- ベストアンサー
近所のママとずっと立ち話をしている姿を見かけるのですが、何を話している
近所のママとずっと立ち話をしている姿を見かけるのですが、何を話しているんでしょうか。私もしてみたいのですがどういう話をもっていけば 長く話すことができますか?子供の学校の話とかですか?アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
はじめまして! 三人の男の子のママです(中学 小学 4歳) そのママさん達は共通の話題があるのかも知れないですね・・ 同じクラスだったり部活動が一緒だったり習い事が一緒だったり。。。とかね・・ それか 同じ学校役員をやった事があるとかw 学校役員とか子供が少年団に入っているとかだとママ関係は密になるかも知れないですね・・ 質問者さんも学校関係の役員等に参加してみてはどうですか? 顔見知りになれば話もしますからね・・ 私は大抵 子供の話が多いですね・・ 宿題がどうとか・・躾けの話とか・・ 少年団の役員やっていた時は予定を話したりとか・・・ それから脱線して子供の好きな食べ物とかでレシピ聞いたりとか・・ やっぱり会話は子供中心かな? 同じ小学校のお母さんなんだろうな・・・って思うのでしたら おはようございます~って話かけて、子供が〇学年にいます・・わからない事だらけで・・・何か色々聞いてしまう事があると思いますがよろしくお願いします~なんて声をかけたら 色々情報教えてくれますよw 先生はだれ?あ~~あの先生ね~って感じでねwww
その他の回答 (3)
ママ同士というのはかなり少ない者です。 近所の年配の方と何かとおしゃべりします。 もうその方のお孫さんが私と同じくらいの年だったりして。 内容と言えば、 最近は主に家庭菜園の作り方が中心です。 「いつも丁寧にお世話為さっていますよねえ、 ウチはジャガイモを植えたいんですが、何かコツありますか?」とか。 そんな話から、常に私の回りにはこども達が張り付いていますので、 「昨日何か喧嘩したの?騒いでいる声が聞こえたけど」 「ええ、いつもの事です。喧嘩したと思ったら仲直りです」 「そんなもんよねえ、ウチの子もねえ。。。」 「さすがですねえ、どうすればそうお上手に出来るのですか?」と言う基本で居ると学ぶ事の沢山有る事^^ ママ同士でも私はかなり若い方なので、大抵は年上ママ。 何となく頭があがらない気持ちでいつもおりますので、何だかいつも「お伺いを立てる」とか「教えてもらう」と言う位置づけでおります。 まあ、相手の方にも気分の悪い姿勢ではないでしょうと思えるのですが、いかがでしょうか。 基本的に「うわさ話」はしない主義で来ております。 あと「他愛の無い話」も好きじゃないです。 でも、他の家庭の方が真剣に話してくれる事ってとても勉強になるのです。 我が家には何を応用出来るかなあ?と言う視点でいつも智慧を盗ませてもらっております。
お礼
ありがとうございます。噂話は よくないですね。参考になりました、ありがとうございます。
- sakura_av
- ベストアンサー率25% (7/27)
他愛もない話だと思いますよ。 私もついつい長くなってしまう方で(^_^; 暑いね、寒いね~からはじまって、ママ同士だとやっぱり子供の相談が多いですかね。 あとは「夕飯何にしよ~」「はなまるで見たんだけど~」みたいな話とか。 特別な話をもっていくようなものでもないと思うし、あんまり長く話さない方がいいんですけどね。 最後はいつも「ごめんごめん、引き止めちゃって…」って感じで、あわてて帰る感じになります。
お礼
子供の相談、ですね。相談できる関係になれればいいな、といつも思います。ありがとうございました。
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3235/6341)
そこにいない共通の知り合いののうわさ話(悪口)。 これは諸刃の剣ですけど。
お礼
ありがとうございます。うわさ話ができるほど 近所に親しい人がいません。興味ありますが そういう仲の人を 見つけたいです。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 共通の話題見つけるように努力します。子供の話、ですね。 挨拶も必要ですね。ありがとうございました。