• ベストアンサー

受水槽のボールタップが作動しなくなり困っています。満水になってもボール

受水槽のボールタップが作動しなくなり困っています。満水になってもボールタップが作動せず水が止まらないのでオーバーフローしてしまいます。考えられる原因、復旧方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.3

 #2です。  先の回答は、あくまでもボールタップに不具合がある場合です。#1さんが云われるように、ある程度給水管が大きい場合は定水位弁が使われます。定水位弁は受水槽の上部配管の途中にあり、通常は2つあります。  定水位弁には機械式と電気式があり、機械式の場合はパイロット管の流末にボールタップを設置してこれを水位の検知に利用しています。電気式の場合は電極を別途取り付けています。  従って、定水位弁を使用する受水槽の場合だと、ボールタップに不具合が無くとも定水位弁の方に問題が生じている場合があります。ボールタップからの水流が止まっているのにメインの給水管からの水流が停止しない場合はそのケースです。その場合だと、業者に相談するしかないですね。専門の知識と資格、そして水道事業者からの認可を受けている業者でなければそういった給水装置の設置・修理などは行うことが出来ません(水道法による)。

surefire777
質問者

お礼

丁寧に詳しく解説していただきありがとうございました。とても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

 ピストンバルブなどに問題が生じている可能性がありますね。 http://www.todax.co.jp/reform/reform_repair_09.html  ただ、そのボールタップが設置されてからどのくらいの年月が経っているか判りませんが、あるいは経年によるものかもしれません。その場合は交換しないといけませんね。

surefire777
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

回答No.1

受水槽の規模にもよりますが 給水配管に直接ボールタップが付いている様な小規模な物であれば 構造自体簡単なので一度取り外し パッキンの摩耗やごみつまり等がないか確認するか 同等の新品に取り換えるかで対応できると思います、 大量の水を受水するのであれば FMバルブと言う流量調整弁を二次的にボールタップで 制御するので 点検等は個人レベルでは難しいのでメンテナンス業者等へお願いすることになるかと、 最近は ボールタップと併用で電磁弁を設けるケースが多いのですが  これはボールタップが故障した場合 オーバーフローで水資源を無駄に消費するのを防ぐ目的です

参考URL:
http://www.est.hi-ho.ne.jp/emily-go/C2.html  http://www.omn.ne.jp/~do/bourutatupu.html
surefire777
質問者

お礼

わかりやすく解説していただきありがとうございました。

関連するQ&A