- ベストアンサー
犬が食べ物やスリッパを取られそうになると、うなったりかんだりするのを止めさせる方法
- 家で飼っている小型犬は、食べ物やスリッパなど自分の気に入っているものを取り上げられそうになると、本気でうなりかみつきます。かんだ後は申し訳なさそうな顔をして手をなめてきます。血が出るようなかみ方はしないようですが、どうしたら止めさせることができるでしょうか?
- 犬の飼い方が初めてではなく、3代目ですが、小型犬での家の中での飼い方は初めてです。他の人からは、一度預けたものや遊んでいるものを無理やり取り上げると犬が不安になり、うなってかみつくことがあると聞きました。お座りさせてから取るようにしているのですが、それでもうなってかみつきます。どうすれば改善できるでしょうか?
- 犬が食べ物を食べているときや、おもちゃを取りたいときに、うなったりかんだりするのを止めさせる方法を教えてください。食べ物への執着心が強く、他の家族が簡単にあげていることも原因かもしれません。今さら習慣を変えることも難しそうです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すべてを上下関係の逆転だけでは片づけられないとは思いますが、咬んだ後に手を舐める等の行動は実は上の者が下のものを慰める行動ともとれる場合があります。「申し訳なさそうな顔で」というのは飼い主さんの願望であることもあります。また、おなかを見せるのがすべて服従とは限りません。「なでろ」という命令かもしれません。だとすると、人間が上だと思われていないかもしれません。まずはマズルコントロール等の基本的な訓練をされておくことをお勧めします。 食べ物を食べているときですが、食事のときにお皿に手を入れられますか?これで攻撃してくるようであれば、フードを与える前には必ず「マテ」をさせる。フードは小分けにほんの一握りずつあげます。最初にあげた分を食べきったら、もうひとつかみ入れてあげますが、手をお皿の中に入れて中で手をひらいてフードを出し、てはそのままお皿の中に入れておきます。フードを食べきったらまたこれを繰り返します。これで、「人間の手がお皿のなかにあるとよいことがある」と学習します。食べ物に対する執着からくる唸りや咬みつきをコントロールできるようになると思います。 口にくわえているものを「ダセ」というコマンドですが、おもちゃやスリッパ等をくわえていたら、おやつをちらつかせて「ダセ」とコマンドをかけてはなさせます。おやつに気をとられてくわえていたものをはなしたら、ほめておやつをあげてください。 また、食事中や間食中にわんちゃんにも簡単に食べ物をあげてしまうのはおすすめしません。どうしてもあげたい場合には、まず人間が食べ終わった後、必ずお座りやマテをさせてからあげるようにしてみてはいかがでしょうか。今更とおっしゃいますが、まだ4歳です。平均的な小型犬であればあと10年は生きていきます。残りの犬生のほうがずっと長いですし、犬はいくつになっても学習しますから、人間と共生するのに必要なしつけには遅すぎることはないと思います。「ダセ」ができますと誤飲も防止できますのでぜひわんちゃんと一緒にトレーニングされてみてはいかがでしょうか。 ご参考まで。
お礼
回答ありがとうございます。 少し難しい質問だったのでは と思っていました。 ご意見ありがとうございます。 単純なことでも ペットに理解させようとなると 難しい時がありますね(^^;) 人間だったら「取り上げる気ないんだよ~」 の一言で済むのですが(^^;) エサ入れに手をいれても(食べている最中でも) 不思議とうならないけれど、口にくわえてるものとなると なぜか取られたくないようです。 上下関係の逆転とは思いがたいのですが、 うちでは皆が 猫かわいがりしているので、知らぬ間にその傾向を育てていたり なんかしたら大変ですね(^^;) 考えてみれば普段の生活のなかで コマンドに従わせて いる回数より、食べ物を与えている回数のほうがはるかに 多い気がします。これじゃ、まずいですよね。 食事中に食べ物をあたえるのは 家族の習慣になってしまっていて なおすのが難しいのですが(取り締まるのが難しい^^;) もう少し犬に コマンドに反応するよう日常的に訓練して それを習慣づけることができれば 何か変化があるかもしれま せん。 教えて頂いた方法を参考に いくつか実際にやってみようと思います。 ご親切にありがとうございました。