- 締切済み
大家都合の立退きで、賃料相当損害金を請求されました
大家都合の立退きで、賃料相当損害金を請求されました 以前http://oshiete.homes.jp/qa5398104.html http://oshiete.homes.jp/qa5784009.html にて相談した者です。引き続きドケチ大家&悪徳弁護士と戦っています。 法定更新中に解約通知書が届き、同意はしないと内容証明にて返答したのにもかかわらず 新に 「通知から6ヶ月経過したので賃貸借契約は解約されました。本来賃料相当の損害金を支払うべき所 本件建物の賃料損害金としては、近隣の建物相場等から18万円が相当なものです。 既にその後の家賃は支払っていますが、賃料損害金になりますので、同日以降分につきましては 賃料損害金の一部として受領し今後支払いがあった場合は賃料相当損害金の一部として 受領しますのでご承知おき下さい。」 となんだか上手くない文面で到着しました。 私からはこの通知の前に解約についての回答として内容証明で ・解約の事由に納得が出来ないので解約には応じない。 ・何度か交渉をしようと努めたが回答がなく、解約内容にも同意できないので引き続き居住する。 ・立退き料を用意してくれるなら立退きに応じる意向ではある。 旨は伝えてあります。 ちなみに、不動産を通しての通常の賃貸ならば確かに16~18万相当とは思いますが 大家からの直借りでしかも大家の家具や雑貨を1部屋分あずかっており リフォーム・クリーニング無しでゴミ・カビだらけのかなり不潔な状態で借り受けている為 今の家賃(11万5000円)でいいとの大家からの申し出でした。 そもそも今回は大家のわがままで起こったことです (体調不良だか商売がうまくいかないだかを理由に自分が住みたいと言う事由) 大家はご近所で商売をされているかたですし、もちろん金銭的な問題もありますから 裁判や調停などは考えず穏便に和解を考えていたのですが ちょっと対応が度を越えてひどいなと感じ、然るべき対処を考えています。 大家に関しては(その人物も問題があるので)私の両親や事態を知っている人物も呆れています。 とは言え私は当人なので呆れてばかりもいられません。 ですが一般人の素人なので、こうして何かある度に皆様にお知恵を借りてる次第です。 法定更新中の解約にしても、正当事由、同意がなければ解約には至らないと 法テラス・相談機関などでも回答がありました。 それなのに「解約されました」と勝手に解約を決めて 家具やら雑貨を1部屋分預けて、不潔な状態だからと安く貸した大家が 安く貸した分損害したからと家賃賃料損害金を請求することなんてできるのでしょうか? 私には理解不能です。 やつらは通知書でおどかして泣き寝入りするのを狙ってるんでしょうか? そこで皆様に伺います。 今回はまず通知に対しての異議申し立てをしないといけないと思うのですが どんな内容にすればよいでしょう? それと、今後どう対応したらいいのかアドバイスをいただけないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 父が月曜日にでも簡易裁判所へ行くんだって言うんです。 もう私の回りの人たちが怒りまくってます(家族や大家に迷惑をかけられた人たち) この契約もほぼ詐欺で、本当は1~2年位貸して都合よく出て行かせるつもりだったようです。 でも1~2年位だし、ましてや自分の荷物をあずかってもらうんじゃ だれも借り手がいないからって知り合いだから御願いすればなんとかなるだろうと そんな甘い考えで貸し出したようです。 これは住んで1年目にもめた時に大家本人に言われた事です。 それにこの一件だけじゃなく全てにおいて自分が悪いとか迷惑かけてるとかなんて これっぽっちも思ってなくて、狭い街で被害者同盟?があるくらいです。 私も本当にメンドクサイが頭をグルグルまわってます。 多分調停・裁判は避けられないからそれで 言いたい事は大家に言ってそれで引越ししたいです。 せめて気分だけでもすっきりしてあきらめようかなって・・・ 本当は引越ししたくないんですけど・・・ あと自分なりに調べたら一応家賃として振り込んでますって通知はした方がいいみたいですので 通知書をつくります。 気分的に大家をボッコボコにしてぼっとん便所におっことしたいです。