- 締切済み
いじめのトラウマで悩んでいます。
いじめのトラウマで悩んでいます。 過去にいじめにあいました。 昔のことです。 数年経ち、自分なりにいじめのことは割り切り、「あれも自分に取っては必要な経験だった」「昔のことだしもう気にしないようにしよう」と考えています。 しかし、今年から集団生活を送ることになり実際にその中に身を置くと、昔のことが思い出されうまく人間関係が築けません。 他人に迷惑がられてる、嫌われているという被害妄想が強く、(もしかしたら被害妄想じゃないかもしれませんが)怖くて不安で困っています。 本来ならやらなきゃいけないことがあるのに、それに集中出来ません。 自分はいじめられたことをいつまでも言い訳にしている成長のない駄目な人間だとも思います。 頭ではそう理解出来るのですが、実際の集団生活の中に入るとやっぱり普通に過ごすことが出来ないのです。 客観的なアドバイスが欲しいです。 どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
とりあえず 精神科医の診察を受けてみませんか。 希望すれば カウンセリングが受けられます。 イジメを誘発した原因の分析は済んでいるのでしょうか。 被害者意識だけが暗躍する状態は メンタルヘルスによろしくありません。 キチンと処理しておくことをお勧めします。
- ueue3131
- ベストアンサー率51% (208/405)
「他人に迷惑がられている 嫌われている…」と、心配になる気持ち、私も分かります。いじめを受けたことがある人は特にそうでしょうし、私のように、特にいじめのトラウマをもっていない者でも、そう思うことはあります。 私の経験では、それは、相手にそのように思わせる態度や表情を露骨に出している人がいるためです。 具体的には、 ・自分と違うタイプの人がいると、「あの人変わってるね!」と、仲間に話し、その人を避ける。 ・自分より弱くて自信のなさそうな人がいると、にらんだり、強い口調でものを言う。 ・気に入らない相手には、挨拶をされても返さなかったり、無視したりする。 ・ちょっと失敗するとすごくイヤな顔をしたりする。 と、いうことを、ごく日常的にやってしまう人です。 natsutomi さんのいじめのトラウマと言うより、次のように考えた方があっているかもしれません。 世の中には、子どもにも大人にも、「いじめっ子脳」をもった人が、結構いるということでしょう。その人たちは、人をいじめる(馬鹿にする、無視する、困らせる…)ことで、幸福感を感じたり、ストレスを発散したりできるのでしょう。それどころか、常に誰かに意地悪をしていないと不安定になる人もいます。 でも、あなたの周りには、「いじめっ子脳」でない仲間もたくさんいるはずです。あなたに訳もなく不快な気持ちを感じさせる人たちは「いじめっ子脳」の持ち主だというだけです。そんなものに負けずに、自分と気の合う人を見つけ、大きな集団ではなく、気の合う仲間同士で、楽しく生活できるといいですね。
- salsal14
- ベストアンサー率34% (17/50)
当方も学生時代小/中/高とかなりのイジメを受けました。 自分も質問者様と同様に「他人に迷惑がられてる」「実は嫌われているんじゃないか」「裏で何を考えているか分からない」そんな事を考えています。 そんな自分は極力人と関わらない様にする事を覚えました。 ただ、それでは自分が生きていくのに問題があるので、バイトなり働きながら表面上の付き合いを学びました。(例えば挨拶、おはようございます。とか今日は暑いですね。みたいな) そんな中で、相手が自分を必要としてきた時にそれに答える。 例えば「この後飯でも食べに行かないか?」と誘われればそれに応じる。 それはその人が自分とご飯を食べに行きたいと思ったから誘っているので。 今自分はそんな接し方を人としてます。 受け人間になるので、友達は出来ませんが人間関係はそれで上手く回るようになりました。大きな問題も無く、むしろ周りから頼られるようになりました。 今の自分の問題はどうやって受け人間から攻めに出れるようになるか…課題です。
- bat-kun
- ベストアンサー率24% (87/351)
おはようございます。 私はいじめを過去に受けたこととかはありませんが、社交的な人間とよく言われるため、過去にいじめを受けた人間と関わったこともあります。 その中で、3回ほどは、(それぞれ別の人間ですが)「不登校になるほど」ひどいいじめを受けていた人間がいましたが、その人たちに共通していたのは、すべて「親が必要以上に子どもに介入しすぎること」でした。 ですので、私が彼女に何らかの理由で電話をしたときに、まず彼女の親から「娘とはどんな関係ですか?○○市の人がどうして、娘と友達にならないといけないんですか?」などと言われたり、私の学校名や勤務先のことまで問い詰められたことさえありました。 親心としては「いじめを受けた子どもがまた同じいじめに会って欲しくないから」という心配の気持ちもあるんでしょうが、それは親のエゴでもあると思います。 いじめを受けた子どもをお持ちの親は、こういった傾向が見られるのかなと思います。 気持ちは分かるのですが、子どもがそこで「お母さん、そこまでしなくてもいいのに」と親の行動を打ちのめす力があってもいいんではないでしょうか? いじめられた人が悪いとは言いません。 しかし、環境によって、いじめを受けた人が悪い原因になってしまうことさえあります。 あなたの場合は、「いじめられたことをいつまでも言い訳にしているダメな人間」と自分で気付いていることは素晴らしいことです。 こういった場合、親が「もういいから」とあなたを温室育ちのように、新しい友人を作るきっかけさえつぶす場合もあります。 そこで、親の言いなりになれば、厳しい言い方ですが、情けないですね。
- xyzonly
- ベストアンサー率0% (0/8)
私もあなたと同じです。 あるいみこのようなタイプの人は、巷に五万とあふれているのではないでしょうか? 今の現状を少しでも良くするために、日々の努力が欠かせないということでしょうか? しかし、日本の経済は右肩下がり 自殺者は右肩上がりです。 なんかおかしいと思いませんか? 沈むタイタニックから、逃げるには....?
人によりけりでしょうが・・ 私はいじめの後遺症を克服するのに、40年近い年月を必要としました。 まあ、後から振り返ってみて、あれはいじめの・・と思うのですが。 いじめによるトラウマとはっきりしているなら、心療内科などを受診される事をお薦めします。 私の場合は、いじめに対しては、以前その様な事もあったなあ~位にしか感じていなかったし、時代がその様なもので、あれこれ言うのは・・と言う風潮もありました。 >>自分はいじめられたことをいつまでも言い訳にしている成長のない駄目な人間だとも思います まず、この様な考えを改める必要はあると思います。 解決策があるにも関わらず、その解決策を見つけよう、あるいは見つかったのにそれを試してみようともしないのなら、ダメ・・と言っても仕方がないのかも知れません。 もっとも、この様な心の問題は解決に至るには時期と言うものがあります。 私の場合なら40年ほどの時間が必要だったのですし・・人それぞれ。 いじめについては、様々な事が言われています。 自分が傷ついた事は確かです。 理不尽な話です。 更には、いじめた当人達はいじめの時期が過ぎれば、こちらとは関係がなくなります。 ですが、いじめを受けた側は、それからも色々と苦しみます。 何より、それらを解決するのは、加害者側ではなく、被害者側です。 例えば、心療内科に行くのも、自分のお金と自分の時間を作ってです。 行ったとしても、過去を思い出したりするのも自分の作業です。 でも、それらの試練を乗り越えなければ、平穏な生活は戻りません。 自分を責めても、哀れんでも、事態は解決はしません。 きちんとした対処が必要です。 それには専門家の力を借りるのが一番。 何と言っても、心の事を分かっていない事でしょうから・・ それに、少々「心」の事が分かったとして、他人にはあれこれ言えても、いざ自分の事となると、他人に言ったほどの事は自分自身へは難しいのです。 何より、心の問題は時間がかかります。 一回や二回で解決などは、大抵の場合はしません。 また、特効薬もありません。 じっくり、自分と向き合う・・と言う事になります。 被害者なのにね。 心療内科等に行く前に出来る事・・ 自分を無用に責めないこと・・
- nikonikonya
- ベストアンサー率13% (19/137)
中年です。 ネットで同級生に裏切られ37歳で人間不信、いじめのトラウマをもちました。 それで「一番人間関係がひどい」「気が強い人が多い」とされる職場、水商売に入りました。 入ってから、お姉さん、お店の方、皆さんにかわいがってもらい、すべての人に対して感謝の気持ちしかありません。自分の人格は間違いがなかったことを知りました。 あなたをいじめた人がいたのなら、あなたを馬鹿にした人がいたなのなら 「それはその人とあなたの相性」が合わなかっただけです。 がんばってください。