ベストアンサー 何と読むのでしょうか? 2003/07/07 20:37 おそらく中国の方のお名前だと思うのですが「蛮」という漢字の下半分「虫」が「鳥」に入れ変った漢字を何と呼ぶのでしょうか?通常のパソコンの漢字には無いのでしょうか?ご存知の方教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー izumokun ベストアンサー率30% (1129/3679) 2003/07/07 22:15 回答No.1 日本語では「らん」です。「蛮」という字は、「蠻」とも書きますよね。つまり、「亦」は「糸言糸」の略字です。そうなると、「糸言糸」の下に「鳥」を書いてみてください。そしたら、親鸞の「鸞」になるでしょ。 中国の場合は、現在ほとんど略字で表現しているので、そのような字になっているわけです。ただ、中国語で何と発音するかは分かりません。 質問者 お礼 2003/07/08 08:47 こんなに直ぐに解決するとは思っていませんでした。仕事で必要な事だったので、助かりました!とてもご丁寧な回答、感謝いたします。有り難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育その他(学問・教育) 関連するQ&A 鳥の名前が知りたいのです 自宅の庭に来る鳥がいます。 朝早くから犬の散歩をしている近所のおばあさんによると、 ・朝早くでないと見ることができない ・体は茶色 ・飛んでいる虫を食べる(その鳥も飛びながら) ・シベリアの方からやってくる ・名前は「びえいどり」? という特徴を持っているんだそうです。 名前を検索しても出てきませんし、まず当てはめる漢字がわかりません。 全然違う鳥かもしれませんが、とにかく気になるので知りたいです。 もしご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 これはなんと読むのでしょうか?【中国語】 こんにちは! いつもお世話になっています。 主人が「会社でもらった~」と中国産のお菓子をもってきてくれました。 原材料名を見ると 「面粉、南乳、糖、食用油」 等、漢字から予想のできるものばかりなんですが、 そのお菓子の名前が 「虫崩 虫少」 (↑の様な漢字がなかったので偏とつくりをばらばらにかいています。虫偏につくりが崩という意味です。) というのですが、読めないし意味もわかりません。 虫という漢字が大変気になって食べられません。(笑) ご存知の方いらっしゃいましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。 渋谷区○谷町?? 渋谷区の地名でちょっと読めない漢字があります。 「鳥」の上に「火」が二個横並びしてその下にワ冠? があります。 ↑この漢字に「谷町」と続くのですが地名の読み方が解かりません…。 ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 中国の漢字の読み方 中国の漢字で日本の漢字には無いのですが、虫へんに甲([虫甲])と書いて 何と読むのでしょうか? 具体的には、金亀[虫甲]([]内は一つの漢字)と書かれているのですが読み 方が分からなくて困っています。多分意味はコガネムシだと思うのですが・・・ どなたか分かる方が居ればよろしくお願いします。 スイッチョンと鳴く鳥の名前は? 「スイッチョン」といえば、虫(ウマオイ)を思い出す方が多いと思います。 今朝、「スイッチョン」と鳴いている鳥の声を聞きました。 虫の音ではなく、鳥の声です。 「スイッチョン」と鳴く鳥の名前がわかりません。 知っているかた、教えてくれませんか。 よろしくお願いします。 (どこカテゴリーで質問したらよいかわからなかったので、バードウオッチングなどされてるかた等は、お詳しいかもと思い、アウトドアカテを使わせてもらいました) 古川柳だか?何だかに・・・ こんな川柳?があったような気がするんですが、思い出せません。 「その声で○○食うのか×××」 ○○のところには、蛙や虫といったものが入り、 ×××には、鶯やホトトギスと言った鳥の名前が入っていたと思います。 文章も定かでないのですが、どなたかご存知の方教えてください! この漢字、どうやったら出せますか? 中国語と悩んだのですが、 こちらで質問させていただきます。 留学生の方の名前の表記で、どうしても出ない漢字があります。 どういう変換をすればいいのでしょうか? 本人の直筆通りを表現すると以下の通りです。 草かんむり の下に 宝 があるような漢字。 ※「宝」部分の上に突き出ているところはありません。 読み方は「エイ」だそうです。 メールを送りたいのですが、もし表示できる漢字であれば、 きちんと書いて送りたいと思っています。 ご存知の方、よろしくお願いします。 どうして、鳥ばかりでなく、虫や獣まで「鳴く」の? 以前から、不思議に思っている文字があります。 それは、漢字の「鳴く」という文字です。 「鳴く」という文字の、使われ方です。 鳥が「鳴く」時に「鳴く」の字が使われるのは当然だとしても、虫や獣がなく時にまで「口へんに鳥」の「鳴く」の字が使われるのは、納得がいきません。 何か理由があるのでしょうが、どんな理由からでしょうか。 ☆ ☆ ☆ また、漢詩でも日本近代詩でも、「鳴く」でなく「啼く」の文字が使われていることが多いように思います。 この理由についても、ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。 サボテンとろくろ首(真面目な質問です^^;) ふざけたようなタイトルですみません。 質問の内容は至って真面目なものですので、ご容赦ください。 多肉植物のユーフォルビア属に「飛頭蕃」(ひとうばん)という名前のものが あるのですが、この字面は妖怪の“ろくろ首”と綴りが酷似しています。 ろくろ首は、漢字で「飛頭蛮」(もしくは「轆轤首」)と書き表します。 一時違いなのですが、ユーフォルビアの「飛頭蕃」という名前の所以は、やはり ここから来ているのでしょうか? この辺りの事情をご存知の方居られましたらご教示ください。 中国のJuma RiverとShan hou(村?)の漢字表記を教えてください。 中国地理に関する英文を読んでいますが、地名でJuma Riverという川の名前と、Shan houという村の名前が出てきました。このJuma 川沿い、北京の下流に当たるそうですが、この川の名前と村の名前の漢字表記をご存知の方がいらしたら、教えてください。 あるいは、この英語名と中国語名が両方表記されているウェブサイトがありましたらぜひ教えてください。 日本語のパソコンで出しにくい文字でしたら、無理にご説明くださらなくても結構です。当方もパソコン上でこの漢字表記を使用したいと考えているので。そのときはその旨教えてください。 よろしくお願いします。 パソコン設定について ど素人です。 パソコンのページを閉じたり 下へしまったりするアイコン?が出てないのですが どこで設定するのでしょうか? クイックすると画面半分に小さく出てくるのですが 通常設定にする名前を教えてください。 禾かんむりに、口という漢字 知らない漢字に出会って、困っています。 禾かんむりの下に口を書きます。 「香」という字の「日」の部分が「口」になった漢字です。 「杏」でも、「呑」でもありません。 中国の方に聞いたのですが中国語ではないということでした。 こういう漢字があるようなのですが 読み方、またパソコンでの出し方、教えてください。 原稿を作って型を依頼しなければいけません。 どうぞ、よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム この鳥の名前を教えてください この鳥の名前を教えてください。 先日中国広東省の公園で撮影したものです。 体長は40cmくらい、体表の羽だけが茶褐色で、その他は真っ白。 飛ぶと真っ白なのですが、着地するとこの色になり、目立たなくなります。 この鳥の名前をご存知の方、よろしくお願いします。 香港出身の女優さんで・・・ こんにちは。 中国で活躍されている割と年配(?)でキレイ目の顔立ちのの女優さんだそうなんですが、 名前の発音が「グヮン チェー リン」となるような方をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?香港出身と聞いております。 もし宜しければ漢字表記も教えていただけると幸いです。中国人の友人に漢字で書いてもらったのですが、紛失してしまったようで、どうにも見つからずこちらで質問させて頂きました。ただ、割とシンプルな漢字3文字で、"林" がつく漢字が名前の最後にあったと記憶しています。もしその方の画像が拝見できるウエブサイトなどもご存知でしたら是非お願い致します! *カテゴリー違いでしたら申し訳ございません。中国在住の方などに見ていただけるかなと淡い期待を寄せております・・。 中国語の入力の方法について パソコンで中国人の名前を入力したいと思っています。 もちろん中国人の名前を日本語の漢字に当てはめたものを入力したいのではなく、中国の漢字をそのまま入力したいと思っています。 なんとか中国語を入力する方法はないでしょうか。パソコンはウィンドウズXPを使っています。XPの中に中国語の辞書かなんかが入っているのでしょうか。それとも別に専用ソフトが必要なのでしょうか。 よろしくお願いします。 日本語読みと中国語読みが同じ名前 お世話になります。 現在中国の女性と交際してまして、 いずれは結婚も考えています。 そこでふと子供の名前はどうしようと思いこちらに質問させて貰いました。 以下のような名前(最近流行りのような名前ではなく一般的な読み方で)をご存知の方いましたらお願いします。 1.日本と中国で同じ漢字の名前 2.日本と中国で同じ読み方の名前 お互い違和感無く呼ぶ事ができる名前を探してます。 もしご存知の方いましたらお願い致します。 「雅」という漢字と「稚」という漢字について 中国語、漢字に詳しい方にお尋ねします。 以前中国人の友人に「雅」という漢字と「稚」は同じ意味だといわれました。 調べて見ると、徳島県にある宅宮神社のご祭神に雅武彦命という方がおられるのですが 通常「雅」なのだが境内の案内には「稚」とあるそうです。 「雅」と言う漢字は最近(といっても何百年も前だと思うのですが) 日本で使われだしたもので、中国にはない漢字なのではないかと考えたりもします。 「雅」という漢字と「稚」という漢字のつながり、そして歴史についてご存知の方は おられませんでしょうか。よろしくお願いします。 中国人の名前 男?女? 付き合っている中国人の彼女がいるのですが、最近になって電気料金の契約者が本人とは別の名前「イツキ」(下の名前)になっていることに気が付きました。漢字はわかりません。「イツキ」という中国の名前はあるのでしょうか?また男の名前か女お名前かわかる方がいれば教えてください。最近になって彼女との間で色々と疑心暗鬼になることがあって、質問させていただきました。よろしくお願いします。 子供の名前の付け方について 妊娠18週の妊婦です。 主人は中国人(日本在住)で、子供の名前の付け方について悩んでいます。 子供の名前を漢字にした場合、中国では中国読みで呼ばれます。(例:和子カズコ→フゥズ) 私の事も義理家族は、中国読みで私の名前を呼びます。 本当の名前じゃないのにって、呼ばれるたびになんだか嫌な気持ちになります。 子供も二つの呼び名があれば混乱しそうなので、 カタカナかひらがなにすればそのまま呼んでもらえるかもと思い、 実母にその旨を話しましたら、 「カタカナもひらがなもみすぼらしい感じがするし、 女の子なら良いけど男の子なら無理では?! やっぱり漢字が良いよ。」と、言いました。 主人の名前も日本では日本読みなので、主人に聞くと 「気にしなくても良いのでは、お腹の子は中国の血も半分入ってるし。 漢字がいいな。」と言います。 主人は紅紅とか京京とか同じ漢字を重ねたいらしいです。 ←私は嫌なんですけどね。 質問なんですが、ひらがなかカタカナの名前(男女とも)は みすぼらしい感じがするのでしょうか? また、同じようにハーフのお子様をお産みになった方、 そのお子様のお名前はどちらの国の名前をお付けになったのか お教え下さい。 すごく悩んでますので、皆様のお考えをお聞きしたいと思います。 よろしくお願い致します。 中国語で Lei という名前 中国語のアルファベット書きで Lei という名前(下の名)は、漢字ならどういう字の可能性があるでしょうか? 男女どちらかは分からないでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
こんなに直ぐに解決するとは思っていませんでした。仕事で必要な事だったので、助かりました!とてもご丁寧な回答、感謝いたします。有り難うございました。