- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:当家の犬が、他の犬を噛んだと言われました。)
犬同士の挨拶で噛み合い、肝臓病が悪化!治療費の請求に困惑
このQ&Aのポイント
- 当家の犬が他の犬を噛んだと言われましたが、その場では特に異常はありませんでした。しかし、20日以上後に噛まれた箇所から深い傷ができ、肝臓病が悪化しています。
- 治療費は噛んだ日から現在までの27万円と完治するまでの費用を請求されています。しかし、犬は前から重篤な肝臓病を抱えており、噛んだことの客観的な証拠もありません。
- 質問者は治療費の全額を払うことに抵抗があります。どこまで治療費の支払い義務があるのか、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- bigcanoe99
- ベストアンサー率26% (99/380)
回答No.2
補足
早速ありがとうございます。 当方も20年来、常に1匹か2匹の大型犬を飼い続け、他の迷惑がかからないよう十分注意していての今回の事件ですので、若干困惑しています。 ・・・ただし、ご本人は自分の愛犬を肝臓病で長く看病なさっていて、その事件がきっかけで急に酷くなったと『感じている』なら、心情的にはとても同情します。(あくまで心情的ですが) 今後、別の獣医にセカンドオピニオンを求め、万が一当家の犬が噛んだとした場合、その治療費がどの程度であるか調べてみたいと思います。