• ベストアンサー

英単語の短縮?

 英語の小説を読んでいたら「s'pose」という単語(動詞)がでてきました。いろいろな辞書を使って自分なりに調べてみましたがわかりませんでした。 セリフの部分なので'Causeのように何かの単語が省略された形(口語?)だとは思うのですが・・・ 意味と元の形があれば教えてください。 また、この手の省略には規則性があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boss715
  • ベストアンサー率50% (301/600)
回答No.2

翻訳をしています。 口語表記では良くある使い方ですね。 s'pose=suposeですね。 これは単語を音として表現しているんですね。 'causeの場合、カタカナ表記ですが「ビコーズ」というところを、ビをほとんど発音しない場合の表記として'casueと書くんですね。 規則性はないかと思いますが、その人がどういう発音でものを言った、または作者が書いたかですね。ロックの洋楽では、いろんな単語に’がついて、発音していない場合がありますね。

juney
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます。 発音に関係あるんですね。やっぱり口語は難しいです。 友達のタイ人はtimeを「タ~ム」と発音しますし(^^; 助かりました。

その他の回答 (2)

  • XLsuke
  • ベストアンサー率27% (33/119)
回答No.3

s'poseはsupposeだと思います。 “として”とか“~と仮定して”とか 前文が無いので少し自身が無いのですが、 I suppose so. とか Suppose, if ~ とかいう使い方ではないでしょうか?

juney
質問者

お礼

I s'pose if you were,~. てな感じでした。 迅速な回答ありがとうございました。

  • ponpon
  • ベストアンサー率19% (67/345)
回答No.1

supposeの略だと思います. 規則性があるのかどうかは分かりませんが、略してみても、発音的に同じなので意味が通じる単語に多いと思います。

juney
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます。 大変参考になりました。