ベストアンサー ジョギング等の有酸素運動を行う場合、昼間の30℃と夜の18℃では効果は 2010/06/12 12:25 ジョギング等の有酸素運動を行う場合、昼間の30℃と夜の18℃では効果は変わるのでしょうか? 汗の量が増えるなら効果もあがるのかと。 ただし、昼間は炎天下ではない場合です。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー shiriustar ベストアンサー率32% (1079/3351) 2010/06/12 14:25 回答No.1 気温高い低いは関係ありません、汗の量と脂肪燃焼は関係ありませんので暑い時期になりましたので涼しい時間帯や涼しい場所でトレーニングされて下さい。 質問者 お礼 2010/06/12 16:36 気温は関係ないんですね。気持ちのいい涼しい時間にします。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションダイエット・フィットネスその他(ダイエット・フィットネス) 関連するQ&A 有酸素運動と無酸素運動 高1男です。 有酸素運動と無酸素運動を一昨日からやってます。 有酸素運動はジョギングで無酸素運動は腹筋,背筋,スクワットです。 それで質問です。 有酸素運動でジョギングとウォーキングはどちらがいいのでしょうか? また、ジョギングだとどのくらいのペースで走って、どのくらいの時間を走るのが効果的なんでしょうか? 腹筋を付けてみたいな~と思い運動を始めました。 有酸素運動の程度とは? 有酸素運動の程度とは? ダイエット目的で毎日ジョギング等をしているのですが引越しをして近所にバスケが 出来る体育館を見つけたので週2ぐらいで行こうかなと思っています。 普段は週1でそこそこ本格的にバスケ(3時間ぐらい)やってるのですが、近所に 見つけた体育館はコート1面を卓球、バドミントン、バスケの3つに分割してやるので やたら狭くシュート練習ぐらいしか出来ません。狭すぎてゲームをしようという人が 来ないんだと思います。 そこで質問です。 シュート練習と言ってもこの暑い時期にエアコンも効いていない体育館でやるので汗で ビッショリになる程度にはやると思うのですがたいしてゼイゼイハアハア言わない程度の シュート練習で有酸素運動になるのでしょうか? もしならないなら今はとにかくダイエット優先なんでジョギングした方が良いのかなと 思ってしまいます。 毎日のジョギング6kmは夜でバスケは昼間か夕方の暇な日がある時に考えています。 ジョギングばかりだと飽きるので出来ればシュート練習程度の運動量で有酸素運動に なれば良いのですが? 有酸素運動・・・ こんにちは! 今中学校2年生の女です。 私はすごいデブなのです。 152cm?ぐらいしかないのに53キロもあるんです。 この体重を見て気持ち悪くなったり引いてしまった人ごめんなさい。 実はダイエットをしたいのですが・・・。 腹筋20回 背筋30回 その他もろもろをしているんですが全然やせないのです。 ちょっとPCで調べてみたところ有酸素運動がいいと見たのですが。 有酸素運動とはジョギングやウォーキングの事だと見ました。 ジョギングなどは時間的な問題もありできそうもないんです・・・。 夜は部活をやっているのでするわけにも行かないし・・・。何より怖いんですけど(汗 朝は早くおきてやろうとも思ったのですがそうなると5時半ぐらいにおきなければいけないし・・・。 家の中でできる有酸素運動ってありますか・・・? それを何分ぐらいすれば良いかも教えてくださると嬉しいです。 筋トレ+有酸素運動を毎日欠かさず1ヶ月間すれば何キロやせることができますか? それでわ! お願いします! 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム サウナは有酸素運動? サウナ好きで、ちょくちょく行くのですが、 100℃以上の高温サウナでは、10分以上も入っていると、 信じられない位の汗がでますし、心拍数も上がっています。 また、呼吸もジョギングをした直後位になりますが、 サウナは、有酸素運動としての効果があるのでしょうか? もしあるとするならば、マラソンや水泳と比べて、 どの程度の効果があるのでしょうか? 分る方がおられましたら、宜しくお願いします。 有酸素運動と無酸素運動についてなのですが。 有酸素運動と無酸素運動についてなのですが。 私は二年前(高校生時)まで陸上で400Mを専門にやっていた177センチ、72Kgの者です。(因みに陸上をやっていた頃は大体67Kg位だったと思います) 最近脂肪が増えてきたので筋肉を付けて痩せたいと思います。 私は高校時代部活をしていれば太らなかったのでダイエットに興味がありませんでした。どうすれば早く走れるとかは考えていましたが、どうすれば効率よく脂肪を落とせるかなど考えたことがありませんでしたので質問したく思います。 一応、毎日腹筋と8~10Kmのジョギング、一日おきに背筋等のその他の筋トレというメニューでやっていますが、筋トレの他にも無酸素運動を入れた方がいいでしょうか? 例えばジョギングをインターバル走にしてみるとか、ジョギングの前に100M走を3~5本やってからジョギングに入るなどを考えているのですが。 できれば効果の高い無酸素運動の取り入れ方も合わせて教えていただけると幸いです。 筋トレと有酸素運動について ・筋トレ 腕立て伏せや背筋等、上半身。スクワット等、下半身。腹筋。 これをそれぞれ3日に1回。いずれも自宅でできる簡単なもので、負荷はあまり高くないです。 ・有酸素運動 ジョギング 週3~4日 1時間~1時間半程 シャドーボクシング 週2~3日 20~30分程 上記のような運動を行っているのですが、いくつか質問があります。 1、疲労がある時の翌日 筋トレの疲労が残る場合は、有酸素運動は控えるかやるにしても軽めというのは分かります。 有酸素運動の疲労が残る場合の筋トレはどのようにしたら良いのでしょうか? ジョギングをした翌日の下半身、シャドーボクシングをした翌日の上半身は控えた方が良いですか? 2、筋トレと有酸素運動の順番 筋トレと有酸素運動を同じ日に行う場合は、筋トレ後に有酸素運動を続けて行うのが良いという意見を良く聞きます。自分も出来る限りそのように行っているのですが、両方を続けて行う気力が無い時に時間を置いてから行っても良いのでしょうか? 昼間にジョギングをした後、夜に筋トレというのは効率が悪いですかね? (夜にジョギングはしないので、有酸素運動→筋トレという順番になってしまう) 3、低負荷の筋トレ後 一応、筋トレ後に食事をするかココアか牛乳に砂糖を入れて飲んでいます。 筋肥大が目的ではなく筋肉量の維持程度で良いのですが、高負荷の筋トレをされている方達みたいに筋トレ後の飲食に気を配った方が良いのでしょうか? また、筋トレの後に続けて有酸素運動をした場合はどうすれば良いのでしょうか? スポーツドリンク?牛乳? 運動の目的は、運動不足の解消+体力の維持・向上で、筋肥大やダイエットが目的ではありません。 173cm 53kg 体脂肪率9%前後の男です。 1つでも良いので回答を頂けたら幸いです。 有酸素運動 スポーツジムで筋トレを行った後有酸素運動をしているんですが、ランニングマシーンでジョギングを30分するのと、エアロバイク25分・ジョギング20分だとどちらの方が効果がある(痩せやすい)のでしょうか?あとエアロバイクとジョギングに分けて45分でも、45分続けて運動したときと同じ効果は得られるのでしょうか? 有酸素運動について教えてください! 中学生です。 食事制限は成長期に悪いと聞いたので、このような質問をさせていただきます。 最近太り気味で体重も増えてきたので、何か運動をはじめようと考えています。 それでやってみようと思ってるのが有酸素運動なんですが、分からない事がいくつかあるので教えてください><;; ○有酸素運動をするなら、ジョギングかウォーキングどちらの方が効果があるか? ○何分くらい歩くのが最も効果が出るか? 以上です。他にも有酸素運動をする際に気をつけること、すればいい事等教えてください! 頑張りたいと思ってます、よろしくお願い致します! 有酸素運動について 有酸素運動のやり方は人によっていろいろ違うと思いますが、一番効果がある有酸素運動の方法ってなんでしょうか? 自分が知ってる有酸素運動の方法は ・外で走る ・外で歩く ・エアロバイク ・ウォーキングマシーン ・ランニングマシーン この中で有酸素運動に一番効果があるのはどれですか? キツイ運動で汗を大量にかける有酸素運動の方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。 無酸素運動後、有酸素運動をやるのがいいと知ったのですが、 無酸素運動後、有酸素運動をやるのがいいと知ったのですが、 プロテインを摂取する場合は無酸素運動後か有酸素運動後のどちらのほうが良いのですか? 無酸素運動後30分以内に摂取すると良いと聞いたことがあるのですが、有酸素運動後に摂取したほうが良いという意見も聞いたことがあります。 有酸素運動は30分~1時間程度ジョギングをやるつもりです。 質問とは関係ないですが、トレーニング初心者なので何でも良いのでアドバイスをくれると嬉しいです。 ダイエットに効果的!有酸素と無酸素運動について ジムに通っております。 無酸素運動の後に有酸素をするべきだということは分かっているのですが ダイエットに効果的なのは有酸素(ウォーキング、ジョギング)ですよね? 2時間しかジムにいられないので、2時間ずっとウォーキングなどの 有酸素運動をしたほうが、ダイエットには効果的ではないのか?と思い 投稿させて頂きました。 詳しい方、教えてください。 ダイエット目的の私には、2時間みっちり有酸素のみをした方が 効率的なのでしょうか? ウォーキング(時速6キロ)30分→自転車こぎ30分→ストレッチ→ウォーキング(時速5.5キロ)30分 でトータル2時間こなしております。 無酸素は一切無しでやっています。 156センチ 56キロ 20歳女です 有酸素運動 有酸素運動+無酸素運動+食事制限+柔軟体操(ストレッチ)でダイエットをしようと思っているのですが、有酸素運動がよくわからないので質問させていただきます。 私は全く体力が無くて、1キロ走るだけでも呼吸をするのが辛くなってしまいます。 有酸素運動は長時間やらないと効果がないとお聞きしました。その為ジョギングはダイエットに慣れてからすることに決めたので、ウォーキングか水泳のどちらかから始めようかと思っています。 といっても好きなものじゃないと続かない性格なので水泳にしたいのですが、親に訊いてみたところ、水泳は身体が冷たくなって肉をつけようとするからウォーキングの方が良い、と言われました。 本当なのでしょうか? もし本当だとしたら、音楽をきいたりと工夫してウォーキングを続けられるように頑張ってみたいと思っています。 それから、有酸素運動+無酸素運動+食事制限+柔軟体操(ストレッチ)は、どういう順番でやったらより効果がでるのでしょうか。よろしければ教えて下さい。 ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム ジョギングの代わりの有酸素運動 こんにちは。 私は膝が悪く、今まで有酸素運動として、 月、水、金はジムにあるclimbing machine (階段を上るような運動ができるマシン)を使っていました。 それは、膝への負担も軽くなるようにできていて、膝が痛くなることもありませんでした。 が、来週からジムがしばらく閉まってしまうので、 代わりの有酸素運動を探しています。 ジョギングのように、外で簡単にでき、 道具などもいらない有酸素運動はありますか? 階段を上る運動なら、climbing machineと代わらないと思ったんですが、やはり膝に負担がかかるのです。 火、木は水泳(平泳ぎで700m)をしていたのですが、 さすがにその代わりになるような運動はありませんか? また、もし他に方法がなく、ウォーキングにした場合、 20分のclimbing machineに対しては どのくらいウォーキングしたらよいでしょうか? これらのことに関して1つでもアドバイスがあれば、 よろしくお願いします。 部屋でできる有酸素運動ってありますか? 私はジョギングが趣味だったのですが、足を痛めており、しばらく外でジョギングをしたり出来なくなりました。ダイエット効果のために行っていた面があるので、太らないために、部屋で何か有酸素運動をしたいと考えています。どんなものがあるか教えていただけませんか? HDLと有酸素運動 有酸素運動についてお聞きします。 有酸素運動を行うと、HDL値が上昇するといわれますが、運動の負荷によってその効果は変わると理解しています。効果的な脂肪の燃焼が始まるまでに20分ほどかかるので、すくなくとも30分以上継続して有酸素運動をする必要があるというのはわかりますが、途中で負荷を変えた場合はどうなるのでしょうか? たとえば、時速8キロくらいで1時間ジョギングをした場合と、20分間くらい時速6キロでウォーキングをした直後に40分間のゆっくりとしたジョギングをした場合、体脂肪を燃やすという点では大差はなく、HDL値の上昇という観点ではあまり変わらないと考えていいのでしょうか? それとも、脂肪燃焼への「助走期間」(この場合最初の20分)の運動負荷も、脂肪の燃焼効率におおきく関係するのでしょうか? 参考までに脈拍数をあげておくと、ウォーキングでは最大心拍数の60%くらい、ジョギングでは75%くらいです。 有酸素運動について 有酸素運動について少し疑問に思ったのですが、 自分は通学に自転車で往復1時間、 帰ってきてから約1時間半後、40分のジョギングをしています。 つまり、"有酸素運動の総計"は1時間40分になるわけです。 しかし、以前有酸素運動は1時間以上すると 乳酸ばかりでて疲れるだけ、とありました。 これは、総計が1時間40分の場合もそうなんでしょうか? つまり、ジョギングの40分は意味がないという事なのでしょうか。。 どなたかよろしくお願いします! 有酸素運動・無酸素運動について教えて下さい! 有酸素運動と無酸素運動を組み合わせて有効的にシェイプアップする場合、 有酸素運動をした後に無酸素運動をしたほうがいいんでしょうか? それとも有酸素・無酸素・有酸素・無酸素と掛け合わせていったほうがいいんでしょうか? また、有酸素運動と無酸素運動は時間的に続けてしないと意味ないですか? 例えば、有酸素運動をしてから2時間後とかに無酸素運動をするとか・・。 朝は有酸素運動、夜は無酸素運動とか・・。 教えて下さい!よろしくお願いします。 有酸素運動をするのは夜でなくてもよいのですか?(ダイエット) 私は今まで有酸素運動にせよ筋トレにせよ、運動するなら「夜、晩御飯を食べたあと!」と決め、ずっとそのようにしてきました。 理由は、午後等に運動しても晩御飯を食べれば意味がないと思っていたからです。 また、平日は仕事で午後7時まで運動はできないからです。 ですが最近、もしかして運動は夕食後でなくても良いのか?と薄々気づいてきております。(^_^; 休日なら昼間や午前中でも運動できますし…。 ダイエットしたい場合に行う運動の、ベストなタイミングを教えていただけないでしょうか。 また、もし運動前に摂取した方が良い食べ物があれば教えて頂きたいです。(これはどちらでも結構です) よろしくお願いいたします。 ウォーキングとジョギングの効果 ジョギングとウォーキングについてお尋ね致します。ジョギングは、ウォーキングの激しいもの、としか認識していなかったのですが、どうも使っている筋肉が違うことに最近、気がつきました。例えば。有酸素運動の効果を期待するならジョギングの方がいいと思いますが、腹筋も同時に引き締めたいと思うならウォーキングの方が効果が高いと思うのですが、如何でしょうか? これは無酸素運動ですか? 週に6日、1日30分~35分、家の中でステッパー運動をしています。 ステッパー運動といえば有酸素運動だと聞きますが、 歌いながら運動しているせいか、かなり息も苦しくなり、まともに歌えません。汗の量も凄いです。 体重・体脂肪は変わらず、ウエストは締まったようです。 これは無酸素運動ですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション ダイエット・フィットネス ダイエット・運動ダイエット・食事食品その他(ダイエット・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
気温は関係ないんですね。気持ちのいい涼しい時間にします。 ありがとうございました。