• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1)商品150,000円を仕入れ、代金は掛けとした。なお、この商品の引)

仕入れと売渡しに関する分記法についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 仕入れと売渡しに関する分記法には三分法と分記法がありますが、分記法ではどうなるのでしょうか?
  • 質問文の内容は、商品の仕入れや売渡しに関する具体的な取引が記載されています。
  • 質問者は、分記法での借方と貸方の記入方法について詳しく知りたいとしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは 返品および値引きは、逆仕訳を行います。 1) 借 買掛金 1,000 / 貸 商品 1,000 (返品)   借 買掛金 1,000 / 貸 商品 1,000 (値引き) 3)の場合は返品されたものですから、分記法の場合、返品された商品の原価を調べる  必要があります。  ご質問では原価がいくらかなのか、わかりませんが例えば、20,000(原価17,000)  である場合には   借 商品     17,000 / 貸 売掛金 20,000     商品販売益 3,000  となり、返品された商品の増加と、利益の減少について記帳します。  ※原価は分記法の問題であれば、問題に記載されるはずです。 4)の場合ですが、 >5000円分の値引きを受けた時  受けたのではなく販売した側の値引きですよね。  商品の値引きをしたのですから、商品販売益のみ減少となります。  ※商品は手元にないのですから、利益だけが減少します。   借 商品販売益 5,000 / 貸 売掛金 5,000 仕入の場合、返品と値引きは同じ仕訳になりますが、販売した側の返品と 値引きは仕訳が異なりますので、注意が必要です。 以上、なにかあれば補足してください。

dedefc
質問者

お礼

nayuta_lotさん休日である、日曜にわざわざ時間をとって回答してくださって本当にありがとうございます。しかも何度もすいません。本当に親切でわかりやすかったです!!

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは 分記法では、下記のようになります。 1) 借 商品 155,000 /貸 買掛金 150,000                    当座預金  5,000 2) 借 商品 520,000 /貸 買掛金 508,000                    現金   12,000 3) 借 売掛金 200,000/貸 商品     150,000                    商品販売益  50,000     発送費  8,000/  当座預金    8,000 4) 借 売掛金 300,000/貸 商品     225,000                    商品販売益  75,000     立替金  10,000/貸 当座預金   10,000 分記法では、商品を仕入れた時は、商品勘定に記帳します。 商品を販売したときには、商品の原価を調べて、商品勘定を減少し、 差額を商品販売益として計上します。 補足 1の引取運賃5,000円は付随費用として商品にプラスします。 4の先方負担の運賃は、立替金として処理します。 以上、なにかあれば補足してください。

dedefc
質問者

お礼

返信遅くなってすいません。たいへんよくわかりました。ありがとうございます。

dedefc
質問者

補足

nayuta_lotさんお礼さしてもらった後で恐縮なんですが、さらに値引き、返品に関する問題で (1)のとき品違いにつき商品の1000円分を返品 その謝罪のため1000円の値引きを受けた時の分記法での記入と (3)の商品について、汚損のため、掛で販売した商品の一部20000円分が返品された時の分記法の記入、 (4)の商品について、5000円分の値引きを受けた時の分記法の記入について教えていただけたらおりがたいです。何度もすみません。

関連するQ&A