- ベストアンサー
死んだらお寺の世話になりますが、仏教は日本古来のものではなく中国由来と
死んだらお寺の世話になりますが、仏教は日本古来のものではなく中国由来という事が気持ちのなかでひっかかっています。どの宗教にも入って無い人で仏教もいやなら死んだ時どうすればいいんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
仏教はインド起源です。中国は経由しただけ。割と有名な話なんですけどね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8F%E6%95%99#.E6.AD.B4.E5.8F.B2 葬儀に関しては葬儀屋に相談されると良いでしょう。葬儀そのものをしないという方法もありますが、各種手続きは必要です。 http://www.shiibashi.jp/dictionary/2009/08/post-28.html 埋葬については公営の墓地であれば無宗教でも大丈夫なはずです。墓石は石材屋と相談ですね。神道方式というのもありますので。 http://www.boseki.net/shinto.html
その他の回答 (3)
>中国由来という事が気持ちのなかでひっかかっています そう言う話をされるとキリスト教の人はどうすればよいやら・・・。 生前から無宗教として、宗教に関係なく葬儀をして欲しいと遺言か何かされておいた方がいいかもしれません。お通夜も葬式も無いのは家族葬と言う方法があり、後は火葬してお墓に入るだけです。お墓もいやな場合は海に散骨してもらうとか、宇宙葬の時代まで生き残って下さいね。
お礼
50過ぎると色々かんがえます。参考になりました。ありがとうございました。
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
私の義母が亡くなったときは葬式にもいわゆる坊さんは呼びませんでした 無宗教葬ってやつですね もちろんお墓に入っていますが別にお寺さんにお世話になっているわけではありませんよ。 あと仏教は中国ではなくインドのゴータマ・シッダッタ(釈迦)が開祖の宗教です
お礼
へえー。そうなんだ。そういう方法があるんですね。考えさせられます。ありがとうございました。
- starpeople
- ベストアンサー率18% (2/11)
仏教だけに抵抗があるなら、キリスト式、神道式がありますよ。 どの宗教の世話にもなりたくないなら葬式をあげなければいいだけですよ。
お礼
50過ぎるとへんなことにこだわってお恥ずかしいかぎりです。ありがとうございました。
お礼
参考になりました。ありがとうございました。