってイマどき出来る人ってラリーやレースやっている人位かも知れません。

  • eralglay
  • ベストアンサー率38% (19/49)
回答No.2

はじめまして。 >しばらく走って止まらなければならない状況(赤信号or一時停止標識) >に辿り着くとき、最適な停止方法はどうすることでしょうか まずはフットブレーキを使うことです。 停止する為に使うのは当然ですが、 後続車に対して”減速or停止します”の意思表示を しないと、追突される危険があります。 >知人は、例えば4速で走っていたら~ >~車にも負担があるのでは?と悩んでいます。 確かに4→2でシフトダウンした方が強いエンブレが 効きますが、駆動系(クラッチ等)に負担がかかります。 普通に街乗りしていれば必要ないでしょう。 私は下記のようにしています。 「停止位置まで距離があるなら1速づつシフトダウンして  エンジンブレーキを利用する。  後続車との車間が狭ければ、フットブレーキを併用して  注意を促す。」

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.1

>しばらく走って止まらなければならない状況(赤信号or一時停止標識)に辿り着くとき、最適な停止方法はどうすることでしょうか 先行きを予測して無用なアクセルを踏まない事が 一番の方法かと思います エンジンブレーキを意識してかける運転 (単にアクセルオフでもエンジンブレーキはかかりますが そういう意味ではなく)は車に負担以前に 同乗者が疲れたりなど落ち着いたものではなくなって しまうでしょうね  普通にブレーキを踏めばそれでいいのではと思います ちなみに20代の頃はワタシも 車を横にして走っていたクチですが 今ではエンジンブレーキ? ヒールアンドトゥ? なんじゃそりゃ っていう感じになりました

関連するQ&A