- ベストアンサー
義両親との同居での悩み
- 義両親との完全同居による育児への干渉や資金の問題に悩んでいます。
- 義母の自己中心的な態度や私への批判的な態度にストレスを感じています。
- 夫と話し合いをした結果、同居の継続に対する自信がなくなりました。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
58歳 主婦です。 同居は やってはいけないことなんですよ。 どうして同居になったのでしょうか? 家族会議は開きましたか? 貴女の不満を義両親に訴えましたか? 夫に「同居は、やってはいけないこと。別居出来ないなら離婚したい。 貴男が 妻や子供を守る、、という責任感がないのなら このまま夫婦を続けても意味がない」と言ってみましたか? >育児に関しても自分のやり方に自信があり、私には無理だから自分が主体になってやってあげる、という雰囲気です。 お子さんは、貴女が生んだ貴女の子です。 「子供は、私は、出来ないなりに 自分の子ですから、自分で育てますから 手出し、口出しは いらないです。私が、本当に困った時には お願いします」 と言えば? >以前私が耐え切れず不満を言った時は暴力をふるわれました。 病院に行きましたか? 証拠写真は 取っておきましょう。 実家に帰ることは出来ないのですか? >夫には、「俺のこと嫌いなの?」と悲しそうに聞かれますが、嫌いではないけれど、もう信用できないし心を開けません。 妻や子供を守ってくれない人は信用出来ない、、と言いましたか? >私は、どんなに責められてもいいから子供を連れて家を出たいと最近思いますが、自分の我慢が足りないせいで子供に淋しい思いをさせていいのかと悩んでいます。 子供は、一番好きなお母さんが辛い思いをしてると思ったら悲しみますよ。 別居や離婚して、貴女は生活出来ますか? そこが一番 重要な処ですが? >夫は私の気持ちはどうあれ、私が離れていくのは絶対に嫌、という考えです。 義父は自分が孫と離れたくないため、別居は断固反対で、別居したいという考えが全く理解できないようです。 夫も義両親も「自分達が」一番大事なのです。 結婚したら 子供夫婦は親もとから独立して 一つの家庭を築くのが 当然なのです。 ご実家はありますか? とりあえず 実家に帰る、、という「行動」を起こしてください。 頭だけで考えないで、まず、行動を起こすこと」が大事です。 でないと 夫も義両親も 貴女の悩みの大きさに気がつきません。 それから 優しいだけでは いけませんよ。 強い姑には、こちらもずばずば言うくらいでないと、、。 向こう(義両親)に「あの嫁とは一緒に暮らせない」と言わせる位 強くなりましょう。 頑張ってね。「母は強し!!」ですよ。
その他の回答 (6)
- cad0688056
- ベストアンサー率33% (6/18)
義両親の性格・ご主人との親子関係・生活や育児スタイル等々・・・結婚して・子どもが生まれて、初めて見えてくるものだと思います。最初からわかっていたら、同居なんてしていませんよ!ねぇ!? 私も7年間同居し、現在別居に至っています。 義父に反対されましたよ。「何が気に入らないんだ!!」って。 義母に言われたましたよ。「バカヤローども!!」って。 主人にも言われましたよ。「親の気持ちも考えろ!!」って。 「こんな嫁だと思わなかった」って、実の両親に言ったんです、義両親が。主人の言うとおり、義両親の気持ちを考えたら、『別居』か『離婚』でしょ?理性がきかなくなって、感情任せに喋った義両親の負け!!その後は、鬼嫁に変身しました。もう何を言われても怖くありませんからネ。 『どんなに責められてもいい』とまで覚悟しているのなら、本心をご主人に伝え、『別居』か『離婚』を選択してもらいませんか?きっと、『話し合い』にはなりませんよね??あなたの『覚悟』を理解してもらいしょう。心は鬼に!!ちょっとでも気持ちが揺れると、そこに付込まれます! 一人の大人として、息子の母親として、強いあなたを見せてあげて下さい。 ビックリするでしょうね・・・なんとなく想像が・・・ 『バカにすんなよ~!!』って気持ちです!! でも、客観的に整理してからですよ! 頑張って下さい☆ 応援しています☆
お礼
長年の同居から別居に踏み切った経験をお持ちの方からのアドバイス、大変励みになりました。 同居前は本当に、自由にしていい、何でも好きにしていいとさかんに言われていましたが、今思えば私に同居させようと必死だったようです。 いざ同居してしまうと、子供もいますし、私には逃げ場がなく、周囲の期待を裏切れない私の性格に付け込まれたと思います。 本当に、嫁をもらった側(義家族、夫)は、嫁側の気持ちは考えないのに、自分たちの気持ちはなんとしても通そうとするんですよね… 私が思い通りに動かなかったり反発するのが気に入らないようです。 私も、昔は期待に応えようと必死でしたが、最近は自分気持ちなど考えてくれない人たちには嫌われても構わない、と割り切れるようになってきました。 でも、そうやって私が自分の思ったように行動すると、遠回しに義母が不満を言ってきます。 そんなに不満だらけの嫁と、なんで同居したいのかな?と思いますが、多分自分の息子のお気に入りの私を逃がしたくないだけなんだと思います。 夫は私は結局は離れていかない、と思っているようです。 私が行動すればみんな驚くと思いますが、それが本当の私なんだと思ってもらうためにも、自分の意志をしっかり持って行動したいと思います。 あたたかい応援のお言葉、誠にありがとうございます!
- dduster
- ベストアンサー率13% (33/253)
36歳男、嫁の両親と完全同居、子供2人います。 >私は、どんなに責められてもいいから子供を連れて家を出たいと最近思いますが、 >自分の我慢が足りないせいで子供に淋しい思いをさせていいのかと悩んでいます。 >情けない質問で申し訳ございませんが、アドバイスをいただけると幸いです。 ?? 子供に寂しい思い…云々のところが良く理解できません。 ひょっとして、大家族から核家族になることを寂しいと思っているのですか? だとしたら大きな勘違いです。 寂しいのは子供ではなく義両親などです。子供にとっては 何でもYESだったり、子供がかわいい時だけをとってしまう義両親なんていなくてもOKです。 成長の害になってもプラスになることなんて余りないですよ。 そもそも、同居なんてうまくいかないですよ、はい。 10年くらい同居してますけどね、年に1回とか2年に1回くらいは『助かった~』って思いますけどね。 同居してりゃ、お互いの粗ばかり見えて中が悪くなるのは世の常ですかね…。 義両親の意見なんてどうでもいいのですけどね 旦那さんには離婚を切り札にしてでも、両親との別居を支持するよう仕向けなくてはならないですね。 同居している状態で自分の両親の肩を持つことなんてあってはならないことですよ。 嫁さんが100%間違ってても間違ってない!!!ってかばうくらい気概がなければ同居なんて成立しないですよね。 そんなに、金持ちとか貧乏とか気にしなくてOKですよ。 外車に乗ってて金持ちなんて、アホくさい価値観は捨てると良いですよ。 車なんてね、カローラで十分! そんなに金持ってるなら私にも1台買ってくださいよぉ~w って、言ってやれ。 昔の栄光について語られるほどウザイものはないですね。 質問者さんが別居したいと言う気持ちは間違っていないし当たり前の考えですし 子供成長にとっても身内以外の人たちと交流が増える核家族化は 大変貴重だと思います。 がんばってください。
お礼
同じく同居生活をされている方からのアドバイス、とても励みになり、納得できるところが多かったです。 また、男性には理解してもらいづらい状況かと思っていましたが、やはり男性でも同じ状況であれば共感していただけるのだとわかり、うれしかったです。 私の夫も、完全には無理かと思いますが、私の立場になって考えてもらえたら…と思います。 同居は子供の幸せより義両親の満足、ということにはすごく頷けました。 義両親が、息子も孫も自分たちがいないと生活できないようになることを望んでいるような印象があります。 子供が家族以外との関わりがあまりないことも、実は私は気になっていました。 別居することに関しては、子供に対する罪悪感は感じなくてもいいんだ、と考えを変えることができました。 義両親は、私が人を裏切れない性格なのをいいことに、情に訴えてきそうですが… 私も、自分がどちらかというと質素な暮らしをしていたせいか、正直外車とかには全然興味ないので、それにお金使ったり自慢したりされることにも、なんだかうんざりしていたのが本音です。 普通の車の方が私にとっては乗り心地も良いです。 義両親は安定した裕福な公務員の家系だったため、見た目やステイタスこだわるところがあり、お金はなくるものではないと思っているようで、惜しまず使ってきたようです。 その結果貯金はないようです… 夫を立てることを心がけてきましたが、本当にずっと一緒に暮らしていくのであれば、夫にもっと理解してもらい、助けてもらうことも大切だと考えました。 同じ同居でも、男性ならば余計に苦労する面も多いですよね。 回答者様はそれでも頑張ってこられたんですね。 自分は間違っていないと気付かせていただくことができたので、別居など前向きに考えられそうです。 貴重なアドバイス、誠にありがとうございました。
>夫は優しいですが、いつも別居するからと約束しては「しょうがないよね」と弱気になって謝り、自分の親はそんな悪い人ではないとフォローしたり、以前私が耐え切れず不満を言った時は暴力をふるわれました。 親離れ出来ない典型例です、親には都合良い息子と言う存在です。 同居で舵取り出来ない、あかんたれ息子そのままです。 >夫は私の気持ちはどうあれ、私が離れていくのは絶対に嫌、という考えです。 だったら主体は何処に置くかです、格好付けてどうするのか? 旦那が親に主体を置くからぎくしゃくするです、八方美人そのままです。 >義父は自分が孫と離れたくないため、別居は断固反対で、別居したいという考えが全く理解できないようです。話し合ってももう無駄だと感じました。 適度な距離が一番ベストです、同居に固執するのは世間体ですか? >私は精神的に追い詰められてパニック障害もあります。 このまま同居を続ける自信がありません。 疲弊もする、当然の成り行きですね。 >夫には、「俺のこと嫌いなの?」と悲しそうに聞かれますが、嫌いではないけれど、もう信用できないし心を開けません。 親の精神的管理されて居る、親離れ出来ない、大人の感性がない、自分が主で有る自覚ないです、それだけ幼稚なパーソナリティです。 >私は、どんなに責められてもいいから子供を連れて家を出たいと最近思いますが、自分の我慢が足りないせいで子供に淋しい思いをさせていいのかと悩んでいます。 精神的苦痛を与える、旦那もその親もモラハラと言う精神的威圧です。 大きく言うならdvの世界です。 我慢する意味何?良く耐えたでは無いですか? こんな親に何を期待しますか? 親のご機嫌取りで終わる旦那とはなに? 調整役出来ない旦那とは何様? 離婚フラグも立つ、当然の成り行きですけど・・・ 良く我慢したと思いますよ、良くココまで客観的冷静な判断出来たと思いますけど・・・
お礼
とても親身になっていただき、丁寧なご回答をいただき、誠にありがとうございます。 思わず納得してしまうお言葉ばかりでした。 夫は親と同居のまま結婚したためか、結婚して家庭を築く意味がよくわかっていないように思います。 家にいて、自分の好きな私を家族に迎え入れた、そんな感じだと思います。 そして義両親も、夫の好きな私を居候させている、でも世間体があるからいい嫁になってほしい…そんな身勝手な態度が感じられます。 義両親は夫をいつまでもかわいがっていたい、自分たちがなんでもしてやらなければ、と子離れできていない感じです。 私も夫に甘かったと思います。 自分が悪いのかと思い、夫を許してきました。 でも、義両親ばかりに不満を抱くのではなく、義両親の肩を持ち、大人になれない夫も悪いという事実と向き合うべきでした。 夫には自分の気持ちをしっかり伝え、それでも何か変わろうという気持ちがなければ、その時は別れた方がいいんだろうと思っています。 現実と向き合うことの大切さに気付かせていただき、ありがとうございました!
- okyuko
- ベストアンサー率0% (0/1)
文章から、質問者さんは心優しいかただと思いましたし 自分自身を客観的に見ることのできる賢いかただと思いました。 これまでも随分我慢をされたのだと思います。 そのことでパニック障害が起きたのではないでしょうか。 つらかったですね。 お姑さんは「褒められたい」「認められたい」思いがとても強いタイプだと想像しました。 質問者さんにとっても一番の味方になってもらえるご主人、お子さんにとっては大事なパパ。 ご主人に力になってもらえるといいなーと思いながら入力しています。 「パパは優しい人だね」とか「パパがしっかり仕事をしてくれてるから嬉しい」とか ご主人のいいところを無理にでも探して、無理にでも言葉に出して相手に伝えてみてください。 すぐには変わらないと思いますが、ご主人に味方になってもらえそうな変化があったら次のステップに。 ご主人はお姑さんにちゃんと言葉にして伝えておられるでしょうか。 例えば 「お母さんはすごいね。 お母さんは子育てもバッチリやってきたんだから、 今度は嫁さん(質問者さん)を上手に育ててやってもらえないだろうか。 できないところを指摘するのは誰でもできる。 でもお母さんなら嫁のいいところを褒めて育てることができると思うんだけどな。」 ただ、今は、質問者さんの心身状況がとても心配です。 他の方もコメントされていますが、 まずは今の「場」から離れることでゆっくり落ち着いて考える時間をとられるのも 必要なのではないかと思います。 あなたは今、自信をなくしておられるかもしれませんが、 あなたのこれまでやってこられたことは、立派です。 自信をもってくださいね。 お体に気をつけて。
お礼
とてもお優しいご回答に心が救われました。 ありがとうございます。 そうなんです。 義母は裕福な家庭に育ち、容姿も美しく、いろんなことが得意で、周囲から否定されず、ほめられてばかりいたためか、何かぶつかることがあっても、自分は間違っていないと信じているんです。 だから、私が何か義母と異なる意見をするととてもショックをうけてしまいます。 私はここでこの質問をした後、感情的になって愚痴を連ねた自分を恥ずかしく思いましたが、そんなありのままの自分を、ここであたたかく受け入れてくださる方がいて、とても救われました。 夫や義両親にはどんなに訴えても私の気持ちを理解してもらうのは難しいと思います。 私はこれまで夫を立ててきたつもりでしたが、夫もこれから、回答者様のおっしゃるような配慮のできる大人になってくれれば何か変わるかもしれません。 そのためにはこの場を離れることも意味があるかもしれないですよね。 自分一人で抱え込み、自分を責めることで夫を憎まないようにしてきましたが、もっと夫に助けを求めるべきだったかもしれないです。 母親として子供のためにも、自分の体も大事にしなければならないと思いました。 あたたかいお言葉、本当にありがとうございました。
今回のことでパニック障害になってしまったのかな?だとしたら別居するのがベストだと感じました。 無理だとしたらお姑さんとの関係に距離を置くか、質問者さんが強気になるか、くらいしかないかもしれませんね。 旦那様は暴力はいけませんね。 暴力をしてしまうほど、旦那様も今辛い思いをしているのでしょうか? どのような環境で生活しているかはわからないのですが、これだけは言えます。 子供が1番必要としているのは質問者さんです。次に旦那さん。 24時間子供を気にして、責任を持って育てていくのはご夫婦ですから、自信を持ってください! お姑さんが育児の知識があるのなら、それも試してみて、良ければ取り入れたらいいと思います。 でもお姑さんの育児の知識だって間違っていることがあるかもしれない。 もうずっと前の経験だし、子供はみんな個性があるのでしょうがないのですよね。 なのでお姑さんのアドバイスに一応聞く耳は持って、違うと感じたらスルーしましょう。 一歳くらいでしたらあんよが始まったのかな? そしたら午前中から公園へ行き、公園でお弁当食べて(ピクニックみたいで気持ちいいですよ)、眠くなったら帰り昼寝、起きて世話したり洗濯物たたんだりすればもう夕方になるかも(^O^) 育児サークルに入ったりしても新鮮ですよ。 強いお姑さんを持つと、おとなしいお嫁さんは苦労しますね。 私も苦労しましたf^_^; でも子供が1番必要としているのは私!って自信を持ってください。 お子さんの世話を1番見てきたのも質問者さん。 何を言われてもお子さんと質問者さんの絆を壊すことは出来ないのです。 一人じゃないですよ。 別居できないなら、旦那様の理解が必要、無理なら質問者さんが「私は私」と凛とするしかないのかな… ご病気、心配です。 質問者さんだけが苦しむのはおかしいです。 早く良くなってください。
お礼
大変あたたかい励ましのお言葉をありがとうございます。 今まで嫁としてだけでなく、母親としての自分まで否定された気がしていたので、あたたかいお言葉に涙が出そうになりました。 元々の性格や長年の仕事のストレスからパニック障害があったのですが、同居のプレッシャーで、今度は情緒不安定になったり欝気味になったりしていました。 病院の先生から、パニック障害は欝を併発しやすいので気をつけるよう言われていました。 同居なのでどうしても自分一人が孤立してしまい、立場も弱く自分が悪いと思い込まされてしまいますが、そんな弱気な自分にも問題があると思います。 母親としての自分に自信を持ち、アドバイスいただいたように凛として行動するよう心がけたいと思います。 私に自信をくださり、本当にありがとうございました。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1174/7075)
実家は近いですか?迎えに来て貰えますか? とりあえずは別居をしましょう。 夫の了解は要りません、お子さんと荷物とで実家にしばらく身を置きましょう。 夫が別居を考えられるまで、とりあえず実家に居ますから新居を考えましょうと考える時間を与えましょう。 同居を続ける自信がなくなりますよね、夫は結婚しても尚「息子の顔」して義両親の元にいるのですから。 「義親の干渉が嫌、別居が無理なら離婚します」と夫に突きつけてみて下さい。
お礼
大変親身なご回答をいただきありがとうございます。 実家は車で5時間ほどなので、なかなか気軽には帰れない距離です。 また、実家の家族は生活が苦しい中頑張っていて、私の幸せを祈ってくれているので、私はなかなか甘えられずに、電話でも平気なふりをしてしまいます。 夫も義両親も、私の性格をわかっていて、嫌なことがあっても私なら結局我慢してくれるだろう、と思ってるような気がします。 だからこそ、私がはっきり意志表示して行動しないと何も変わりませんよね。 味方が誰もいなく心細かったのですが、あたたかいご回答をいただき心が救われました。 ありがとうございました。
お礼
大先輩の主婦の方からのお言葉、とても参考になり、そして励みになりました。 ありがとうございます。 同居に応じてしまった自分にも非はあると思います。 同居前は義両親から、何も気にしなくていい、自由にしていい、本当の親だと思って、ととても優しくしてもらい、それを信じてしまった自分が甘かったと思います。 夫に辛さを訴えても、立場が違うためか困惑してしまいます。 暴力といってもケガをするほどのものではないのですが、腕をねじりあげられすごまれたり、突き飛ばされて恐怖を感じました。 離婚して、今の状況では私は生活できないため、もう少し仕事など冷静に考えてから話し合う必要があると思います。 夫も、義両親も、結局は情に訴えれば私は出ていったりできない、夫や義両親を捨てて好き勝手できるわけない、と私の性格をよくわかっていて、弱味につけこまれている気がします。 私が強い意志を持って態度に出さなければ変わりませんよね。 夫には不信感が募りましたが、子供は私の心の支えです。 まだまだこんな弱気な私ですが、子供が生まれてからこれでも前より強くなれた気がします。 自分は母親なんだ、と言い聞かせ、勇気を持って日々行動したいと思います。 大切なことに気付かせていただき、誠にありがとうございました。