- ベストアンサー
思春期の連れ子への接し方と悩み
- 妻の連れ子である思春期の男子高校生の言葉遣いや態度が横柄・野蛮になってきており、腹立たしく感じています。
- 手を出すことはせずに叱りたいと思っているが、妻は怒るべきではないと主張しています。
- 思春期の子供への接し方や子供に言い聞かせる方法、態度についてアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO.8です。 お礼ありがとうございます。 奥様との話し合いですが、「もっと注意しろ」「うるさいわね」ではなく、一つ一つのことについて、自分はこう思うからこうしてほしいと伝える、とか、一方的に考えを押し付けるのではなく奥様の考えも聞くことが必要だと思いますよ。 この場合この見解しかありえないでしょ、と思っていても、話し合うと案外そうでなかったりもします。 夫婦って本当に鑑です。 あなたがムカついていれば、きっと奥様も「子どものことを本当に心配してくれる夫」ではなく、必要ないことまでいちいちうるさい夫」だと思ってムカついているのでは? 躾って、私は子どもが将来しっかり自立してスムーズに社会生活を営めるようにすることが目的であり目標であると思っています。 あなたはご自分のことを几帳面だと分析されていますが、その几帳面さを躾と称して押し付けるべきではないと思います。 なぜ躾をするのか、という原点を考えてみると、そう細かくガミガミ言う必要はないと思いませんか? 注意しているのは本当にお子さんのためですか? 見ていて自分がイライラするからではないですか? あまり先回りして注意するのも、自分で考える力を養えず、自立の妨げになります。 全てのことに当てはまるわけではもちろんありませんが、失敗して学ぶことも大切でしょう。 とはいえ、高校生になったばかりで夜遊びとは心配ですね。 「パパも昔は高校生だったからお前の気持ちはわかるけど、夜遅いのは親として心配だし、あまり遅いのは許すことはできない」というようなことを伝え、そこは毅然とルール作りをすべきだと思います
その他の回答 (13)
- takumami
- ベストアンサー率37% (6/16)
我が家にも、思春期真っ盛りの高1・中3の娘2人(私の連れ子)がいますので、 質問者様の苦悩、よくわかります^^; 主人(初婚)も、正直男のくせに細かいことにグチグチ うるさいほうですので(笑)、娘たちが中学生になった頃から、 私よりも先に口が出ることが多々ありました。 案の定、長女は特に、そんな主人をうっとうしく思い、 最近では必要最低限の日常挨拶くらいしか、 会話をしなくなりました。 そんな態度の長女を見て、主人も長女に背を向けるようになり、 何度となく私が主人に説教をしてきました。 いちいちうるさい主人に対して、私も以前は意見できず、 子供たちにかわいそうなことをしたな、と反省しきりです。 かといって、主人は間違ったことばかり言っていたわけではなく、 娘たちを思って、の説教でしたが、他の回答者様もおっしゃっていたように、 やはり父親(養父だろうと関係なく)は大きく構えて、 ここぞ!!という時に、ガツン!!と叱ってやればいいんだと思いますよ。 つい2~3日前、次女が私に、 「パパが、だいぶ前に私のことを”ウザイ”、って言っていた。 ママとパパで、こそこそ話してた時に。 ママは覚えてないかもしれないけど。もう、気にしないようにしてるけどね。 私もパパのこと、”ウザイ”って、外でたくさん言ってるし~」 こんなことを言ってきました。 たぶん、次女の反抗的な態度に主人が大人げなくキレて、 次女が2階の自室へ上がって行った後、 「ったく、なんなんだよ!ウザイんだよっ!」と愚痴った時のことかな・・・。 その時も、私はもちろん主人に説教しました。(ウザイ、と言ったことに対して) 子供って、罵声や汚い言葉を親から浴びせられると、 トラウマのごとく、ずーっと心に残ってしまうんですよ。 どうか、叱り方にはくれぐれも気をつけて、奥様にも 余計な気遣いをさせないように、もっと言葉に心を込めてくださいね。 長文、失礼いたしました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 仕事が忙しくて返信遅れました。 皆さんの意見を参考にあまり怒らないよう努めます。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
No.9です。お礼有り難うございました。 質問者様は、立派に父親をなさっておられると思いますよ。 子供のことで頭を悩め、奥様ともケンカするんだから。 無関心だったら、そんなに腹も立たないハズだし。 おまけに無意識に腹が立つんでしょ? 頭に血が昇った時は、いちいち連れ子とか、意識してないでしょ? 腹を立てた後、冷静に考えた時に、連れ子だからかなぁ?なんて悩むんでしょ? 反抗期のクソガキは、実子でもマジでかなり腹が立つのは、先の回答にも書いた通りです。 無関心ではいられないけど、無意識に「コラ~!」「なんだと!」と腹が立ちます。 それが他人の子なら、内心は腹を立てながら、その親に「元気なお子さんで・・・」などと言って終わりですからね。 質問者様は立派な・・・いや、普通の父親ですヨ。 怒ったり腹を立てるのが未熟なら、私も未熟です。 でも、子供が良くない行いや言動をして、それでも許すのが未熟じゃないってコトなら、未熟で良いと思ってます。 後は質問者様の『自信』じゃないですかね? 質問者様の方が、私より深く考えておられますよ。 私は連れ子じゃないから「実子じゃないからかな?」なんて悩まないもんなぁ。 質問者様が子供の事で、腹を立てたり、奥様とケンカするのは普通です。 そのことで、普通の父親以上に悩んでおられます。 子供の事で、普通の父親以上に悩む父親は、やっぱり立派な父親ですね。 その事に自信を持って、悩み続けて下さい。
お礼
たびたびご回答ありがとうございます。 仕事が忙しくて返信遅れました。 皆さんの意見を参考にあまり怒らないよう努めます。
私たち夫婦もあなたと同じで今年高校生になった男の子がいます。反抗期は去年でしたが・・・ それも私の連れ子です。 もう10年ぐらい一緒にいます。 うちも主人があなたと同じような事を言っていました。 聞いてて腹がたちました。 私の考え方は主人と違っていたからです。 だって子供に「誰のおかげで生活できてると思っているのか」なんて聞くのがおかしいとおもうんです。 子供から言わせれば「誰も生んでくれなんて頼んでない」って思っているのでは・・・。 子供は勝手にできたわけではなく 相手が違うにしても愛し合ったからできたんです。 ましてや子供がいるのを承知で付き合い結婚したのですから 全てにおいて子供が選んだ人生ではなく 親の都合なんですから 大きな愛で見守って反抗するのは自分の子供じゃなくても子供なら誰もが 通る道だとおもうんです。 この先長い人生の中のほんの少しの時間です。 逆に反抗期がない子は大人になってからの反抗期がコワいと思います。 ちなみに昔は怒りっぱなしだった主人にはさすがに子供は寄り付かなくなっています。 相談も一日の出来事も1から10まで全て私に言ってきます。 父親としてさみしいと思います。 あなたもそうならないように 子供の立場になり考えてあげてください。 今は腹が立ってものちのちいい思い出になると信じています。 話が下手で言いたい事がうまく伝えられずすみません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 仕事が忙しくて返信遅れました。 皆さんの意見を参考にあまり怒らないよう努めます。
はじめまして! 男の子三人のママです。 『誰のおかげで生活できている。高校に入れたと思っている』 はい その通りですw親が働いていてお金出しているから行けるのです。 『何かあればケツを拭くのは親なんだ』 親の責任は付いて回ります。これもその通りです。 『親の金で生活している以上親の言うことを聞くのは当然だろう』 これもその通りです。親のお金で生活でき親が払っている家に住んでます。着ている物からすべて親が与えたものです。 『ナメた口きいてんなよ』 親と対等に物を話すなって私も同じように言います。 どんなに仲が良くても親は親で貴方とは友達にはなれないよね?っと教えてきました。 『15なんて大人ぶってても子供なんだよ』 これは 思春期なのでいくら言っても体も大きくなり アルバイトまで出来るようになりなんとなく子ども自身も大人な気分なんでしょうね・・・ まず 男の子はいくら怒ってもあまり効果ありません。 特に思春期だとね・・・ 逆に無視しちゃうと不安に感じるみたいですよ。 後 奥様が叱らないから貴方が叱っているって書いてますが、些細な事でも叱ってませんか? 本当なら役割が逆ですよね?ギャーギャー五月蝿く言うのが母親 ガツンっと叱る時は父親・・ 貴方が怒るから奥さん任せているのかも・・・ だって怒る労力って結構なもんですよね? 奥様が怒るまでお子さんの行動を無視してみては? 一応 奥さんに俺はもう細かい事で言わないからお前が困ったときに教えてくれ!その時にガツンって叱るからって約束して貴方も細かい事は奥さんに任せてみては? いつも怒っている人の言葉は重く感じなくなってしまいますからね・・ それと ご自身が思春期の反抗期の時期を思い出してください。 俺のときもあったな~その時どうしたかな~???って貴方自身の親の行動をお手本にしてみては? 私は自身の育児のお手本は自身の母と父です。 旦那さんの育児のお手本は自身の親です。 自身の親を反面教師にしたり良い時はそれを見習って育児してきました。 良い意味でも悪い意味でもご両親が貴方を育てた事は見本になると思いますよ。 凄く貴方は愛情深いですからね、、、 私には同じ真似はできないと思っています。本当の親のようにお子さんを思っているんだな・・・って文章を読んで感じます。 お子さんがもっと大きくなって結婚して子供を授かって初めて親の有難みって感じるものなのかも知れないですよ。 頑張って下さい!
お礼
ご回答ありがとうございます。 仕事が忙しくて返信遅れました。 皆さんの意見を参考にあまり怒らないよう努めます。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
私も反抗期の子供を持つ親です。 質問者様がごもっともだと思います。我が子でもムカつきますから。かなり。 深く考えつつも、深く考えないで行動しちゃってますよ。 最後は自分の人間性を剥き出し。 具体的には、自分が反抗期の頃に、親から言われて悔しかった言葉、即ち、質問者様が書いておられる様な『誰のおかげで・・・』って言う様な、絶対的・威圧的な表現を、ついつい使ってしまいます。 大人になれば、それも道理ですから。 どっちが良いのかな?って悩みます。賛否も別れるところでしょう。 でも、大人になれば判るコトは、家庭で教えるべきだと思います。 ガマン出来無いことをガマンするのがガマンです。それを教えるのも教育でしょう。 社会に出れば、たとえば自分に道理があっても、上司や取引先の言うコトは絶対だったりしますからね。 家庭でのガマンくらい出来なきゃ、世の中なんて渡っていけません。 それと、子供に迎合して、大人の方がガマンするのも変な話しでしょう。 どちらがガマンすべきかは、状況によりますけど、大人の方は、案外、既に多くのガマンをしてるんですよね。 子供にも、多少のガマンを負担して貰うのは当然じゃないかな? って言うより、お互いにガマンせず、意見をぶつけあえば良いですよ。 ガマンって遠慮でもありますから。 家族なら、本気で怒鳴り合っても良いです。イヤ、本気で怒鳴り合っても、元の関係に戻れるのが家族ってモノでしょう。 質問者様も、質問者様の本気と本心でぶつかれば? 奥様にもお子様にも。 お子様には「お前が実子とか連れ子とかは関係は無い。お前の態度に人間として腹が立っている!だから注意するし、保護者としては『治せ!』と言う。」って、ホンネを言えば良いと思いますヨ。 奥様には「実子なんだから、君がもっと本気になれよ!」とか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 皆さんの意見を聞いて自分が悪いと猛反省です。 つい親の気持ちも分かれよって気持ちで暴言が出てしまいました。 ただ妻がムカつきます。 この間もっと子供に注意しろって言ったら逆ギレです。 ちょっとケンカになってしまいました・・。 私の性格が几帳面なんで、細かいところが目に付くんですよね。 それを妻から代わりに注意してくれって頼んだら『うるさいわね』です。 あと実際連れ子ですが、実子とか連れ子という言い方は私絶対しません。 生みの親より育ての親と私も思ってますから。 子供もパパって言ってくれますし。(高校生でパパはどうかと思いますが)
- miniy
- ベストアンサー率21% (30/141)
同じ土俵に立たないことです。 思春期の子どもにいちいち付き合ってイライラしてたらキリがないですよ。 自分の思春期の頃思い出してどうですか? 私はとにかく親に対して素直になれず、暴言を吐いては(といってもくそばばあと言ったりドアを強くしめる程度のものですが・・・)内心後悔していました。 『誰のおかげで生活できている。高校に入れたと思っている』 『何かあればケツを拭くのは親なんだ』 『親の金で生活している以上親の言うことを聞くのは当然だろう』 『ナメた口きいてんなよ』 『15なんて大人ぶってても子供なんだよ』 思ってても言うべきことではないですよ。 子どもだってそんなことわかってるんです。 でも素直になれず反抗してしまう、その葛藤こそが思春期特有であり成長の証ではありませんか。 子どものケツを拭くときこそ親力の見せどころ位に思う器の大きさを持ちたいものです。 >私からしてみると口にこそ出しませんが血の通っていない子でも 立派に育てているし これは体の成長のことですか? 繰り返しますが、心も立派に育てたいのなら、上記のことは決して口に出して言うべきことではありません。 私の父親の話になりますが、言い聞かせるなんてことはありませんでした。 でも、私のことを愛し心配してくれていることは伝わってきました。 いつだったでしょうか、他人に対していけない行為をしたとき、父はスーツを着て私と一緒にその人のもとへ行き、頭を下げて謝罪してくれました。 そして、「自分がどれだけのことをしたかわかっただろう。もうこのことについては触れないから、お前も泣き止みなさい」と言ってくれ、もう15年近くたちますが決して口に出しません。 こういうことがどれだけ子どもの心に染みるか・・・。 奥様の連れ子さんということで、もしかしたら「立派な父親として子どもに認めてほしい」って気持ちもあるのかな、と思ってしまいました。 父親はチマチマ言わなくていいんですよ。 どーんと構えて、何かあればお父さんがいるんだから安心しなさいぐらいのかんじで。 奥様とのすれ違いもあるようですので、こちらに関してはしっかり話し合えるといいですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >子どものケツを拭くときこそ親力の見せどころ位に思う器の大きさを持ちたいものです。 その考えがありませんでした。猛反省です・・・。 >奥様とのすれ違いもあるようですので、こちらに関してはしっかり話し合えるといいですね。 ここがムカつくんですよね。 この間もっと子供に注意しろって言ったら逆ギレです。 ちょっとケンカになってしまいました・・。 私の性格が几帳面なんで、細かいところが目に付くんですよね。 それを妻から代わりに注意してくれって頼んだら『うるさいわね』です。
- goonill
- ベストアンサー率17% (4/23)
>『誰のおかげで生活できている。高校に入れたと思っている』 『何かあればケツを拭くのは親なんだ』 『親の金で生活している以上親の言うことを聞くのは当然だろう』 『ナメた口きいてんなよ』 『15なんて大人ぶってても子供なんだよ』 そう思われるのは、ごもっともです。正論だと思います。 現実問題、そうなんです。 ただ、それが事実でも、親であるあなたが言っては、息子さんの心には届きません。 「威張りやがって!」って反発するだけです。 こういう言葉は、息子さんの尊敬する先生や先輩から直接息子さんに言われた方が、自然に心に届くものだと思いますが、そういった、信頼できる方はいらっしゃいますか? あとは、他の方がおっしゃるとおりだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 返信遅くなってすいません。 >「威張りやがって!」って反発するだけです。 まさにこの状態ですね。 多々反省することがありますね。 まわりには残念ながら親や兄弟がいませんし、 こんなこと相談も出来ません。 一人で悩んで、一人でストレスためて・・・。 反省することはして、気分転換になるように 自分で見つけようと思います。 ありがとうございます。
- nemuchu
- ベストアンサー率52% (1828/3483)
大人気なさすぎ。 そして、口悪すぎ。 そんな対応をしていて「立派に育てている」と言われても・・・・・。 納得する人は、少ないです。 あなたのは、「言い聞かせ」ではなくて、暴力的な「罵倒」です。 チンピラが喧嘩しているんじゃないんですから、感情的に罵倒するあなたの口調と思考こそ、「大人ぶっていても子ども」の典型だと思います。 あなたのような粗暴で幼稚、弱者を威圧して思い通りにするのを当然とする親の言動を間近に見て育てば、 だたでさえ不安定な思春期に「親に感謝をもち礼儀正しく対応する息子」などというものに育つはずはありません。 親がするとおりに子は育ちます。あなたがそれをよしとして教育すれば、子もそれをよしとします。 子は、親を映す鏡です。 あなたが暴言で育てた結果が、いまご自身に返ってきているだけでしょう。 礼儀ただしく接して欲しいなら、あなたがまず先に礼儀正しい態度とはどういうものか?を身をもって見せるべきです。 親子なのに他人行儀にしろという訳ではありませんが、物事には限度と言うものがあり、あなたの言葉は親が子に(特に継子に)言っていい言葉の限度を超えてひどいです。 少なくとも、現在の質問主さんの言動は「愛情からの言葉だ」とかたわごとほざかれてもおかしく思えるだけで全く信じられないくらい、威圧的であり虐待に近いです。 他人がそう感じるのですから、ましてそれを言われている継子の息子さんは「継子だからあなたに嫌われており、ただあなたのストレス発散の為に怒鳴られている。」と思っているでしょうね。 それであなたに尊敬の念など持つはずがありません。 いけない事をイケナイと叱るのは当然ですが、あなたのは叱れていません。 「ムカつく」とか「誰のおかげで高校に入れたと」なんて言うのは叱る行為ではなく、圧倒的な権力による威圧であり虐待ですよ。 そりゃ、息子さんも反発するしかないでしょう。 ご自分を未熟と感じるお心があるだけまだマシですけど。 養父の態度としては下の下であり、その言動で育ててきたのでしたら、息子さんがあなたに反発するのもやむをえないとおもいます。 息子さんの責任ではなく、あなたの育てようが悪いです。 ご家族にとって許せないような事はしない、法律的に悪い事はしない、連絡を定期的に入れるなど、あなたの家で暮らす上のルールを決め、 息子さんにきちんと提示して、それを破った場合にはどのような罰則があるか前もって知らせておき、破ったらば罰則を徹底的に実行する。 そして、なぜその事をしてはいけないのか、暴言を一切交えずに説明する。 それ以外の事は、思春期の間はある程度おおめにみる。 気分によってルールをころころ変えたり、昨日はよかった事を今日は不可にしたりしない。 たまにはぼそっと「学校どうだ。友達できたか?」とか、「具合悪そうだけど平気か?母さんが心配するから、若いからってあんまり無茶するんじゃないぞ」とか、 父親の愛情を感じられるような事を言ってあげるのも大事です。 あなたが変われば、息子さんはおのずから変わると思います。 今後もずっと「俺は継父に虐待されてきたから恨みしかない」と思われるか「色々あったけど、いい親父だよ。尊敬してる」となるか。 あなたの態度ひとつで決まります。 いまのままでは、確実に前者でしょうね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 返信遅くなってすいません。 たしかに口悪いですね。 つい売り言葉に買い言葉で出てしまいました。 反省しないといけないですね。 普段はやさしい子なのでもっと冷静に話そうと思います。 妻と子供のことでストレスがたまってましたが 色々反省点がありますね。 厳しい言葉ありがとうございます。 家庭が上手くいくように頑張ります。
- doositekana
- ベストアンサー率31% (5/16)
連れ子が女の子だと、子供と思わずに1人の 女体と視る父親もいるそうです。 私の母はそれを避けて、再婚はしませんでした。 何か原因があったのではありませんか? 子供は常に 本心をさらけ出して生きているわけではありません。 本の些細な事に傷ついたり、以外と遠慮したりもします。 大人が思っている以上に、両親の事を考えていたりもします。 16歳 出会って8年の付き合いの中で 今の現状を 視野に入れて生活をしていれば違ったのでは。 反抗するとは、自己主張の方法が、幼い事で、 悪い事では ありませんよ。 子供と言い争いになる事はよくありますが、 後で そんな事も考えられるようになっていたのか と 嬉しくもなり 自立していく事に寂しさも感じます。 順番です。 何処かで 今を楽しむ余裕を持って。 何処かで、隙を開けてあげないとね。 上手く 誘導して かっこよく さりげなく 方向を指し示して下さい。 実子にさえ向き合う事も出来ずに 母親に子育てを押しつけて 遊びまくっている人もいますから 連れ子も実施も関係ありませんよ。 一度 子供の立場になって8年前に戻って 考えてみたら 以外と簡単に答えがみつかるかも。
お礼
ご回答ありがとうございます。 返信遅くなってすいません。 どうも周りの子供が夜遊びしているので 自分も夜遊びしたいようです。 主張するのは大人になってきている証拠ですね。 それはうれしいのですが、親の気持ちも考えてほしいものです。 妻が普段叱って手におえない時は私が出たいのですが、 ほとんど怒らないので、私がつい口を出してしまってます。 ちょっと私もほっておこうかと思います。
- tomokoich
- ベストアンサー率51% (538/1043)
この文章からでは息子さんが何をされているのかどうしたことにむかついているのかよくわかりませんが、(夜遊びとかされているのでしょうか?)思春期なんてそんなものでしょう。ご自分が高校生だった頃はどうでした?そんなに素直じゃなかったでしょう。家は高1の息子と中2の娘ですが口ならかなり悪いですよ。腹が立つことだってよくあります。まあそういう時は私の場合ジョギングに行っています。すっきりして戻ってくるとけんかも忘れます。子供なんて家に当たれる親がいるだけ幸せというもんですよ。しつけとして悪いことはやっぱりど~んと叱るべきですが後はごちゃごちゃ言ってもうるさがられるだけですからね。高校生にもなれば理屈としてあなたがた親のおかげで生活できていることはきっとわかっていると思います。大変なさかりに8年も育ててこられたのですから自信を持って接してあげてください。家もあまり言うことを聞かなければ夫でも娘に手をあげることはありますが・・・。たまにはそれも 良しかと思うのですが。まあなかなか大変ですよね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 返信が遅くなりましてすいません。 おっしゃるとおり夜遊びです。 私の場合は親に逆らうことなどしなかったので 子供の気持ちが分からないんです。 遊びたいのは良く分かってます。 ジョギング良いですね。参考にします。 ストレス発散には良いかも。 子供にもムカつきますが妻がもっとムカつきますね。 私も怒るの疲れました・・・。
- 1
- 2
お礼
再度ご回答ありがとうございます。 仕事が忙しくて返信遅れました。 皆さんの意見を参考にあまり怒らないよう努めます。