- ベストアンサー
正直、障害なんて興味ない???
正直、障害なんて興味ない??? 福祉関係の仕事をしております。障害者に携わる仕事をしているから興味や関心が持てるのだと思います。そこでもっと一般の人に障害について理解してほしいと思っています。 これをテーマに講演やイベントを考えています。 どんな内容、タイトルであれば 行こう!!と思いますか? 対象は小学生、もしくは親子で考えております。 福祉体験を企画しておりますが、行こうと思えるタイトルが浮かびません。 何でもいいので回答ください!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
娯楽イベントを考えておられるなら、「目からウロコ!おもしろ福祉体験!」などでいいと思います。 啓発イベントを考えておられるなら、タイトルより「主催者としての思い」が大切です。 いずれにしても、内容には一切触れず、「何でもいいので回答ください!」というご質問は、maharohaさん自身が既に当事者に不愉快な思いをさせてしまっている可能性があるように感じます。
その他の回答 (4)
- iwashi01
- ベストアンサー率17% (187/1053)
障害者と呼ばれている人たちは、逆に一般人ができないことができたりしますよね。 そういうすごい一面を紹介してもらえると興味がわきます。
- mamewanko
- ベストアンサー率50% (1/2)
こんばんは。 障がいですが3つありますよね? 精神 知的 身体 質問者さまが、 どの障害について皆に知ってほしいのか、 まずはその部分が見えてきません。 障害もそれぞれが専門分野、 異なりますので、 まずはポイントを絞るほうがいいのではないでしょうか?
- WinWave
- ベストアンサー率71% (313/436)
ハンディキャップを有する方を、十把ひとからげに「障害者」と括ってしまっていることが大変気になります。 ハンディキャップの内容は、その人その人で千差万別ですよね? そして、千差万別ゆえに、その人ごとに求めている内容も違ってきますし、それは同時に、何を周りに訴えていったら良いのかということが千差万別である、ということをも意味していませんか? とするなら、はっきり言いますが、お書きになっているようなイベントを「障害者」を一括りにとらえた上で行なっても、訴えるべきものがピンボケ(というか、ほとんど伝わらない)だと思いますけれど。 さらに言えば、いわゆる「健常者」と「障害者」とを線引きしてしまっているような感じを受けることが、こちらも気になります。 何をもって「障害者」としておられるのですか? あるいは、ある特定のハンディキャップだけを持つ方への理解を求めているのですか? そういうことを考えていらっしゃらないのではありませんか? 知的障害と身体障害でも違います。あるいは、精神障害とでも違いますよね? それぞれの障害において、何に一番重点を置いて考えていったらよいか・訴えていったらよいか、ということが大きく異なるはずです。 にもかかわらず、ただただ「障害について理解してほしい」というだけでは、正直、誰も理解しようなんて思いませんよ。押しつけになるだけではありませんか? きつい言い方かもしれませんが、そのことを承知の上であえて申しあげると、以上のような意外な問題点に気がつかないと、講演やイベントを企画したところで意味がないと思います。
質問にそぐわなくて申し訳ないのですが、あなたは「一般人」に「障害者」(と括ってますが、)の何を理解して欲しいと望んでるのでしょうか? そこが不明でとても引っ掛かってしまったので質問させて頂きます。