• ベストアンサー

 教員免許の取得を考えています。

 教員免許の取得を考えています。  大学は卒業しています。今から取るにはもう一度大学に何らかの形で在籍し、不足科目をとり、教育実習を受ける必要があると分かりましたが、具体的はどういう方法がありますか?  通信制の大学院がいいのか。それとも国立大学に科目履修生として入るか。  また、どのようにして不足科目を調べるかについても具体的に教えてください。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.1

>今から取るにはもう一度大学に何らかの形で在籍し、不足科目をとり、教育実習を受ける必要があると分かりましたが、具体的はどういう方法がありますか? 通学の大学や、通信制大学に3年次編入し、必要単位を修得して下さい。 >通信制の大学院がいいのか。 これは、大学で1種教員免許を取得した方が、 大学院で上級の専修教員免許を取得するという方法です。 >国立大学に科目履修生として入るか。 基本的に、通信であれ、通学であれ、 「科目等履修生の、教育実習や介護等体験実習の履修は、卒業生に限る」 「科目等履修生の、教育実習や介護等体験実習の履修は、卒業生を含め、誰であれ、一切認めない」 ・・・といった履修制限をしている大学・短大が多いです。 これらの履修制限のため、科目等履修生として 教育実習や、介護等体験実習が履修出来ない場合は、3年次編入しないと、 教育実習や、介護等体験実習へ行くことが出来ず、 教員免許を取得することが出来ません。 >どのようにして不足科目を調べるかについても具体的に教えてください。 (1)卒業した大学で、「学力に関する証明書(教員免許申請用)」を発行してもらう。 ↓ (2)「学力に関する証明書(教員免許申請用)」と、次の大学のパンフレットを持って、 お住まいの都道府県教育委員会の窓口へ行き、不足単位を調べてもらい、 次の大学で、どの科目を履修すれば良いのか教えてもらう。