- 締切済み
エンジンの回転数と速度の関係
1)MT車で曲がるときって原則して巻き込み確認していくんですが、2速でいこうとしたら人が来て速度が10kmくらいにおちたらもうクラッチを踏んで1速に変えて動きだしたほうがいいのでしょうか?それとも2速のままいけるんでしょうか? 2)いまだにエンジンの回転数と速度の関係がよくわかりません。時速10kmだとエンジンの回転数が時速20kmのときとりすくないってことなんでしょうか?回転数をあげとけばエンストしないというのはなんとなくわかったんですが、回転数をあげる=速度が上がるということなんでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koduc
- ベストアンサー率20% (103/514)
1)10kmなら2速のままいけるでしょうが、人が来たら停止するのでは? 2)エンジンの回転数と車速は、比例します。(タイヤ、デフがあるので係数をかけますが) 回転数なら、4速がエンジンの回転とほぼ同じ(FRは直結で全く同じ) ミッションのギヤで、エンジンの回転を減速します。(5速は増速) 減速すれば、力が強く発進登坂しやすい。 増速すれば高速走行できるが、力が弱くなります。 MT車なら各ギヤの割合は、 (1-2シフトで、3000rpm→2000rpmくらい 1.5倍くらい) (1-3シフトで、3000rpm→1500rpmくらい 1.5x1.5くらい) 回転数をあげる=速度が上がるということですが エンジンは回転が低いと力が無いので、エンストします。(ディ-ゼルは、回転が低くても力があるので、エンストしにくいです)
ケースバイケースです。 このようにしなくては”いけない”なんてことはありません。 車と会話しながら運転すれば良いだけです。 ブレーキを踏んで、ガクガクし出したらクラッチを踏んで、半クラとアクセルをうまく使えば2速で回れると思います。 1速に落としてもかまいません。 どちらでもかまわない速度です。 通常、回転数が上がれば、速度は増します。 同じギアの時、10キロの速度の時の回転数より20キロの回転数の方が”高い”です。 同じ回転数の時、1速より2速の方が”速度が”高いです。 同じ速度の時、1速を使っているときの回転数より、2速で使っている回転数の方が”低い”です。
- egaetoteage
- ベストアンサー率34% (114/335)
MT車の場合はエンジンの回転数と速度は各ギヤともクラッチを踏まない限り正比例します。 エンジンがスムーズに回り続けるためには最低500~600rpmは回っていないとガクガクッとエンストしてしまいます。 6000rpmで80km/hまで引っ張れる2速なら8km/h以下なら半クラッチ(断続クラッチ)で補ってやるか、6000rpmで50km/hまでの1速で5km/h以上で走らせるかの選択です。 人がいたなら一旦停止して1速で半クラッチ(断続クラッチ)を使って発進です。
少しでも動いてさえいれば2速の半クラッチで進めます。自分なら加速するときに慌てずクラッチを半クラッチで維持してアクセルをじわっと踏んで行きます。 速度と回転数の間にギアの関係が有りますからそっちを勉強してみてはどうでしょう。変速ギアの付いた自転車でペダルを回す(エンジンの回転)→変速、後輪の回転(速度)がどうなるか、こういうことです。検索してみましたが本屋で調べた方が速そうです。
- tomy41
- ベストアンサー率22% (322/1401)
1)時と場合によりますが10キロほどなら2速でいけると思いますよ。エンストしそうなら1速にすればいいと思います。 2)エンジンの回転数はアクセルの踏み込む程度によりますから同じ20キロでも安定して走ってるときの20キロの回転数より、0キロから100キロに加速する過程での20キロのほうが回転数が多いはずです。一定の速度なら速いほうが回転数は高くなると思います。逆に100キロの状態からアクセルを完全に離してしまえば回転数はいっきに下がるはずです。まめにタコメーター見てればわかると思いますよ。今教習中かな^^;