• 締切済み

傷病手当の受給についてお尋ね致します。

傷病手当の受給についてお尋ね致します。 現在、うつ病でメンタルクリニックを受診しています。現在の状態としては、ギリギリ働ける状態です。 今後、働けなくなる可能性があるのでお聞きします。 今は都会に住んでいますが、働けなくなったら郷里の地方都市に転居して治療を続けたいと思います。 どこに、どのような申請をしたら良いのかそもそも、転居して受給できるものでしょうか? 全く、解りませんのでご教示頂けないでしょうか? よろしく、お願い致します。

みんなの回答

回答No.1

傷病手当金の申請先はご加入の健康保険組合です(但し国民健康保険には傷病手当の制度がありません)。 「働けなくなったら」という状況が、欠勤や休職をして療養される、という事であれば、会社が窓口になってくれるかも知れません。人事などに相談されてみては?あるいは加入されている保険組合に直接問い合わせるのもアリです。 傷病手当は「職に就いている人が怪我や病気で働けず減給or無給になった場合」に健康保険から支給されるものです。住所などは関係ありませんので、転居しても給付されます(受給中の転居もOK)。 所定の申請書に「病状、通院状況など(医師記入)」「勤務状況(会社記入)」を書いて貰って窓口(会社か健康保険組合)に提出すればOKです。 欠勤日数が確定してからの申請ですし、毎週提出するのも面倒でしょうから、一般的には1~数ヶ月分をまとめて申請することになるかと思います。その分、給付のタイミングも遅くなりますから、無給かつ傷病手当もなし、という期間がある程度発生します。それを乗り切れる程度の貯えは必要ですのでご注意を。 他に注意が必要なのは、申請は在職中にする必要があること。 あくまで「職に就いている人が」ですので「働けなくなる」=退職されるのであれば、退職後には申請できません。 退職する前に(1週間以上続けて欠勤するなど)受給の条件を満たした上で、申請する必要があります。申請が受理されれば、退職後も引き続き受給可能です。 (ただし失業保険との二重給付はありません) まずは会社と相談されてしばらく休みを貰い、その期間は傷病手当でしのぎつつ療養(ご自宅でもご実家でもより良いほうで)されるのが治療上も手続きの簡便さからも良いかも知れません。 傷病手当の原資は健康保険の掛け金で、会社の負担はありませんから、申請を渋られることはまず無いと思います。 お大事に。

関連するQ&A