- ベストアンサー
同居について
結婚して4年目。3歳になる子供が一人います。一年ほど前に私の親父が亡くなり、母一人にしておくのもかわいそうなので、嫁さんと子供と3人で暮らしていたアパートを引き払い、母がいる実家で生活しています。 が、何かと口出ししすぎる母に嫁さんが嫌気がさしたようで、別居しようと最近毎日のように言われています。口出ししすぎると言っても、私から見るとそうひどいものではありません。例えば「○○さん、▲▲のパンツ濡れてるよ」(○○は嫁さん、▲▲は子供の名)と言われただけでも、嫁さんは機嫌が悪いのです。 私が別居に反対する理由は二つ。1,うちの母は、今軽いうつ病にかかっています。まだ親父が死んだショックから立ち直っていません。できるなら、もう少しそばにいてあげたい。母も▲▲の笑顔にいやされている部分が相当大きいと思うし。2,経済的な理由で、アパート暮らしをするのと同居とでは、かかるお金が全然違います。私の給料は安いので、アパート暮らしだと本当にぎりぎりなのです。これから先、子供の学費を貯めておきたいので、今少しでも貯金をしておきたい。 嫁さんが別居したい理由 ●自分も義母に気を遣うし、これから先二人目ができたりしたら頭がおかしくなりそう。 嫁さんは、「私の気持ちを分かってくれない」と怒りますが、私は長男だし、それはしょうがないと思うのですが、嫁さんを納得させることができません。 私たちは嫁さんの言うとおりに、またアパートを探して別居した方がいいのでしょうか? 文を書くのが苦手なので、伝わってない部分もかなりあると思いますし、一方的な書き方になっているかもしれませんが、みなさまのご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご主人のあなたは普段外で仕事をしていますよね お仕事をして養うのも大変だと思います お母様を大事にする気持ちも 勿論奥様もわかっているとは思います ですが 新しく家族を作ったのはあなたと奥さんなのですから 別で暮らしたほうが仲良くできると思います 身近にいるから気が重いのです ギリギリでも別居のほうが家族や義理のお母様ともうまくやれると思います たいした事ない言葉かもしれませんが 立派な干渉です 普段家にいらっしゃらない人にはわかりがたいかもしれません・・ スープの冷めない距離でもいいので別居したほうが 奥さんもお母さんも夫のあなた、息子のあなた がみんな仲良くなれるんじゃないかと思います 生活がギリギリなら切り詰められるものを切り詰めれば いいと思います 少し離れることによって 顔を出しに行こうと思えるのです
その他の回答 (7)
- banbiebie
- ベストアンサー率23% (48/204)
#2です 優しい旦那様なのですね 私の周りにもすぐ近くでも目の当たりにしたことがあるので 本来仲良くできていた嫁姑が同じ屋根の下にいることによって いらぬいがみあいが生まれてしまうものです 前回奥様の味方をしましたが お母様にとっても言えることであって 些細な一言で嫌がられたらお母様もかわいそうです 近すぎる所にいるが故に生じる事だと思うので ボロアパートでも別に住んだほうが丸くおさまると思います 質問者様も板挟みで大変だなーと思います 友人では中古の一軒家を買って住んでいたけれど爆発しそうで 旦那さん 友人 子供 の3人で義母を残して出てきたのですが 金銭面できつくても 嫁姑の空気はとてもとてもよくなったようです 他の例でもやはり同じでした これがまた 別居になると お母さん元気かな?とか お子さんを見せにいってあげよう~とか 週末にビッチリとかではなく 平日夕方少し顔を出しに行く気にもなるものだったりします 奥さんのためだけでなく お母さんの為でも ご主人の板挟みの為にもって思います 私ならボロでも優しい気持ちになれる環境を望みたいです きっと奥さんも お母さんを鬱陶しく思う自分も嫌なのではないかと思いました 長文失礼しました
お礼
再び温かいお言葉をいただき、ありがとうございます。 そうですね。banbiebie様のおっしゃるとおり、本来仲良くできていても、同居することによっていがみあいが生まれてしまうのですね。痛いほど実感しております。 それに、母も煙たがられたらあまりいい思いはしませんよね。 円満解決のためには、やはり近場の安アパートに移った方がいいのかなと、このコーナーでみなさまのご意見を聞かせていただいているうちに思ってきています。 優しい気持ちでいられるために、やっぱり別居がいいようですね。 ありがとうございました!
- papiko1111
- ベストアンサー率23% (153/655)
2児の母、結婚して10年半。 結婚当初から同居し、途中3年半(主人の転勤で)の別居期間があり、つい最近同居に戻った者です。 嫁にとって親(他人)と同居することに、全く苦痛を感じない人の方が少ないと思います。 同居って難しいんですよ。 だから、同居するならば、結婚して最初から同居する、これが鉄則だと思っています。 新婚当初は2人の生活を楽しんで、数年経ったら同居・・・なんて話をたまに聞きますが、最初に自分のペースで新生活をスタートしてスタイルが出来上がっているのに、その後から同居するとなると、それまでに築き上げてきたものが全て壊れるのと同じことです。 私は最初から同居していて、まあ表面上は特に問題になることもありませんでしたが(内心は不満がイッパイですよ)、途中3年半の別居期間で、自分達夫婦と子どもだけの生活を築いてきただけに、戻ってきた今は前よりも多少ツライものがあります。 質問者さんのおっしゃるように、質問文だけを見ればお母様の言葉が干渉と言えるほどのものではないと思います。 そんなことは隣のオバサンでも私でも言うでしょう。 でも、受け取る側が干渉だと感じれば、それはやはり干渉なのだと思います。 きっと奥様はお母様に対して、ご主人が知らない許しがたい何かがあるのではないでしょうか。 良くない感情を持った相手には、例え好意の言葉を掛けられたとしても嫌悪を感じるものだと思います。 さて、こんなことばかり書いていても解決にはならないので・・・。 ごく近くに別居できるようなアパートなどはないのでしょうか。 何も週末だけ一緒に過ごし、残りの6日間は放っておく・・・と決め付けなくても良いのではないかと思います。 別居する代わりに、奥様がお母様の様子を見に行きがてら、お昼だけでも一緒に食べるとか、1時間でも寄ってもらうとか・・・。 第2子誕生のご予定があるようですが、1ヶ月を過ぎればお散歩ついでに寄ってもらうとか・・・。 その程度の努力を奥様にしていただいても良いのではないでしょうか。 24時間一緒の同居に比べれば、天国だと思います。
お礼
「同居するならば、結婚して最初から同居する、これが鉄則だと思っています。」→家内も同じ事をよく言っていました。そのときは、単なるいいわけにすぎないと一蹴していましたが、papiko1111様のご意見を聞くと、それももっともなことだったのかなあと今少し反省しております。 さっき母にpapiko1111様のご回答のようなことを言ってみました。ちょうど近くに借りられそうなアパートがあるので、同居がどうしてもだめになった場合、そこを借りようと思っています。それまでは、ほかの回答者の方からアドバイスしていただいたように、できるだけ家内に優しくしてやろうと思っています。 ありがとうございました。
- 6003
- ベストアンサー率15% (3/20)
こんばんは。 子供がいることを除いて、私も義母と同居しています。(義父は入籍後、すぐに他界してしまいました。主人も長男です。) お母様を大切に思っていらっしゃるお気持ちは伝わってきたのですが、奥様への配慮が気になりました。 やはり、戸籍上は親子であっても、『義母』と『嫁』であり、どこまで行っても『他人』なんだと思います。ただ、お母様も奥様も、お互い感謝の気持ちは持っていらっしゃると思います。(この子を選んでくれた人だから、この人を産んでくれた人だから・・・など) 私は、義母との間で何か辛いことがあると、いつもそう思って自分の感情を抑えています。 同居は本当に難しいです。 それに、一番大切なのは、旦那様の存在だと思います。 嫁である自分より、何十年も生きている人です。大切な、大好きな旦那様を生んでくれた人です。どんなに自分は間違っていないと思っても、そうそう口に出せる相手ではない、少なくとも私にとって義母はそういう存在でした。 悪気があるわけじゃない、そういう考え方の人なんだ・・・自分なりに納得しようと努力もしています。でも、いつもそんな風に自分を抑えることは、やっぱり難しいです。 ただ、うちの主人は結婚前、私に約束してくれたことがあります。 『うちに来ても、俺はお前の味方だから。お前を守るから。』(これは決して、主人の両親を否定するような、疎外するような意味ではありません。) 私の様子に気づくと、主人はちゃんと話を聞いてくれます。私が間違っていれば、もちろん指摘されますし、またそうでなければ、私の気持ちを『代弁』するのではなく、自分の意見として、自分の言葉で義母と向き合って問題を解決しようと努力してくれます。 (私から言うと、角が立つと思いますし・・・) 家庭を持った以上、親と同じように、ご自分のご家族も大切に考えて欲しいと思います。 お年寄りの一人暮らしは、確かに心配です。 でも、何かあれば駆けつけられる距離にでも離れることが可能ならば、そうして欲しいと思います。 また、どうしても別居が不可能であれば、今以上に奥様を大切にしてあげてください。 日ごろ、お母様と小さなお子さんと過ごしている奥様の苦労や、心労を、できるだけ分かり合う努力をしてください。 そして、奥様へは感謝の気持ちを忘れないで欲しいと思います。 母と妻にそんなに気を遣うなんて・・・とお思いになるかも知れません。 ですが、同居をしている時点で、すでに奥様にはそれ以上の負担が掛かっていることを忘れないで下さい。 『他人と暮らす』ということは、そういうことです。 お母様もきっと、間に立つmildeight10さんの姿を見て、お悩みになっているかも知れませんが、親と過ごした時間よりも長く、これからの人生を歩んでいくのは、他の誰でもない、奥様やお子様達ではありませんか?
お礼
「どうしても別居が不可能であれば、今以上に奥様を大切にしてあげてください。」→これくらいなら何とか私にもできるかもしれません。今までもどちらかと言えば家内の立場に立ってお互いに話をしてきたつもりではいます。 「スープの冷めない距離」に借りられそうなアパートがあるので、どうしてもだめならそこを借りると言うことも検討しています。 ありがとうございました。
お嫁さんの立場からしか見ていないかもしれませんけど、別居した方が良いと思います。 私は、父母はもはや家族ではないと思っています。だって、履歴書の家族欄に配偶者や子供の氏名は書くけれど、父母の氏名まで書かないですよね。 そういう意味では、現在の家族は奥様とお子さんなのですから、お気の毒ですけど、お母さんはご自分の人生はご自分で歩むしかないと思いますけど。 私には息子がいますけど、自分のせいで、息子の家族関係がギクシャクするのは1番辛いです。 なぜなら、愛する息子が妻と母との間に入り、苦悩する姿を見るのは悲しいからです。 自分のせいで、息子の家族関係が壊れるのなら、たった一人で暮らし、友人と遊び、面白おかしく暮らした方がずっと良いですよ。 私は、息子が幸せならば、それで幸せです、 あなたのお母さんも、きっと同じ気持ちだと思いますよ。母親なんてみな同じ気持ちだからよくわかります。 お母さんのためにも、別居をお勧めいたします。 付け加えれば、長男とか次男とか、今の時代は関係ないと思います。 そういう時代錯誤の考えが、奥様を苦しめていると思います。 最後に、お金の苦労より、人の苦労のほうが何倍も辛いです。
お礼
やはり母のためにも別居をしたほうがいいのでしょうか。 私もだいぶ疲れてきました。 私は貧乏人ですが、少々のお金で幸せになるのなら、そうするしかないかもしれないですね。 ありがとうございました。
- tabasco-oil
- ベストアンサー率34% (16/47)
お母さんのことが心配な気持ち、よーくわかります。 でも、このままですと、家庭内が壊れるような気がします。今はお子さんが小さいのでお子さんもおばあちゃんになついているでしょうが、小学生あたりになってくると今までのようにおばあちゃん、おばあちゃんとはならないでしょう。子供がなついてきてくれるのは、子供が小さい時だけです。まして、奥さんとお母さんの仲が悪かったらお子さんもおばあちゃんのことが嫌な存在になる可能性大です。確かに、おばあちゃんにとって孫にいやされるでしょうが、必ずしも24時間同じ家で過ごさなくてもいいと思います。お金の面が大変なのと、お金の心配はないけど夫婦の仲や家庭内がうまくいっていないのとどちらがいいでしょうか? やはり、奥さんの気持ちを優先にしてあげて、その変わりに近くに住むのが一番いいのではないのでしょうか?お母さんも大切ですが、ご自分の家庭も大切にして下さい。(って人の事いえませんが・・・)離れてみて、相手の良さがわかるってこともあると思います。 一度相手の事が気になると、他の人にとっては大したことでなくても、本人にとっては気になるものです。私は同居していて最終的に別居になった友達が沢山います。でも、みんな別居してからのほうが、義理のお母さんと上手くやっていますね。
お礼
「一度相手の事が気になると・・」差別しているわけではありませんが、これは女性には多いですね。 離れてみるとやはりお互いを思いやることができるのでしょうか、別居してからの方がいい関係を保っていると言うことで、これも分かる気がします。 それから、母のためって言っても、必ずしも24時間一緒にいなくてもいいですね。これも、もっともです。 今の状態を続けるよりは、週末だけでもいい関係を築く方が、母も幸せかもしれませんね。 ありがとうございました。
なんか読んでいるとうちのダンナに感じが似ているような気がして、ついつい返事を書いてみようと思いました。 奥さんもお母さんもどっちもとても大切なんですよね。 ただ、お母さんのほうがお父さんを亡くしてて、少しうつ状態で心配なんだと思うんですけど。 私、奥さんの気持ち、なんとなーくわかる気がします。 だんなの両親とは遠いので、年3回一週間帰省して会うだけなんですけど、それでもすごく私的にはつらいんです。 うちのだんなも両親にすごく優しいんです。 お義父さんが足腰悪くてほとんど歩けないというのもあるんですけど、もうすごいつくすんです。 別にその行為は親孝行でぜんぜん悪いことではないし、私たちにも優しいので、そういう人なんです。 以前だんなから「これで会えるのが最後かもしれないと思いながら会ってるんだ」といわれて、なるほどと思いました。 お義母さんも優しい人で、私に何にもいいません。 でも、向こうにはなにげない一言だったりするんですけど、こっちには「えっ?」と思うことがたびたびあります。 代表的なのは「もう一人子供作らないの?」 娘が一人いるんですけど、もうダンナも40代だし、私もしんどいということで、相談して決めたことなんですけど、会うたびに言いますね。 ちゃんと説明したんだけど、「一人じゃかわいそうよ」と毎度毎度言います。 お義母さんは悪気ないんですよ、わかるんです、でも毎度言われる私はどうしたらいいのか。 やっぱり嫁の立場として少し引いて接しようとしますし、しょっちゅう会うわけでもないので、あまり強いことは言いたくありません。 なんかそういう小さなつまらなそうなことが会う度につもっていくんです。 あなたの奥様の場合、毎日ですよ。一日中。 ほんとにつらいと思います。同情します。 結婚生活を続けたいのであれば、近くに別居したほうがいいです。 家から通う形にすれば奥さんも息が抜けて、気持ちも切り替えられるし、いい関係が保てると思いますよ。 介護ということになっても、奥様に頼みやすくなるんじゃないでしょうか。 長男の嫁になった以上、覚悟してると思いますし。 週末は会うようにする、ということも出来ますしね。 私の友人は同居の話が持ち上がって、すぐに離婚しちゃいました。 もともと行動力のある人だったんですけど、ちょっとだんなさん、かわいそうでしたね・・。 またその友人は、さっさと結婚相手を見つけて結婚しちゃいました。 まえのだんなさんは未練があって、友人の実家に電話をしてきたりしていたそうです。 その女性にもよりますけど、同居ってほんとにむつかしいと思いますよ。
お礼
no.2の方のところでも述べましたが、やはり家内はちょっとした言葉に傷ついてるんですね。 確かに別居の方が、家内も気が抜けて、いい関係が保てると思います。 でも、毎週行くにしても6日間は母をひとりぼっちにさせておくわけで、その点も心配です。私の頭の中にはうつ=自殺と言う考えがあるので。 同居で離婚してしまう夫婦もいるんですね。知りませんでした。少し甘く考えていたかもしれません。 もう少し真剣に考えてみます。ありがとうございました。
- ruma19
- ベストアンサー率26% (101/377)
一つお聞きしたいのですが、質問者様は 「息子として母にこうしてあげたいのだ」という 事は書いているのですが 「夫として妻にこうしてあげたい」という事を 全く書いていないのですが・・・。 私も義母(義父は結婚前に他界、現在年金生活)と 同居しており2歳の子供がいますが、何かつまづきが あった場合(子供にお菓子を与える、猫かわいがりする)時はまず夫が立って共に問題を解決いたします。 奥様は専業主婦ですか? 一日中うつの人、しかも血縁ではないのであれば 一緒に居るのは相当辛いです。 貯蓄もかねてパート・アルバイトに出てみるなど 別居できないのであれば日中だけでも お母様と離してあげてはいかがでしょうか?
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。質問欄で書いていなかったのですが、実は、二人目を妊娠しているのです。だから、パート・アルバイトは難しいです。でもあと2年ほどすれば、二人とも幼稚園に入れていると思うので、働けると思うのです。そうすれば、ruma10様のおっしゃるように、家内を外へ出すようにしたいと思います。別居しないでもこういう解決方法もあると言うこと、全く考えも気づきもしませんでした。ありがとうございました。
お礼
「たいした事ない言葉かもしれませんが 立派な干渉です」この言葉がずっしりと響きました。そうですね。私は身内だから何とも思わないことであっても、他人である家内が聞くとカチンとくることも今まで何度もあっただろうと思います。「スープの冷めない距離でもいいので別居したほうが・・」→これについては実際に案が出ています。家内もbanbiebie様と同じ事を言っています。(別居の方が毎週行ってあげられるし、優しくなれる)と。 お金と家庭、どっちをとるのかと言われれば、答えは決まっているのですが・・。 もう少し考えてみます。ありがとうございました。