- ベストアンサー
建ぺい率について
近所の人が、建ぺい率が50%、容積率100%の住宅地50坪に2階建てを建てていて、基礎工事が終わった段階で、 (1)基礎のコンクリートで囲んでいる面積が、土地の半分以下でないといけないのでしょうか? (2)許可のおりた図面と違って、大きめに建てているのではないかと疑念があるのですが、どこに確かめてもらえばいいのでしょうか? (3)工事中、朝8時から夜7時まで、ずっと工事の人の車が止まっていて私の車が出入りできません。出入りする時にどかしてくれと言うと、すごく面倒くさそうにちょっとだけ動かすのですが、何度もハンドルを切らないといけなくて、さらに進行方向には車があるので、バックしなければなりません。1日に何度も出入りする度に嫌な思いをしています。何かいい方法はないでしょうか? (4)一日中、狭い道路に車をとめている証拠を残すために、自分の敷地内と、向かいの工事現場も写る防犯カメラをつけようと思っているのですが、合法ですか?もし、防犯カメラで、こちらを映すなと相手側が言って来たら、防犯カメラを取り外さないといけないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1、面積計算の原則は、壁芯で計算します。 建蔽率・容積率の算定は、細かい規定があり、通常でも角地は10%加算され、前面道路の幅員により減算される事もあります。 2、建蔽率50%で家を建てると、見た目には空地はなくなります。せいぜい周囲の犬走りと車一台分の駐車場程度でしょう。 役所で、建築確認をしている課に「建築概要書」があり窓口で閲覧できます。 ただ、最近は民間でも建築確認が行えるので、役所がすべて把握している訳ではありません。 3、駐車については、公道ですか?私道ですか? 公道ならば、警察に連絡をすれば済みます。 私道の場合では、法的規制はありませんので、話し合いで、車の停め方動かし方を決めていく事ですね。 4、対処については、3で書きましたが、証拠?の写真を撮って何か利益がありますか? 建築工事は、住んでいる家の工事が過去に必ず行われており、同じ様に車が停められていたはずです。 「お互い様」と考えるべきでしょう。
その他の回答 (2)
- carifornia-cat
- ベストアンサー率43% (189/434)
先ほどの補足です。 軒などは、はみ出した部分が1Mを超えると建蔽率に含まれるそうです。
- carifornia-cat
- ベストアンサー率43% (189/434)
(1)のみですが。 建蔽率とは、分かりやすく言えば、敷地を真上から見て、屋根がかかっている部分面積の割合の事です。 基礎より屋根(軒)がはみ出ているような場合もあるので、普通は基礎の部分より、面積が大きくなると思います。 カーポートなど、柱と屋根があるもの(壁が無くても)も建蔽率の対象になるそうなので注意しましょう。