- ベストアンサー
立ち退き料について
立ち退き料について 立ち退きの申し入れを受け(半年後に取壊す為)、次の引越し先の物件が良い条件で早く見つかったので半年待たずにすぐに移転することにしました。 こういう場合は大家にはどのくらい保証というか、金銭面の負担をしてもらえるのでしょうか? 引越料?次の敷金?また、そういったものは法律で決められているのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
法律では決められていません。 大家かその代理人と直接交渉して決めることになります。 0円から敷金礼金+前家賃+引っ越し費用+立ち退き料まで様々。 一般的には住んだ期間が長いほど大家の負担が大きくなります。 すでに申し入れを受けてサインしたのなら0円です。
その他の回答 (3)
- katyan1234
- ベストアンサー率18% (347/1849)
何もありません。承諾してしまってますからね。 もう契約したのかな~契約していないならパスして 「お金ありませんので・・・どうしましょうか?」と尋ねてみてもいいと思います もちろん、契約した事を言わずに聞くのもありです。 「契約しましたけど」「ご苦労様、敷金はお返しするかも・・・」と言われて終わりになっても仕方がないケースになってますね~ 普通は「正当事由がないし引越料もないので住み続けます。出きれば次に入るための初期費用を出してくれませんか~」と言うところから駆け引きが始まり 決まるのは11月ごろでしょうか? 口頭で言った場合はお願いと言う事なので「私はお願いされても出て行く必要がないので考えてません」ともいえます。 詳しくはhttp://www.tachinoki.uud.jp/free3/ http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2taakewa.html と言う感じかな?ご自分で調べてください
- santa1781
- ベストアンサー率34% (509/1465)
立ち退きの申し入れを拒否すれば、たいていの場合、大家は立退料金を支払います。何故なら移住権やら何やらを主張され、裁判になっても法的に退去させるまで2~3年かかるのが普通だからです。そんな面倒をしたくない場合に立退料を支払います。 今回の事例では、相談者様が立退申入を受け入れ、すぐに自分の意思で立ち退くことになっています。したがって立退料は一円も請求できません。もし、立退料の請求をすると恐喝罪の恐れもあります。
- toratanuki
- ベストアンサー率22% (292/1285)
立ち退き料は、大家の都合で出てもらう時にだすものなので、正当事由があるときは、支払いなし。 ただし、交渉の余地あり。