- 締切済み
三相回路と単相回路の有効起電力計算式はなぜ違うのかをベクトルで表すと、
三相回路と単相回路の有効起電力計算式はなぜ違うのかをベクトルで表すと、どういう感じになりますか? ベクトル図を書いて説明してください。 お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- LM5505E
- ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.1
三相回路と単相回路の有効起電力計算式はなぜ違うのかをベクトルで表すと、どういう感じになりますか? ベクトル図を書いて説明してください。 お願いします。