- ベストアンサー
すみません困っています…みなさん教えて下さい!
すみません困っています…みなさん教えて下さい! 会社の上司が社員のメールアカウントに勝手にログインをし、メールの中身を見たようです。 しかも、そのアカウントを使ってメールの内容に対して、第三者にメールを送っています。 第三者から知らされて、そのようなメールはアカウント本人は送って無いようです。 しかも、文面は誰が読んでも、上司からと分かる文面です。 これって、何かで訴えられますか? 宜しくお願いします!
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>これって、何かで訴えられますか? 訴えられません。 「会社パソコン」も「会社が社員に発行したメールアカウント」も「社員用メールアドレス」も「社員用メールアドレスで送受信したメール」も、すべて「会社の所有物」です。 「一切、私的に利用してはいけないもの」です。 「会社の所有物」である限り、上司は(業務の範囲において)自由に読み書きする事が出来ます。 逆に、社員が私的に使用したら「横領」になりますから、懲戒処分を受けますよ。 また「会社の所有物」に「勝手にパスワードを付けるなどして、自分以外に見れないようにする」のも「不当な占有」ですから、上司や会社から開示するように要求されたら開示しなければなりません。 これは「会社の事務机」も一緒です。机に私物を入れてはいけませんし、引き出しに鍵をかけたとしても、会社や上司が「鍵を開けて中を見せろ」と言われたら、その指示に従わなければなりません。 「会社から支給されたメールアドレスは、個人の物ではないし、私的に使用してはいけない物」だと言う事を忘れないで下さい。 >これって、何かで訴えられますか? 訴えられるとしたら、メールアドレスという名の支給物を私的に使用し、会社の電気代などを「横領」した、社員の方です。訴えるのは会社で、訴えられるのは社員ですから、話はまるで逆です。
その他の回答 (7)
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
上司の立場次第ですね。 管理者として、会社から与えられた権利で行う場合には、問題ないでしょう。 管理者権限がない場合には、法に抵触し、社内規定にも違反するでしょう。ただし、その場合あなたではなく、会社の権利として、上司を訴えるべきでしょうね。 従って、その上司が行っていることをさらに上の上司など、管理者権限がある人に相談すべきですね。 もしも、あなた方が私用での利用をしているのであれば、別途会社からあなた方が処罰を受ける可能性もあります。そのような状態であれば、過去はどうであれ、今後は私的での利用を行うことをせず、業務での利用のみにしましょう。そうすれば、上司に見られても困らないでしょう。 業務のメールを見て、あなたに与えられた業務を悪意をもって妨害するようなメールの発信などを行っているのであれば、あなた方から会社へ申し出て、会社から上司へ処罰するようにすべきでしょう。
- aseton19772626
- ベストアンサー率19% (225/1127)
上司が部下の業務メールを見るのは不正アクセス禁止法に該当しますが、 その前に、部下が会社のPCで私用メールをするのは、入社当事に 私用メールは使わないといった誓約書を書いているはずですので、 上司の方が有利です。 また、上司がセキュリティ関係者であれば上司の行いは不正アクセス禁止法に 該当しません。 この場合、どちらにしても部下の方が不利です。
会社のメールアドレスは、会社から支給されている物。 会社での勤務時間は会社がお金を払って社員から買っている物。 会社のメールアドレスなど、会社の看板を使っているものに対して、その責任は会社として負う必要がありますので、当然ですが、上司はメールの内容を確認する権利を持つことになります。 会社は遊び場ではありません。 会社で行われている内容や会社の看板が掛かっている物は会社側にも責任は掛かりますので、当然ですがそれらを管理する事も可能になるわけです。 上司をどのような理由で訴えるのでしょうか? 上司に見られてはまずい会社の仕事以外の内容のメールに使っていたと言う事であれば、それを行っていた時間、使った設備など、会社に損害を与えた事になりますので、逆に会社側からそれを行っていた人が訴えられる事になるでしょう。 会社と言うものを、学校などのお楽しみサークルの様に勘違いされえていませんか?
- jk39
- ベストアンサー率54% (366/670)
「会社の上司が社員のメールアカウントに勝手にログインをし」たことは、 不正アクセス禁止法(不正アクセス行為の禁止等に関する法律)に違反するかと思います。 「メールの内容に対して、第三者にメールを送」る行為は、 民法の不法行為に該当し、損害賠償請求できるかと思います。 もしその上司を訴えるなら、一般に立証は訴える側がしなければなりません。 アクセスログを解析して、上司のPCからアクセスされた形跡を見つけるか、 自分がアクセスしない時間帯に送信されていることを突き止める必要があります。 上司の文章の癖が顕れているだけでは弱いです。 ここまでが法律の話。 それよりも上司の上司がいれば相談し、 社内的なルール(厳重注意や訓告)で解決するのが先かな。
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4566)
上司が部下の業務メールを見るのが犯罪か 部下が会社のPCで私用メールをするのが犯罪か 難しいけど会社を辞めてまで争う事柄では無いと思われます。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8804/19965)
因みに。 会社パソコンに組み込んで使用する「監視ソフト」と言う物も存在し、それを導入している企業も沢山あります。 監視ソフトが入っていると「上司のパソコンから、表示されている画面が、そのまま、全部見える」と言う状態になります。 社員に「監視ソフト入りのパソコン」を使わせる場合「監視ソフトが入っている」と告知する必要もありません。 「会社パソコンは私的に使用してはいけない」のが常識だから、告知は不要なのです。 もちろん、そのような監視ソフトの使用は、違法でも何でもありません。
- 夢野 愛璃(@gintamaai)
- ベストアンサー率0% (0/2)
私の考えであれば、訴えれるのでは? いくら上司とはいえ、許されません。 勝手に他人の物に触る時点でアウトだと思います。 何の罪(?)で訴えられるかは分かりませんが クビにすることぐらいならできるのでは? 一度、弁護士の方などに相談してみてはいかがでしょうか。
お礼
有難う御座いました。