• ベストアンサー

みなさんはどう思いますか?

これはたまたま友人から聞いた話です。 友人の会社のある社員(25歳)のことです。 その社員の父が亡くなりました。 その社員は会社に電話をかけ上司に父が亡くなったことを伝え、“葬儀は故人の意志で家族葬で行います。 弔問、お花などはすべて辞退します”といった内容を伝えたそうです。そしたら上司は“弔電は?”と聞きました。その社員はすべてを辞退したいということでお断りの旨を伝えたそうです。そしたら“は?(ちょっと小ばかにしたよう感じ、半笑い)”といわれたそうです。その社員には“弔電ぐらい受け取れよ”みたいに言われている感じがしたそうです。もちろんその社員は断ったそうですが。その社員はあまりいい気持ちがしなかったそうです。 もちろん会社としては、本当に心配している、あるいは業務的にしろ弔電、お花を送ると思いますが、それをすべて辞退するのは会社に失礼なのでしょうか? 今回の場合、その社員も丁寧に辞退しているはずです。みなさんはどう感じますでしょうか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • datte
  • ベストアンサー率28% (88/310)
回答No.1

うーん、難しいですね。 私個人の意見であなたの立場にたたせていただくと・・・ 私だったら全て辞退するでしょう。 もし嫌味のように言われたとしても仕方ないなと思うでしょうね。 家族としては父のお別れの会なんだから父の意思を汲み取りたいと思います。 でも実際社会的に見てお葬式って残されたものに対する会でもありますからね。 だから喪主や息子の会社や会った事も無い人から大量の花輪が来たりするんですね。 >“弔電ぐらい受け取れよ” この態度にははっきりいって腹立たしいですね。 いくら「弔電くらい、そういうモン」だとしても、会社が出す弔電は 会社に勤めるその本人を慰める意味で出すものでしょう。 その人を反対に傷つけてどうするのでしょう。本末転倒です。 会社に失礼と言えばそんなことはないと思います。 ただ普通と違うという意味で色々言われる事もあると思いますが、 そこは父の意思を尊重したという硬い意思がある限りは守るべきものだと思いますし そこまでして頑なにしたくないというのであればどうしてもという所からは ありがたく頂戴するか、となるでしょう。 私なら何を言われても、父の思いと、自分の思いの通りに行きたいと思います。

その他の回答 (2)

noname#21343
noname#21343
回答No.3

たとえ本人が弔電もお断りといったとしても、 会社としては打つでしょうね。 それが「マナー」とでもいえばいいのかな。 No3氏も指摘されていますが、 葬儀の際には休暇をとるでしょうし(もちろん、当然の権利ですけどね)、 上司(会社側)も、あまりいい気分ではないと思いますよ。

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

私がその上司だとしたら、小馬鹿にはしないつもりですが、反応としてはおなじく「は?」か「え?」でしょうね。加えて、本人は断るでしょうが「弔電くらいいいじゃないか」くらいは言いますね。 小馬鹿にされた様な言われ方したので良い気持ちがしなかった・・・というのは理解しますが、一方で上司の方では「弔電すら拒むというのはいったいなぜ?」と訝る方が自然だと思います。上司側から見たら、「そこまで徹底的に会社と関係を絶ちたいの?」みたいな不思議な気持ちになるでしょうし、実際本人は葬儀で会社休むわけですから(そのことは当然ですが)、その間の本人の業務をどうするかも含め、いろいろな意味で他人事では無いわけです。 本人も丁寧に辞退したつもりなのでしょうし、あくまで固辞するという行為自体は他人がとやかく言うものではありませんが、会社側、上司側が上に書いた様に考える・・・ということに本人が気が付いてないのだとしたら、本人側も他人の気持ちがわかってるとは思えませんね。

関連するQ&A