• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トロイダルコアの発熱)

トロイダルコアの発熱

このQ&Aのポイント
  • トロイダルコアの発熱について疑問があります。
  • トロイダルコイルの最大電流と流れている電流の差により発熱が起きているようです。
  • 自分の考え方に間違いがあるのか、発熱が起きる原因が他にあるのか知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.2

たの方も指摘していますが、負荷に流れる電流=コイルに流れる電流では有りません。 磁気飽和が起きるかどうかはRMS値ではなくピーク値で検討する必要があります。 具体的な回路と定数を示したほうがより適切な答えが得られるでしょう。 無料の回路シミュレータがあるのでコイルに流れる電流をシミュレートしてみたらどうでしょうか。 例えば 電子回路シミュレータ入門 増補版 ISBN 978-4-06-257489-1 http://www.junkudo.co.jp/view.jsp?VIEW=author&ARGS=%89%C1%93%A1%81%40%82%BD%82%BE%82%B5 LTspice http://www.linear-tech.co.jp/designtools/software/ltspice.jsp

hondafit
質問者

お礼

回答有難うございます。 シミュレータでシミュレーションしてみたら、 予想よりも大きな電流が流れていました。 シミュレーションの値を見ると確実に磁気飽和 を起こしているようです。 コアを見直してみます。

その他の回答 (2)

回答No.3

磁気飽和以外に損失を検討する必要があります。 損失には銅損とコアロスがあります。 触ってみて巻き線が熱かったら銅損、コアの方が熱かったらコアロスです。 銅損については、表皮効果が起きている可能性があります。480kHzともなるとφ0.1程度の細い線を使ったリッツ線を使わないといけないかも知れません。 鉄損については、参考URLのtanδかQで計算できる(のかも)。 FT-82だと1Wでもかなり発熱しそうですね。 鉄損を減らすには磁束密度を減らします。

参考URL:
http://www.micro-electro.com/ka-52.html
hondafit
質問者

お礼

回答有難うございます。 発熱に関しては、巻線もコアも同じくらい熱い 状態です。 銅線の太さについては一度詳しく検討したいと思います。

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.1

FT-82 61 の高周波特性は把握されてますか? さしあたり、480kHzの「矩形波」が気になりますね。 480kHzの「正弦波」なら、発熱しないのでしょうか?    

hondafit
質問者

お礼

正弦波でも発熱しているみたいです。 コアの周波数特性は5MHzまで実測済みです。 周波数特性はあまり関係なさそうなので、 やはり、磁気飽和の気がします。