- ベストアンサー
ママ付き合いがストレス
- ママ付き合いがストレスになる理由とは?
- 子供のためにママ付き合いは必要なのか?
- 働くべきか、耐えるべきか悩むママたち
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私にも小さな子供がおり、お気持ちよく解ります…。 もちろん、違う人もいるのですが、私の周りの人達は典型的な「前ならえ型」というか…。 『○○ママ(この言い方も正直苦痛です。「○○さん」じゃダメなのか…?と)がいいって 言ってたのよ!』なんて誰かが言いだすと、みんなが全く同じことをし始め『○○ママが 子育てブログをやってるの!』なんて言うと、またもや一斉にブログを開設…。 私がやらないと『何でやらないの!?』と…。 あんな誰が見るのか分からない所に、自分の子どもの写真をベタベタ貼っている理由の 方が私には解りませんが…。 赤ちゃんの写真さえも性的対象として売りさばかれるこのご時世に…。 私は、子どものお友達のママさんの中でも、気の合う人としかあまり話しません。 面倒な話が始まると、子どもの輪の方に入って「何してるの~?」と、お世話を している振りをして、子どもと遊んで逃げます。 変な親もいますから、相手の子どもの親と気が合わないと、自分の子供にその子を いじめさせたり、仲間外れにさせたりする人もいるようですね…。 本当に信じられない話です…。 質問者様にとって、一番大事な点がどこか…だと思います。 子供に手を上げてしまうのは、もってのほかですよね…。ご自身でも、ママとの付き合いが 原因でそうなっている…と気付いている訳ですから、周りの意見は気にせず、保育園に 入れたっていいと思いますよ? 周りの人間は、言うだけ言って、特に何をしてくれるわけでもないですから。 (ご両親などであれば話しはちょっと別ですが…。) 何か言われても「経済状況とかは、各家々の問題だから。」で良いと思います。 それでも「じゃー援助するから、保育園は入れない方がいいわよ。」なって言う人は いないでしょうし。 ただ、保育園であっても、ママ同士の付き合いはどうしたって出てくると思います…。 今後小学校にも行かないといけないし、今のうちに、上手く受け流す、浅い付き合いをする 練習をしておいてもいいかもしれませんよね…。
その他の回答 (2)
- smmo
- ベストアンサー率27% (3/11)
私も仲のいいママ友がいるんですが、やっぱりなんか疲れる部分が出てきます。よく公園とかで何人ものママさん達が輪になってる光景をみますが、私は苦手意識してしまいます。特に団体行動が苦手というわけではないんですが、そういうママの輪っていうのはやっぱり合わせてみたり気を使ったりとして面倒くさかったり疲れてしまいますよね。 でもいないよりママ友はいたほうがいいし…って感じですよね。私自信はあんまり人付き合いを考えずにやんわりと接っして、児童館でも程よくみんなと話、自分に合う人を自然と見つける感じで過ごしてます。 私は私ってな感じで気にせずでいいかなって私は思っています。 保育園に通いだしても、ママ付き合いというのはあるものだと思いますよ。 ママ友付き合いでイライラするのなら、そのママと頻繁に会う人でなければしばらく合わないようにして過ごすのがいいのではないですか?会いそうなら公園の場所を変えたり、時間帯をずらしたり。 イライラして子供に当たってしまったら子供さんは悲しいですしね。
お礼
時間を変えてみようかなと思います。 本当はママ友を作って友達を作ってあげたいと思っていましたが私にはそれはあってなかったし、友達なら自分で見つけてくるだろうとあまり考えないようにしています。 親が友達を提供してもやはり長くは続かないですよね。 ありがとうございました。
- kanau122
- ベストアンサー率39% (839/2148)
具体的にはどのようなことで疲れてしまうのですか? 単純に人付き合いが好きではないのか、1人ですごすほうが好きで、人と接すると理由なく疲れてしまうのか、それともママ特有の社交辞令的なものとか、腹の探り合いみたいな付き合いが好きではないのか・・・ どのお母さんと接しても疲れてしまうのであれば、ちょっとこの先もっとストレスのたまる環境になると思いますし、働くなどして保育園とかのほうが、幼稚園ほど親の交流は過密にはならないと思います。 幼稚園は親子行事とか、PTA役員とか、結構面倒くさいものも多いので・・・ もちろん保育園でもそれはゼロになるわけではないので、必要最低限の交流スキルさえあれば、 無理してお付き合いする必要はないかもしれません。 また、その場で会う初対面の人や、顔見知り程度の人と話すと疲れるだけなのであれば、気の合う昔からの友人とか、そういうお友達でお子さんのいる方がもし近くにいれば、そういう気の使いあいがあまりいらない気の合う友人と遊びにでたり、もしくは気の合いそうな人とだけ深くお付き合いする、という風にすればよいかと思いますよ。 ちなみに私も専業主婦で人付き合いが上手いほうではないので、児童館や育児センターなどでは挨拶程度の話しかせず、保育園や幼稚園などでもママ友といえる感じの人はできたことがありませんが、今子供が小学校にはいって、特段親の付き合いがなくても、参観日であって挨拶するくらいの程度でなんとかやっていけてます。 私はママ友といっても、自分の家庭の話や夫子供の話しか話題がないような付き合いは面倒なので、友人は独身の友人や、自分の趣味の同じ友人しかいないです。
お礼
幼稚園だと親の交流が過密なのですね。児童館とは違い、固定されたメンバーとの関わりだと余計に難しいですよね。 私が子供だった時は公園デビューと言ってママ友作りしているのはしっていましたが大人になってまだママ友作りがあると知ってびっくりしました。 話も育児ばかりで面白みを感じず私、おかしいのかなと思ってましたが同じ様な意見のかたがいて間違ってなかったんだと思い安心しました。 挨拶だけしっかりやっておこうと思います。 ありがとうございました。
補足
気疲れですかね。初対面でも何度か会った人でもです。小学女子みたいなノリや雰囲気が疲れます。裏表もある人もいて。 やっぱ女だけだとすごいなぁ・・って。
お礼
子供のために頑張っていましたがちょっと私には大変だったみたいです。 保育園に入って子供が自分でいい遊び相手を見つけてきたら嬉しいなと思います。 親が混じるとどうしても親同士の感情も入ってしまい子供がそのような嫌がらせに合う可能性もありますよね。 それは親として辛いしどうしていいのかわからなくなります。 ママ付き合いが苦手な私ならそういうことになりかねないような気がします。 仕事を探してママ付き合いはほどほどにするつもりです。 ありがとうございました。