• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うどん粉病に酢+水(酢に対して20倍)等 書かれているサイトが存在しま)

酢水でうどん粉病対策は効果的?信じて実行しても大丈夫?

このQ&Aのポイント
  • うどん粉病に酢+水(酢に対して20倍)等 書かれているサイトが存在しますが、これはこのまま信じて実行しても問題ないのでしょうか?
  • 南瓜の自家栽培に初挑戦していますが、葉が次々とうどん粉病にかかり、酢水で洗うと良いと書かれていますが、その後の処理が分からず植物の影響が不安です。
  • 以前アブラムシ退治に牛乳+洗剤+水の散布を行った結果、アブラムシは死滅しましたが、植物も全滅してしまった経験があります。酢水散布後はそのまま置いておくのか、水で洗い流すのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Oxalis
  • ベストアンサー率52% (179/338)
回答No.3

基本的に食酢はうどんこ病に効果があるとは、言われていません。 特定農薬としてうどんこ病に効果があるといわれているのは重曹のほうです。 (食酢) ・イネのもみ枯細菌病、ばか苗病、ごま葉枯病 http://www.maff.go.jp/j/nouyaku/n_tokutei/tokutei_list.html やはり、うどんこ病が激発した際には、「重曹」では防除は困難かと・・・ ウリ科植物がうどんこ病にかかりやすい状況としては、多湿と肥料状況、栄養成長から生殖成長に移行して樹勢が衰えた時などです。 同一系統の農薬を使われていませんか? 農薬の系統を変えるなどしたほうが・・・

paruparujr
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか、酢は うどんこ病にはあまり効果がないのですね。 南瓜はもうあきらめた方が良いとの意見があったので、すぐに処分してしまいました。 毎年育ててる野菜には、うどん粉病が出ないのですが、今度農薬の見直しをしてみようと思います。

その他の回答 (2)

  • ygc322
  • ベストアンサー率40% (69/172)
回答No.2

>一生懸命 薬剤散布しても・・・次々うどん粉病にかかり・・・  農薬でも効果がないのに「酢」ですか・・・・ 問題は、病気になるような育て方です。 南瓜なんて”ほったらかし”でいいです。 我が家では、調理の時に出た種を畑に捨てておいたら、勝手に生えて勝手に育っています。 南瓜を「栽培」した事はありませんが、病気にもなりませんし、たくさん収穫できます。 農薬や酢の前に、栽培方法を見直してください。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

まず何でも鵜呑みにして信じてしまう性格を治した方がいいですね。 アブラムシは牛乳を薄めて使用すると効果があると言う話しは良く聞き ますが、牛乳の成分はアブラムシの表面に付き、乾燥する事で呼吸困難 になり窒息すると言われ、薬剤を極力使用しないで栽培をする方は頻繁 に活用されている方法です。死滅したと言われますが、実際には死滅は しておらず一時的に回避させただけです。 洗剤を混ぜられた事が、植物を全滅させた原因だと考えられます。 酢には殺菌効果があると言われていますが、殺菌剤とは全く成分が異な りますから、うどん粉病が完治をせずに広がったのは酢ではうどん粉病 は完治出来ないと言う事です。 あなたの場合は既に末期に入っているので、初期段階では効果が望めた かも知れませんが、末期状態では何を使用しても無駄だと言う事です。 うどん粉病は糸状菌と言うカビの一種が病元で、胞子が風で飛ばされて 被害を拡大させます。発病した葉を切り取って隔離処分をされている事 は理想的な方法ですが、発病が繰り返されているのは既に他の葉に胞子 が付着しているからです。植物にとって葉は命ですから、発病したから と言って切ってばかりだと作物の生育に影響が出ます。 無農薬栽培を行われるのは自由ですが、効果の無い事を続けても無駄で ある事を、いい加減に自覚されたらどうでしょうか。 残留農薬の事を心配されているかも知れませんが、収穫の何日前だった ら使用しても影響が無いと書かれています。 薬剤を使用するのは必要最小限にする事が大切ですが、そのために病気 が発生しないような対策をする事も必要です。 その方法の一つとして、与える肥料を変える事で発生を減少させる事が 出来ます。肥料の三要素は窒素と燐酸とカリですが、窒素は葉や茎など を作るために不可欠な要素です。不足すると元気を失い病気になりがち になりますが、与え過ぎると軟弱になり葉が黄変してしまいます。 うどん粉病の発生を軽減するには、窒素を少なくしてカリを多めに与え る事です。また草木灰を使用する事で病害虫予防になるので、牛乳や酢 等を使うよりは効果的だと思います。 何でも鵜呑みにして信じない事です。サイトに書かれている事が正しい とは限りません。 ちなみに現在の状況からすると既に末期状態ですから、残念ですが栽培 を諦めて全てを抜いて密封処分された方がいいと思います。

paruparujr
質問者

お礼

いろいろとありがとうございます。 ただ鵜呑みにはしていないですよ。そして酢は使ってません。 鵜呑みにしてたら、質問なんてせずそのまま実行してますから 使用してるのは薬剤のみです。なので無農薬ではありません。 感染したら念入りに薬剤散布してたのですが、どうも無駄だったようです。 そして薬剤の使い過ぎにならないように、酢水っどうなんだろう?とも思っての質問でした。 うどん粉病にかかる前から 老葉はなるべく除去し通風を良くするよう心がけてはいたのです。 これ以外に病気しないようにする対策って何ですか? 土に関しては 大変参考になりました。 窒素やカリに気をつけていましたが、燐酸には心を配ってませんでした。 草木灰というのは初めて知りました。 次作る時 ホームセンターで探してみようと思います。 ありがとうございました。 質問内容は 酢水を使用した場合 水で洗った方が良いか否かです。 質問内容とは違う答えでしたが、大変参考になりましたし ご丁寧に答えて頂いたのでお礼をつけさせていただきました。

関連するQ&A