• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:多肉(エケベリア)の葉の白い粉)

多肉(エケベリア)の葉の白い粉

このQ&Aのポイント
  • 多肉植物の葉に発生する白い粉について疑問があります。
  • 葉の白い粉は元に戻らないのか、また水を与えるタイミングについても知りたいです。
  • 特定の種類の多肉植物の葉がプヨプヨしている状態での水やりのタイミングについても教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • u2maru24
  • ベストアンサー率71% (58/81)
回答No.2

mico3様 しばらくは、握手と串のチェックを続けてください。 串のこの辺まで乾いたところで、葉がこのくらいフニャっとしてる。 というのが分かってきます。 なお、葉の上の方までフニャフニャになる前の水やりが良いかと思います。 あまり上の方までフニャフニャにしてしまうと、成長が盛んな部分がダメージを受けてしまいます。 とはいえ、基本的に多肉は乾燥には強いです。 水のやりすぎで腐らせることはあっても、水をやらずに枯らすことはほとんどないです。 あまり難しく考えず、ずぼら管理でつきあってやってください。 たびたび失礼しました。

mico3
質問者

お礼

u2maru24様 こちらこそ、たびたびありがとうございました(*^^) 握手と串の件、早速試してみることにします。 やっぱり、何もかも経験ですね。 せっかく綺麗なので、全部この状態を保ちたい!! と、ついつい力が入ってしまって・・・(^_^;) 少しずつでも、自分の感覚をつかめていけたら…と思います。 本当にありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (1)

  • u2maru24
  • ベストアンサー率71% (58/81)
回答No.1

mico3様 園芸界では「水やり3年」といわれるくらい水やりについては難しいモノです。 一度落ちた粉は元には戻りません。サボテン、多肉植物の白い粉や、綿毛を美しく保つために、頭から水を掛けずに細心の注意を払って根元からだけ水やりをする愛好家の方たちもいらっしゃるらしいです。 水やり時を目で見てわかりやすくするには、鉢の土に竹串などを挿しておくと言う方法があります。 時々それを抜いてどのくらいまで湿っているかで水やりの目安にします。 こうすると植物に直接触れずに水やりのタイミングが分かるようになります。 でも、あのプニプニ感を時々確かめたくなってしまいますよね。 元来丈夫で美しい植物達です。大切に育ててやってください。

mico3
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 やはり、粉は元に戻らないのですね(T_T) これからは、気を配ってお世話していこうと思います。 (熊童子には粉がないので、これからも握手出来ますね(*^^)?) 水やりですが、始めに 「多肉の見た目が明らかに変化するまで、水をあげてはいけない」 と聞いていたもので、葉の形態により シワは見た目で、フニャフニャになったかはつまんで判断していました。 竹串を挿しておく場合、その串に湿った感じがしなくなったら水をあげるのでしょうか? 串が乾いても何日かは待った方がよいのでしょうか? 沢山の鉢に、全部串が挿さっている情景を想像すると 妙におかしな気がしますね(^_^;)

関連するQ&A