• ベストアンサー

アメリカ留学 オープンキャンパス

アメリカ留学(大学入学)したいものです。 アメリカの大学もオープンキャンパスってありますよね? 何月くらいにあるんですか? あと行ってもOKでしょうか?とゆうか大丈夫なのかなと。 連絡をすれば大丈夫なのかな。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • XLsuke
  • ベストアンサー率27% (33/119)
回答No.1

通常、冬の一ヶ月と夏休みの前期と後期ですけど、これって現地で労働している人とか主婦、高校生向けだと思います。もちろん外国人学生も参加している場合がありますけど、それにしても滞在ビザが必要です。 たしか学校からF1だか何番にクラス分けされた証明書が入学許可時にもらえてそれを領事館にもっていくと学生ビザを発行してくれたような記憶が。F1は確か毎年更新でビザは10年程前は5年分もらえました。今は不法労働の懸念から短くなっているはずです。 希望の学校にまず問い合わせたほうがいいですよ。ビザ取得には国外に一度退去しなくてはなりませんから無駄足しないためにも。

mika44
質問者

お礼

そうですね…! ご回答ありがとうございます!

その他の回答 (2)

noname#4100
noname#4100
回答No.3

多分、学校によっても時期は様々ではないかと思います(自信ありませんが・・・) 私の通っていた学校では、確か10月か11月にありました。 ただ規模の小さい私立の大学とかになると、個別に相談にのってくれるところもあるのではないでしょうか?実際、オープンキャンパスの時期にどうしても参加できなかった学生(アメリカ人も留学生も)が、全く違う時期に見学に来て、2泊か3泊かの寮生活を体験していった人もいました。ただ規模の大きい事務的な応対しかしない学校では、知り合いがいるなどでないと難しいかとも思いますが・・・。一番良いのは、yu_jan13さんも仰られるように、希望する大学に直接問い合わせてみることだと思います。 私も留学前は色んな目ぼしい大学に(当時はまだEメールやWebなんてなく、電話もおっかなくて、もっぱら手紙でしたが^^;)、往々にして、生徒数の多いマンモス校になるほど、何度催促しても返事がなかったり、欲しい情報ではない紙切れ1枚しか送ってこなかったり、返事に数ヶ月かかったり・・・していました。 私立の学校になると、返事も早く、中には学校生活のビデオテープまで送ってくれたりすることもありました。 (もちろん傾向だけで、そうでないところもありましたが) 今ではネット環境がありますので、私の留学していた時期とは事情が違うかとも思いますが、何はともあれ異国の地。たとえ1年後であろうと、思い立ったら即連絡を取り始めて早すぎるということはありません。早すぎて余裕があるくらいが、精神的?にもちょうど良いと思います(^^) この辺りの対応は学校によって雲泥の差がありますが、実際問い合わせてみないことには分かりませんし・・・。 オープンキャンパス自体は、私の知る限りは、留学生もアメリカ人学生も関係ありませんでした。 ただ、特に知り合いがいない場合は、やはり事前にAdmissionの方に連絡を取るなり、予定を確認された方が良いと思います。 オープンキャンパスの時は、まだ入学は決まっていないと思うので、その時点ではビザの問題はないかと思います。

  • yu_jan13
  • ベストアンサー率29% (62/212)
回答No.2

アメリカに現在留学してる者です。 あんまそれは聞いた事がないですね。 僕の場合は、父親の知り合いがここの大学で教授をやっていて、その人に紹介されて大学決めました。1回家族旅行でキャンパスも見に行きましたけど。 ただ、基本的にキャンパスを見に行きたいなら、まず、大学のHPを見ます。 で、そこでキャンパスの案内とかをしてる所を探して、そこにmailを送ります。キャンパスをいついつに見に行きたいって!そしたら、大体そう言う人は親切なので、案内してくれる人を手配してくれたりとかしてくれて、普段のありのままのキャンパスを見せてくれます。どんな人でも大歓迎でキャンパスを全部見せてくれます。もし、そう言うのがなければ、admission officeにコンタクトを取れば、大丈夫だと思います。基本的にメールを送れば、なんだかのい形で返信してくれるので!絶対にあますことなくキャンパスを全部見せてくれます。 ただ、裏技としてお薦めなのは、友達のつてとか留学の掲示板とかで実際に留学している人と仲良くなり、その大学について聞き出すってことです。掲示板は信用できない人も多いですが、ともだちのつてなら実際にキャンパスを案内してくれたり、実際に通ってみないと分からない裏話も教えてもらえます。 ただ、これは最初に言っておきますと、アメリカの留学において、河合塾のプログラムとかよくあるアメリカ留学とか宣伝してるような大学でなく、きちんとしたSATとかTOEFLのrequireを見ても、レベルの高そうな大学に行こうと思うなら、基本的に現地のアメリカの人との人間関係を作るのは大事です。実際に、願書には、ここの大学の関係者で誰か知ってる人いますか?って聞かれたりします。つまり、知ってる人がいることが大学がその人を受け入れるかを決める上での判断基準になるのです。特に留学生の場合は、どんな人かなかなか判断しにくい(アメリカの高校生なら、実際に高校に電話することもあるそうです)ので、逆に知っている人がいれば、その方が安心なので!ですから、人間関係を作るのをお勧めします。 後言うと、何年後に留学したいとか分からないので、なんとも言えませんが、SATやTOEFLを1回受ける事をお勧めします。SATは次は、僕の記憶だと10月にあると思います。SATってのは、アメリカのセンター試験!日本でも何箇所か会場があって、そこで受けれます。年に10月、11月、12月、1月、5月の5回あって好きな時に、申し込めば誰でも受けれます。数学ははっきり言って、日本の中学を出ていれば誰でも出来ます。逆に、英語は難しい(苦労しました 笑)何年後にしても早いに越したことはないので、勉強とかをはじめたほうがよいと思います。意外と大変なものですから!TOEFLは、毎月1回好きな時に受けれますし!

関連するQ&A