• ベストアンサー

カットしたリンゴの色ができるだけ変わらない様にしたいのですが、

カットしたリンゴの色ができるだけ変わらない様にしたいのですが、 現在は塩水とカットレモンを入れたりしています。 塩水の濃度などどれくらいでしょう? あと、水を張ったままと水を捨てるのとどちらが良いでしょう。 大体、カットして次の日に使用する事もあります。 リンゴが古いと茶色くなることが多いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kakkuki
  • ベストアンサー率50% (123/246)
回答No.5

カットしたリンゴの色が茶色になるのは、酸化によるものです。よって、酸化防止と鮮度保持のためには真空パックが最も効果的で、冷蔵保存との併用をお奨めします。古いリンゴでも茶色になろことはありません。真空パックは家庭でも簡単にできます。保存するのにジッパー付保存袋をご使用の場合は、強力に空気を抜き取ることが出来る安価な 『真空パック器』 も販売されていますので、Google,Yahoo等で検索してご検討してみて下さい。 なお、一般にスーパー等で販売の「ジッパー付保存袋」は殆どのものがポリエチレン製ですが、この材料は空気や酸素をよく通すことが広く知られていますので長期保存にはご注意下さい。空気や酸素を殆ど通さない保存袋も、上記『真空パック器』検索の中で見出せます。

chupaku
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 出来ればよいのでしょうが、真空パックするだけの時間がないので、ラップで代用するしかないかと思いました。

chupaku
質問者

補足

いろいろ試してみましたが、結局酸化を防ぐのが一番手っとり早いと言う事で、ラップで巻く事にしました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • nakumonka
  • ベストアンサー率33% (106/318)
回答No.4

こんばんは。 調べてみたのですが、 変色防止なら、 0.3~0.6%の塩水で数分くぐらせておけば、大丈夫だそうです。 因みに海水が、3.2~3.5%だそうですよ。

chupaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わざわざ調べて下さって感謝します。 海水との比較など参考になります。

  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.3

塩水の濃度は特に気にしていませんでしたが、2~5%程度だろうと思います。塩水に潜らせて直に引き上げて大丈夫です。 なお、砂糖でも変色防止の効果があります。こちらの方が味の点では良いと思います。砂糖の濃度は5%程度でも良いのかと思いますが、私は上白糖を軽く塗り付ける事が多いです。砂糖の場合にはそのまま置いておいても大丈夫でしょう。

chupaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 砂糖ですね。わかりました。 サイダーと同様に割と甘いのがいいみたいですね。やってみます。

  • tak7171
  • ベストアンサー率40% (77/192)
回答No.2

塩だと味が変わるし、レモンだとまんべんなくかからないですよね。 そこでおすすめなのがサイダーに漬けること。 サイダーや清涼飲料には酸化防止剤としてビタミンCが添加されていますが、 これがリンゴの変色を防いでくれます。 一度お試しください。

chupaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サイダーですか!是非試してみます! キが抜けても大丈夫なのかな~?

chupaku
質問者

補足

しばらく締め切らなくてすみませんでした。 いろいろ試してみましたが、サイダーがすぐには無かったので、炭酸水とガムシロップで代用してみました。

  • hanasaka
  • ベストアンサー率61% (479/785)
回答No.1

昔、自由研究のようなもので見たのでは、 塩水につけるか レモン汁につけるか ラップできっちり巻くこと で変色が抑えられていた記憶があります。 あと、冷蔵庫にしまうのも効果的なようです。 塩水濃度ははっきりしませんが、小皿に入る程度の水に一つまみの塩程度だと思います。 水を張ったままだとりんごの糖分が抜けそうでなんとなくおいしくなさそうな気がします。 (試したことはないのですが、むいてから水で洗うと甘みが落ちるじゃないですか。) りんごの古さはごめんなさいよくわかりません。 りんごが茶色くなるのはりんごの中の酵素と空気中の酸素が反応するようなので、それを遮断するための方法ですよね。

chupaku
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほとんどしていますが、ラップでは包んでいないので、やってみます。 ずっと水の中にあると、やっぱりまずくなる感じがしますよね。