- ベストアンサー
質問の内容を曲解して回答する人への対処法
質問の内容を曲解して回答する人への対処法 このサイトで質問した時に、回答者が不適切な偏った例をまず挙げてから、それに従って自論を展開し、質問の意図を曲解したうえで説教してくることがあるのですが、そのような場合どのように対処すれば良いでしょうか。 小学生相手のように書くのは失礼だとは思いますが、ついそのように対応してしまいます。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
根性が曲がった人は、なんでも曲解してしまうものでしょ。 狂った回答者が、自分以外の人間をつかまえて お前はダメな人間だと指摘して鬱憤を晴らしているのです。自分はダメな人間ではないと勘違いしたいという信仰です。自分はそうじゃないと信じたいということです。下にもその範疇に属する人がいるようです。あるいみ精神の交通事故ですね。誰が事故を起こしているのかは常にはっきりしているようですし。
その他の回答 (8)
- w_letter
- ベストアンサー率13% (199/1496)
すいません。 >なぜ短絡的に「曲解した」と曲解したのでしょうか、できればそのように思った理由を教えてください。 ことの細部についてまで、事細かに説明する気もないし、 めんどくさいので(分かっておられるでしょうから)、簡単に説明しときます。 私の最初の回答を、曲解していないという意味でよろしいですね。 では、なぜこの回答にあった矛盾について、なにもいわないのですか? 気づいていない、そうじゃないですね。 この矛盾を突くことができなかった。(これも、曲解か?) とりあえず、私にとって、 あなたが、曲解しようが、しまいがそんな些細なことはどうでもいいです。 (気にする必要がありません。) 私は、自分の得るものが得られればいいんです。 好奇心が旺盛なオッサンですから。 また、忘れられたころに、突然顔だします。 しばし、さようなら。
補足
>では、なぜこの回答にあった矛盾について、なにもいわないのですか? 最初の回答に矛盾があるなしの問題ではなく、見当はずれ かつ 意味の無いことを言っていることに対して「ここがこう違う」などといえるわけがありません。単に「意味の無いこと」を言っているに過ぎないので。 >この矛盾を突くことができなかった。 そもそも最初の回答に矛盾があったのではなく、意味のなさない部分があっただけであり、「因果関係が不明」と既に言ってあります。 と、いうわけで >(これも、曲解か?) 曲解というよりも、勘違いをしているようですね。 >とりあえず、私にとって、あなたが、曲解しようが、しまいがそんな些細なことはどうでもいいです。 (気にする必要がありません。) なるほど、どうでも良いのであれば最初からスルーするのがよろしいかと。 >私は、自分の得るものが得られればいいんです。好奇心が旺盛なオッサンですから。 金に限らず、知識なども自分が得たいものさえ得られれば良いという人だと解って安心しました。 回答目的ではなく、何かを得ようと思って投稿を寄せたのですね。 なるほど、実生活では嫌われているのではないでしょうか。 >また、忘れられたころに、突然顔だします。しばし、さようなら。 とりあえず、矛盾してすらいない、意味不明な御自分の回答を「矛盾したものである」と考えるようであれば、このサイト自体に来るべきではないでしょうね。 まあ、本音を言うならどうでも良い人間ですが... さようなら(@^^)/~~~
- w_letter
- ベストアンサー率13% (199/1496)
曲解していただいた上、丁寧な補足、お礼ありがとうございます。 人間は、感情をもっています。 感情の無い人間(言い切る人)、それは精神が病んでいるために、 気づけないだけです。 「面白くない」=「面白い」 物事に対する感情を、2値で決めることは、無理です。 園児からの応援メッセージです。 お体に気をちゅけて、がんばてくらしゃい。
補足
>曲解していただいた上、丁寧な補足、お礼ありがとうございます。 なぜ短絡的に「曲解した」と曲解したのでしょうか、できればそのように思った理由を教えてください。 >感情の無い人間(言い切る人)、それは精神が病んでいるために、気づけないだけです。 確かにそうですが、運営に「精神が止んでいるのでID停止にしてください」などと通報しても、「気づけない」人たちばかりなので野放しとなっています。 >「面白くない」=「面白い」 >物事に対する感情を、2値で決めることは、無理です。 「面白くないことは~」と述べられましたので、例としてその一方の「面白いこと」を例として聞いたんですけど... 面白いか面白くないかで判断している人は、2値(?)で決めているのではないでしょうか。 あるいは 面白いこと・どちらでもないこと・面白くないこと の3値と考えても、「面白くないこと」をやらないほうが良い理由を述べられていませんね。 >園児からの応援メッセージです。 園児が大人を応援することはできないと思うのですが... 頑張ってください。
具体例をあげてもらえませんか? 相手の回答により、対応が異なると思います。
補足
例えば、このサイトでの具体例を挙げると個人的な中傷を目的とした質問だとされ、削除・編集対象となります。ガイドラインをよくお読みください。 http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/c/2fd47a0436464f7e861d622ad803e8ab 質問文から読み取れる限りでの、一般論としての回答で構わないのすが。
- littlekiss
- ベストアンサー率14% (98/698)
こんばんは、Full_Energyさん。 ●質問の意図を曲解したうえで説教してくることがあるのですが、 そのような場合どのように対処すれば良いでしょうか。 うーん、相手に対処する前に、まずはご自身の精神の安定をはかることが先決かと ビタミン、ミネラル、アミノ酸などを十分に摂取すること、あと睡眠もおこたりなく 【フリーラジカルと活性酸素】 http://www.komorebi.org/kaisetu/freera.html
補足
ウツは病気であるのは誰でも知っていると思いますが、躁状態の人間も病気です。躁病と言います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BA%81%E7%97%85 精神科へ行かれることをお勧めします。 http://www.mh-net.com/lecture/syoujou/mania.html http://square.umin.ac.jp/tadafumi/ http://www1.ocn.ne.jp/~kamase/souutu.htm 極端な躁とその反動であるウツを繰り返し、躁状態の時に回答を寄せているのではないでしょうか。 精神が安定し、まともな状態になったら回答を寄せてください。 お大事に(^^)
- Alkindus
- ベストアンサー率18% (10/53)
身から出た錆。
補足
「自分にとって悪いことが起きた」と解釈すれば、そうなります。 「小学生に教えるために、その小学生が自分の前に現れた」と考えれば、やはり結論は 積極的に対処していくしかないでしょうね。 質問の趣旨は「そのような場合どのように対処すれば良いでしょうか。」です。 よくお読みください。 これは「質問の内容を曲解して回答する」良い例を示してくれたと言うことでしょうか?
- isa-98
- ベストアンサー率23% (205/859)
それに従って自論を自慢げに展開しはじめたんですね。 つ^_^)つ >そのような場合どのように対処すれば良いでしょうか。 貴方は完成された列をお持ちなのですから、 未完成理論や途中方程式でやめてしまっている方を指導するのは当然でしょう。 朝青龍!! フルパワーでお願いします。 「これふたつですよね。」^^;
お礼
どうも。
補足
>貴方は完成された列をお持ちなのですから、 「列」の意味が解りませんでした。時間のある時にでも補足してもらえればと想います。 >朝青龍!! のようなイメージを持たれては不本意ですが、「善」に偏りがちな社会ではそれも仕方ないことでしょうか。 >「これふたつですよね。」 意味が読み取れず。
- w_letter
- ベストアンサー率13% (199/1496)
こんばんは。 質問の意図を曲解しての回答 したがって、 (1)自分が誤解させるような質問を書いたのかどうかを確認する。 (2)誤解させる表現があれば、その表現を訂正する。 (3)再度、趣旨を正しく伝える。(補足、またはお礼) なお、明らかな、曲解であれば、 なんで、そのように解釈したのか問うてみればよい。 経験上、反論してきた、輩はいない。(逃げた!) また、説教されたかどうかは、問題ではない。 質問の趣旨を誤解しているのなら、その回答自体無意味であり、 特に、気にする必要も無い。 最後に、 >小学生相手のように書くのは失礼だとは思いますが、 こんなことを言うのは、 小学生にも伝えることができない文書を書く人だ。 なぜ、法律が拡大解釈できるのか、その理由を考えれば、分かる。 あと、あまり面白くないことは、やめたほうがいいと思う。
お礼
誤字訂正 ×なかたたから質問したのですが... ○なかったから質問したのですが... >また、説教されたかどうかは、問題ではない。 その人がさも自分が正しいという雰囲気で説教することで、周囲の人が「この人は正しいんだ」と思われてしまうのは、残念に思うとともに、欺瞞や誤謬が広まることで後々自分も困ることになるだろうと想います。 そこまで考えないのは「自分が楽しいことだけやりたい、それだけやっていれば良い」と考えているんですね。まあ、それならそれで良いですが、他者にその生き方を勧めたりはしないほうが良いと想います。自分中心であるなら、なおさらです。そうでない人が、「自分が楽しいことだけやりたい」と考えている人に対して自分のやり方を勧めるなら、「まだ」解りますがねぇ。 >質問の趣旨を誤解しているのなら、その回答自体無意味であり、 >特に、気にする必要も無い。 自分のことだけ考えることができて、気にすることもない人は「幸せ」かもしれません。 回答ありがとう!あなたやあなたの周囲の人は凡人かもしれませんが、あまり気にする必要もないでしょう。誰も気にしていません。
補足
>質問の意図を曲解しての回答 正しくは質問タイトルにあるように、「質問の内容を曲解しての回答」です。質問文は訂正をしなかったものです。それにしても、質問タイトル(になる一行目の文章)ではなく、質問文のほうをわざわざ選んで挙げてきたのであれば、自分の感情か、あるいは誤認識による判断に基づいた何らかの意図がありそうです。 >(1)自分が誤解させるような質問を書いたのかどうかを確認する。 誤解のしようもないシンプルな質問でも曲解する人がいるので困ってます。 >(2)誤解させる表現があれば、その表現を訂正する。 なかたたから質問したのですが... >(3)再度、趣旨を正しく伝える。(補足、またはお礼) 伝えてもしつこく絡んでくる人がいます。 >なお、明らかな、曲解であれば、 なんで、そのように解釈したのか問うてみればよい。 「曲解してますよ」と指摘するのではなく、「なぜ曲解したのですか、理由を教えてください」と、一歩進んだレベルで聞き返すと言うのも有りかもしれませんね。 >また、説教されたかどうかは、問題ではない。 質問の趣旨を誤解しているのなら、その回答自体無意味であり、特に、気にする必要も無い。 小学生に説教されたら不快な気持ちになります。そうでないと言うなら、よっぽど寛容であるか、馬鹿であるということになります。また、「小学生」を人間として扱っていず、ナメていると考えることもできます。コバカにするのも良いという意味でしょうか? それに、「必要」のあるなしで、気にするかしないかという感情の問題は決まりませんネ。 >最後に、 >小学生相手のように書くのは失礼だとは思いますが、 >こんなことを言うのは、小学生にも伝えることができない文書を書く人だ。 「こんなことを言うのは」と、「小学生にも伝えることができない文書(文章?)を書く人だ。」の、因果関係が不明。拡大解釈ですネ。 >あと、あまり面白くないことは、やめたほうがいいと思う。 快楽犯が、犯罪を「面白い」と言ってやるのは良いということだろうか? わざと質問を曲解して相手を困らせて面白がっているなら良いということか? 「面白いことだけやっていれば良い(やったほうが良い)」というのも何か不自然ですね。 文面から、かわいい女の子の声が聞こえてくるようです。 もしかして小学生ですか?
- 雪中庵(@psytex)
- ベストアンサー率21% (1064/5003)
ガイドラインをよくお読み下さい。 このサイトは、質問と回答だけが許されるサイトで、 たとえ回答が間違っていても、それは違反ではありませんが、 その間違いを指摘することは違反です。 回答の中から、役に立つと思ったものだけ見ればよく、 それ以上のリアクションは、許されていません。 もし回答がマナー違反など、ガイドラインに反していると思う なら、通報すればその回答者は「no name」になるだけの話です。
補足
>その間違いを指摘することは違反です。 ↓これですね http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/c/2fd47a0436464f7e861d622ad803e8ab ■指摘回答 他の会員の質問あるいは回答内容に、当サイトの利用規約や禁止事項に反するおそれがあると思われることや、その内容に間違いや錯誤があると思われることなどについてことさらに指摘したり、批評・批判する回答は、削除・編集の対象とさせていただきます。 「ことさらに」言わず、やんわりと指摘するだけなら誰も困らないどころか、相手のためにもなりますね。 >通報すればその回答者は「no name」になるだけの話です。 ID停止になっても no nameにはなりません。自分で削除したときにno name となります。 それに、建前と現実は違います。実際にはID停止にもならないでしょう。せいぜいその回答が編集されるか、うまくいっても削除される程度だと想います。 しかし、よく説明すれば、運営の人もわかってくれるかも知れず、通報もしていこうと想います。 モノが見える人が増えれば、皆でスルーできると思うのですが。回答の内容でなく、「面白いことを言う」とか、「気の利いたことを言う」等、「空気」で判断する人がまだ大勢いるようです。 本当に悪質な人に対しては、ブロックするのも良いかもしれませんね。 とにかく、自分としては運営にも積極的に発言していくしかないようです。
お礼
ダメになってしまった人も「参考になったボタン」を押せるようですが、それは放っておくしかないのでしょうね。 どうも。
補足
No.2,5,8,9は既に事故っちゃってるみたいです。