- 締切済み
障害者用の福祉機器のニーズについて
私は現在,大学院で福祉機器開発の研究をしています. しかし,未だにテーマが決まらず,こまっています. そこで,障害者の方,健常者の方に限らずお聞きしたいことがあります. 「こういった福祉機器があれば便利だ」と思える福祉機器のアイディアはありますでしょうか?もしあれば教えてください. 障害は外部障害が対象です.具体的には視覚障害,聴覚・言語障害,四肢障害などです.よろしくお願いします.
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yatsu0812
- ベストアンサー率51% (74/145)
一番、画期的な内容としたら脳波を読み取って、物を動かしたり、話したり出来る機械でしょうね。脳波は視覚、聴覚、言語、四肢障害があったとしても、問題なく発することの出来るものですから、それを読み取って、文字を書いたり出来れば画期的なものになると思います。 ちなみに脳波を読み取って、パソコン上のカーソルを動かすことのできる機器はもう開発されているそうです。なお、それを応用して義肢を動かしたりすることもすでに開発済みだそうです。 そういったものを如何にして一般的に普及させるかですね・・・
- kurikuri_maroon
- ベストアンサー率85% (1980/2320)
たとえば、 一般のFAX ←→ ケータイ という感じで送受信が可能なものとか、 会話が文字字幕として表示されるケータイとか、 そういったものを聴覚障害である私は、望んでいたりします(^^;)。 ちなみに、どちらもシステムとしては存在しています。 前者は、ボーダフォン等にありました(廃止されてしまいました)し、 メールソフトなどでは既に実現されています。 また、後者は、アメリカのATTが実現しているようです。 こんなところでよろしいでしょうか? お役に立たなかったかもしれませんが(^^;)。
お礼
回答ありがとうございます! ファックスと携帯の相互受信ですね!既存のコミュニケーションデバイスを使いやすい方法にする、ということですね。 これからさらに検索して、今まで着目されていなかったデバイスでの応用を考えてみたいと思います。ありがとうございます。
お礼
さっそくの回答ありがとうございます! 脳波の研究についてもいろいろと見ています。とくに今はかなり流行ってますね。脳に電極を張り付けたり、脳の血流を測定したりするタイプのものはもうすでに研究をかなりの幅までしているようで、重度障害をもつ方の意志判定装置などに実用化されていますね。(日立製作所「伝の心」など) 普及させるには、ニーズの次にコストダウンと補助金の助成などがポイントになると思います。