- ベストアンサー
凄い初歩的な質問です。東北上越新幹線って大宮までは一緒のレールを使って
凄い初歩的な質問です。東北上越新幹線って大宮までは一緒のレールを使ってますよね? でもその後東北方面と上越方面に分かれますが、大宮駅でいちいちポイントを切り替えていくのですか? それとも別のやり方なが存在するのでしょうか? ふと気になって調べましたが、よく分かりませんでした。誰か分かる方いらっしゃいますか? ちなみに私は鉄道ファンではありません。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
原則として大宮駅の手前で、ですが(乗車ホームが違う場合が多いため)、ポイントを切り替えています。切り替えはコンピュータにプログラムされていまして、自動的に「次はこっち」とポイントが切り替わるようになっています。 ちなみに新潟/八戸から大宮に入る場合も、同じやり方でポイントを切り替えています。合流する場合も「切り替え」をやらないと、鉄道のポイントは壊れちゃうんですよ。
その他の回答 (3)
- platinum58
- ベストアンサー率59% (807/1353)
電車の進む方向を切り替える方法としてはポイント以外にありません。 新幹線も例外ではなく、大宮駅の前後にポイントがあって、 新潟・長野方面と盛岡・山形・秋田方面に振り分けをしています。 (通常は大宮駅の上野寄りで振り分けているようですが) ただ、電車はどんどん来ますから、電車が通るたびに 人間がポイント操作していたのでは追いつきませんし、 操作を間違えると脱線なんて危険性もあります。 そこで、新幹線のダイヤをコンピュータに覚えさせておき、 列車が通るごとにコンピュータの指示でポイント切り替えをやっています。 ですから、何らかの原因でこのコンピュータにトラブルが起きると、 ポイント切り替えが出来なくなって、新幹線が止まってしまいます。
お礼
これだけの新幹線の過密ダイヤを振り分けていく技術ってすごいですね。コンピュータにトラブルが起こったり、電車が遅延したりするとコンピュータも一旦止めなければいけませんね。沢山の人が毎日努力して、鉄道が滞りなく動いていると実感できました。ありがとうございました。
- yoroshuuoagari
- ベストアンサー率27% (145/536)
こういうシステムがあったんですね。この名称ははじめて知りました。
お礼
リンク先参考にさせていただきました。でも凄い技術ですね。こういうのを世界に輸出して儲ける事は出来ないんですかね。せっかくすごい技術なのに日本だけで利用するのはもったいない気がします。ありがとうございました。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
上越新幹線と北陸新幹線の分岐ポイントは高崎駅の北約3.3kmの地点と参考URLにあります。(技術的にはどう切り替えるか不明)
お礼
僕は東北上越新幹線しか考えなかったのですが、上越新幹線と北陸新幹線で又ポイントを切り替えるんですね。しかし過密ダイヤで本当に大丈夫なんですかね。それは長年培った日本のコンピュータ技術のたまものなんでしょうね。ありがとうございました。
お礼
やっぱりそうなんですね。しかしコンピュータとは凄いですね。こういうシステムがきちんと稼働し続けているのはすごいと思いました。回答ありがとうございました。