- ベストアンサー
東京~大宮の列車本数について
東京~大宮は東北・山形・秋田・上越・長野新幹線と5つの新幹線が 共有していますが、線路容量って既に限界に近いんでしょうか? 5つの新幹線といっても大きく分けると東北方面、上越方面と 2つだけですし、連結して運転しています。 東京駅のホームも厳しいと思うんですが。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元東京駅の駅員です。 お説のとおり東京~大宮間はダイヤが超過密です。 1本が遅れると後続の列車から大きな遅れになります。 私が新幹線ホーム担当当時、東京~大宮で事故のときは各新幹線とも大宮折り返しが検討されました。 大宮駅は3面6線で余裕がありますからね。 しかしこの案はいつしか立ち消えになりました。 東京駅のホームも厳しいですが、線路配置も悪く遅れの原因のひとつになっています。
その他の回答 (2)
上野始発の列車は過去に存在しました。 東京駅はスペースに余裕がなく,初期計画では,現在東海道新幹線が使用している14番線を東北・上越新幹線が使用することとしておりました。 ※この案は,後の新幹線品川駅建設計画時にJR東日本が所有する隣接地の取得交渉で,再び浮上したことがあります。 その後,東海道新幹線のホームにも余裕がなくなってきて,東北・上越新幹線が東京まで延伸したときは,1面2線(12・13番線→現在の23・24番線)で開業しましたが,東京駅だけでは列車の折り返しをさばききれないため,当時は上野発着の列車が多く存在しました。 また,当時も東京まで運転するもののすぐに上野へ折り返し,車内整備を上野駅で行うということもやっておりました。 以上より,線路容量よりもホーム不足の方が,大きな問題でした。 そもそも上越新幹線は新宿をターミナルとする計画で,埼玉県側では土地の取得や,大宮駅手前で上越新幹線をオーバークロスさせる準備工事がされたままです。今となっては,未利用用地が残った形になってしまいましたが。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
あの・・・絶対的な列車本数は「東海道新幹線」の方が多いんですけど。 まあ、そちらも東京-品川(運転所への分岐)の線路容量が極限だった ので品川駅を作ったんですけどね。その意味での「品川折り返し」は 現在のところまだありませんけど。 東北新幹線は、各線が違う車両で運行されていること、東京駅のホーム 数が少ないことが、線路容量の問題と複雑に絡んで、ダイヤ構成が大変 になってはいますが、線路そのものの絶対的な容量には未だ余裕はある はずです。
お礼
東京駅ホームは東海道は多いですが、 東北は少ないですからね。 上野、大宮始発も考えたほうがいいかもしれませんね。