- ベストアンサー
建ぺい率について
近所の人が、建ぺい率が50%、容積率100%の住宅地50坪に2階建てを建てていて、基礎工事が終わった段階で、 (1)基礎のコンクリートで囲んでいる面積が、土地の半分以下でないといけないのでしょうか? (2)許可のおりた図面と違って、大きめに建てているのではないかと疑念があるのですが、どこに確かめてもらえばいいのでしょうか? (3)工事中、朝8時から夜7時まで、ずっと工事の人の車が止まっていて私の車が出入りできません。出入りする時にどかしてくれと言うと、すごく面倒くさそうにちょっとだけ動かすのですが、何度もハンドルを切らないといけなくて、さらに進行方向には車があるので、バックしなければなりません。1日に何度も出入りする度に嫌な思いをしています。何かいい方法はないでしょうか? (4)一日中、狭い道路に車をとめている証拠を残すために、自分の敷地内と、向かいの工事現場も写る防犯カメラをつけようと思っているのですが、合法ですか?もし、防犯カメラで、こちらを映すなと相手側が言って来たら、防犯カメラを取り外さないといけないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- carifornia-cat
- ベストアンサー率43% (189/434)
回答No.2
- carifornia-cat
- ベストアンサー率43% (189/434)
回答No.1