- 締切済み
(長文)職場が替わり前任者の引継ぎの仕方に悩んでます。
(長文)職場が替わり前任者の引継ぎの仕方に悩んでます。 半月前に職場が変わりました。新しい職場の業務内容は会社の予算編成,予決算数値を扱う管理部門です。その職場は6名程の構成でそのグループリーダーとして私が異動になりました。 現在前任者のリーダー格の方から業務引継ぎを受けてます。引継ぎ期間は残り1ヶ月です。 前任の方の引継ぎ方法が『職人的』で戸惑ってます。なんでも良いです。アドバイスが欲しいです。 <例(1)> 引継ぎ業務の一環である資料を自分が作成しました。他部署に提出する前に前任者にチェックして頂いた所ミスした箇所がありました。 前任者談『提出する前に、ちゃんと確認しなきゃ、ダメだよ』 『ここの職場ではリーダーになるんだからちゃんと確認しなきゃ・・・』 との返答です。 自分としても初めてでしたがチェックしたつもりでした。しかしミスがありました。 この時私が感じた事は、 ・自分は初めての資料作成で素人なんだから、確認するポイントがありゃ事前に教えて欲しい... ・確認ポイントを事前に教えてないのに、ミスしたら『ダメ』ってダメだししないでほしい! ・前任者にとっては既知(形式知)な事でも他人(私)にとっては未知(暗黙値)な事ってあるんですよ って思いでした。 <例(2)> 何かに対する考え方を聞きたくて『これって、こういう事なんですか?』って聞いた所,私の仮定が間違ってました。すると, 前任者談:『いや、だから、そうじゃなくて・・・』 って返答が始まります。 私が感じた事 ・判らなくて聞いてるんだから最初の『いや、だから』の言葉は要らないのでは?って思いました。 <例(3)> 慣れない事柄で理解出来てなくて同じ事について 『2度目の質問で申し訳なんだけれど○○について...』って質問した場合、 前任者『いや、だから、さっきも言った通り・・・』って始まりまります。 私が感じた事 こちらは『2度目で申し訳ないですが・・・』って言ってますので『さっきも言った通り・・・』の一言は要らないでしょう・・・って思いです。 そんな感じだから、聞きたい事が有っても聞く気が失せてしまい,自分で一からこなしてみようかと行動してしまいがちです。折角の残り一ヶ月の引継ぎ期間なのに、有効に使えないまま前任者が異動されて、居なくなった後、自分はパニックになるのでは?と不安な状態なのです・・・。 自分がリーダー役を全うする為にも引継ぎを受けたいと思います。 ・そんな状況下でも自分の気持ちが折れない為のアドバイスとか, ・上述したタイプの方から引継ぎを受ける為のアドバイスとか, どんな事でも良いですアドバイスを頂きたく思います。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- realmylove
- ベストアンサー率23% (11/47)
いまどき、丁寧な引き継ぎって、あまり聞いたことないです。リーダーなら、なおさら、出来るだろうという仮定で、人事異動があると思います。 そこそこ会話もあるようだから、恵まれ環境だと思ってください! 私なんて、経理1人で引き継ぎなかったから。 引き継ぎがない会社もありますから。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
見て覚えろっていう職人よりはいくらかマシかも・・ 言い方が気に障るようですが、少なくとも例1ではきちんとチェックしてミスを指摘してくれていますよね。 中にはロクにチェックもせず、そのまま流して初めてのミスを騒ぎ立てる人だっていますから・・ 例2はやや口癖っぽいので聞き流すしかないのかもしれませんが、例3は説明がわかり難く、同じ言い方をしたのでは同じ事の繰り返しになるかもしれません。 そういう点では、前任者の方も少し相手の立場になって考えた方がいい気もします。 まぁ、気が合わなくてもやはり長く経験している人でないと上手くこなせないものもあると思いますし、不安になるくらいなら責任感だけでやり通すしかないのではないでしょうか。 相手が自己中心的な人だとしたら苦労しますけどね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 『チェックしてミスを指摘してくれていますよね・・・』こう云う風に肯定的に考えられてない自分がいました。前任者が話す『前置きの言葉に』いちいち凹んでいましたが、結局は教えてもらってました。 そう云う風に考えれば気分が楽になりました。ありがとうございます。
- fm_mf
- ベストアンサー率31% (137/441)
分からないことは分からないんだから聞くしか無いと思います。 前任者がどんな人間であれ、後で困るのは自分です。 私も同じようなことはありましたが、理解するまで何回でも聞きました。 前任者は嫌がりながらも都度説明してくれました。 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥です。 逆に自分が後任者に業務引き継ぎをする際にはある程度のマニュアルを作っておいてポイントを教えます。 あとはマニュアルがあれば何とかなるレベルまでにしておきますね。 とりあえずあと1カ月で質問者様がリーダーとして本格稼働するわけです。 前任者がどんなルールで業務を遂行してきたか分かりませんが、1カ月後にはあなたがルールを決める側です。
お礼
cowstep様の回答にありましたが『後で困るのは自分』本当にそうです。 『聞かぬは一生の恥』と思って判らないところは判らない って聞いていきます。
- cowstep
- ベストアンサー率36% (756/2081)
聞きたくない台詞は聞き流して、必要なことだけ耳を傾けましょう。どうせ1箇月経てば別れるのですから、今の内に聞いて置かなければならないことを聞いておかないと、後で困るでしょう。感情を抑えて、理性的に対応しましょう。相手は口下手で、あなたを叱咤激励する積りかも知れません。
お礼
アドバイスありがとうございます。 『聞いておかないと、後で困るのは自分』ですし『感情を抑えて理性的に対応』正にそうですね。 一時的な感情を抑えるのは自分にとって大変かもしれませんが実践してみます。ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 引継ぎ期間に残り1ヶ月もあり、聞いたら教えてくれる前任者ですので、どんどん質問して行こうと思います。