• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:10年来、ホンダのSL230というバイクに乗っています。)

ホンダのSL230バイクの調子が悪い!速度が出ないエンブレする症状について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 10年来、ホンダのSL230というバイクに乗っています。最近、調子が非常に悪くて困っています。症状は回転数が上がるとエンブレ状態になり、最高速度が50kmしか出ません。チョークを引っ張っても速度が出ないし、ニュートラルでもエンブレします。また、ボンという音がし、エアフィルタとプラグ周りに油のシミが残り、排気ガスも臭いです。
  • この状態では速度を上げるとエンブレしてしまい、それ以上の速度が出ません。常にエンブレとノッキングの”せめぎ合い”になります。バイク屋でエンジン分解をしても直らず、マフラーも分解しましたが詰まってはいませんでした。次にプラグを交換してみる予定です。
  • この症状の原因が判る方、または同じ症状を経験された方、教えてください。適切なアドバイスをいただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.2

全くメーカーも車種も違いますが似たような事例を知っていますから参考程度に・・・ただし全く違うかも知れませんからね。 まずキャブなどのオーバーホールやインシュレーター等の異常が無い状態でしたら一度レギュレター等の異常を疑ってみます、これが完全に駄目になっていれば全く充電しなくなるからバッテリー上がりですぐに解ると思いますが、中途半端な状態だと解りにくいかも知れません。 これが駄目になると発電された交流がそのまま点火系に流れていくようになり最後にはイグナイター等のトラブルになることも有るようです(私自身はそこまで経験無し)レギュレターパンクして(煙を噴いた)その後質問者と似た症状になり最初5000回転くらい回っていたが途中から3000回転以上パンパンと異常点火して回らなくなりました(通勤途中でたどり着くまでごまかしながら走りましたけどね) その後レギュレターの交換で現在は正常に成っていますが、バッテリーは直後に鉛の個体と化してこれも交換しました(たかだか15キロ程度走らせただけで)私の場合は完全に交流が直流回路に入っていたと思う(低回転ではバッテリー電圧が勝るが回転が上がると直流発電はかなりの電圧になりますから)この部分は計ったことがないので推定ですが数十ボルトに成るとのこと・・・ もし私の考えの通りであればイグナイター等点火系に被害が出る前に・・・違っていたら見ないと判断できないですが。

ttomioka
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 ムムッ、何か臭いますね。症状が今の自分のと同じっぽいです。 レギュレータ異常かどうかは、バッテリに入るところの電圧を 計れば判るのでしょうか? 一度やってみます。

その他の回答 (4)

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.5

経験の話ですので、この質問にあってない回答とはおもいますが。 このエンジンの前世や、上からの先輩も知ってますので。 恐れ多くも、30年前のホンダの250フルサイズエンジンで 仲間みんなでツーリングにいくことになりました。 集合場所は高速道路のSA、しかし家から1kmほど走った時その症状になりました。 あーついにやちゃった。おそらくメインジェットが・・・。 しかも、その当時よく使ってたバイク屋の横、前は交番。最悪!! 集合場所までの時間は残り20分。 なんとかなるかと路上(バイク屋と交番には見えないところに移動して、キャブの分解。 しっかりメインジェットが落ちていました。症状含めて納得。 手締めだったんでしょうね。(誰が犯人なんていうと約1名が・とても善意の人を責めるわけには) 前の整備のとき。インシュレータで振動も吸収するので 落ちるわけがない。 でも、メインジェットはそれはそれは楽しそうにガソリンのプールで泳いで いましたね。 悪いけどと仕事に復帰してもらいました。 その日のツーリングは無事終了しましたが、不細工な話です。

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.4

私はテスターでバッテリーの端子部分で計っていますが正常なら直流で14.5V前後(これはバイクにより多少違いますし、エンジン回転にも寄ります)レギュレターが死んでいれば直流値はまともに上がらないと思います、交流値は少し吹かしても20V近くかそれ以上出ると思いますが・・・実際にはバイクのレギュレター壊れたときテスターで計ってないので上記は想像の部分です。 もしそうなっていれば近いうちにバッテリーからその他の伝送系まで道連れにする可能性が有ります(直流回路に交流が入れば当然ですよね)今はかろうじてバッテリーの直流電圧が有るために持っているのではないかと想像します、イグナイター等も死ねば始動すらしなくなりますよ。 正式にはサービスマニュアルでレギュレターなどの抵抗値等測定すれば良いのでしょうが持ってないため私は上記の計り方で目安にしています、もっとも前回の時は煙を見ているのでそれすらもしませんでしたが(テスターが壊れないか心配でしたから)

ttomioka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 テスターで計ってみました。エンジンをかける前は14.3Vで 安定していたのですが、エンジンをかけると5Vだったり8V だったりで、安定しませんでした。が時折13Vで安定する事も ありました。レギュレータの故障でしょうかね。 一応、この内容を元にホンダのお客様相談室に聞いてみようと 思います。また、アドバイスがありましたら教えてください。

noname#161268
noname#161268
回答No.3

メインジェットが脱落してるか、イグナイターが壊れたかではないかと想像します。とりあえず一つづつ考えられる要因をつぶしていきましょう。まずパーツの準備がいらないキャブの分解からですね。

ttomioka
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 エンジン分解の時に、キャブの分解はバイク屋さんがやったのでは ないでしょうか? 確認してみます。

回答No.1

 吸気のガソリン濃度が濃すぎるのでしょう。エンジンは暖まっているのに、チョークを引いた状態で走っているという感じです。  質問文を見て気付いたのですが、エアフィルターが詰まってません?エアフィルターが詰まっているため、吸気抵抗が大きくなって、エンジンにエアーが十分回らないため、ガソリン濃度が濃くなっているような機がします。  長期間交換していないなら、一度フィルターを交換してみてください。  

ttomioka
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 ご指摘のとおり、エアフィルタの交換は長らくしてないです。 でもエアフィルターを外して空ぶかししても、やはり同じ症状 なんです。だからエアフィルタではないだろうと思ってましたが どうなんでしょう?

関連するQ&A