- ベストアンサー
日本は社会主義国?
日本は社会主義国? 以前、日本は世界で最も成功した社会主義国家だと聞いたことがあるのですが、民主主義国家であるはずの日本が、なぜこういう風に言われるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
バブル崩壊・資本の自由化が進むまでは、大手企業の活動を国家組織=高級官僚が「行政指導」という形で統制していました。 その様な政治経済体制のもとで、日本は世界で最も豊かな国の一つとなり、貧富の差の少ない社会となりました。 生産の国家統制によって、国が豊かになり、貧富の差が少ない社会になった、この状態を皮肉の意味も含めて「最も成功した社会主義国家」という言い方をしました。
その他の回答 (5)
- nourider
- ベストアンサー率19% (396/2083)
それは1990年頃までの話です。 今は金持ちへの税金は優遇されるわ雇用確保は悪化するわ組合は自分たちの既得権確保のために非組合人の短期単純労働者人材派遣を黙認するわ役人は既得権の拡大にしか興味が無いわ、賭博は禁止されているはずなのに世界最大規模の公営ギャンブルと民間ギャンブル(パチンコ)を運営しているわ、もうほんとに社会主義の悪いところと資本主義の悪いところを寄せ集めたような印象があります。
- koufuku2000
- ベストアンサー率57% (8/14)
少し前の日本は、まともな経営者も多く、会社の利益を社員に還元していたし、アメリカなどに比べて累進化税で平等化させていましたから、正社員として働けば給与水準もよく、景気雇用も良かったので、中間層が多く、社会主義国以上に平等化の進んだ国だと感じていたわけです。 雇用保険、生活保護、医療保険、年金も充実していましたしね。
- taisushi69
- ベストアンサー率19% (22/114)
役人(官僚)が、絶大な、力を持っていて、実質、役人が政治をやっているから~
- hirosi3
- ベストアンサー率50% (72/143)
●仏・独・英に比べれば、日本は「市場原理主義」 「日本では政府(官僚)があまりにも経済に口を出し、これではまるで社会主義だ」という見方もありますが、第二次大戦後の経済を、フランス、西ドイツ、イギリスと比べれば、「日本は市場原理主義」だと言えるでしょう。 フランス レジスタンスの指導者、ジャン・モネは「戦争で荒れ果てたフランス経済、市場に任せられない。国家が指導すべきだ」と言って「混合経済」という市場経済と社会主義経済の折衷案的経済をとり、多くの企業を国営化しました。 1983年、フランス企業の売り上げ上位20社の内13社が国有企業でした。 西ドイツ アデナウワー政権下での経済相・エアハルトは「社会的市場経済」(soziale Marktwirtscaft, social marketeconomy)と呼ばれる独特の経済体制を提唱した。これはアメリカのような自由経済ではなく、かといって仏・英ほどの社会主義でもない、そんな経済体制だった。フォルクスワーゲンは政府が20%、地方自治体が20%の株を出資した。戦後経済復興の中心としてフランスなど欧州6カ国と共同で「欧州石炭鉄鋼共同体」(ECSC)1950年に設立。フランスと共同で基幹産業を国家主導で復興させようとした。 イギリス 終戦後の労働党アトリー内閣は、完全雇用の達成と福祉国家を目指した。戦後の福祉国家を目標とするベヴァリッジ・プラン(Beveridge Plan)「1942年社会保障報告」(Report on Social and Allied Services,1942)として具体化され、広範な社会政策を示した。それは被保険者、雇用主、国家の三者協力によって、退職年金、疾病、事故、失業、寡婦、その他の手当を供給する社会保障の包括的システムであった。その場合、完全雇用、家族手当、保険サービスの導入が前提とされ、とくに失業の望ましくない水準を防ぐことが第一義的に必要であると強調された。 基幹産業である鉄鋼業は、国営→民営→国営→民営と政権が保守党・労働党と替わるたびに替わった。サッチャーまでは民主政治での社会主義経済であった。 日本 通産省の役人が民間企業に多く口を出し、このため「日本型社会主義経済」と評する人もいるかもしれない。しかし「官に逆らった経営者」(川崎製鉄の西山弥太郎、井深大、本田宗一郎、ヤマト運輸の小倉昌男)が出て、経済発展に大きく寄与したことを忘れてはならない。 奇跡とまで言われた西ドイツの経済成長よりも高い成長をした戦後の日本経済、仏・独・英と比べれば非社会主義、市場原理主義とも言える民間企業の自由な活動が日本経済を引っ張った、と言えるでしょう。「日本は資本主義なのだから政府・官僚はあまり民間企業に口を出すな」というあるべき姿に比べ、「これでは社会主義だ」という意見でしょうが、同時代の世界に目を向けていない、視野狭窄とも言うべき見方だと思います。 「官に逆らった経営者たち」「ヨーロッパ 西も東も社会主義」で検索すると参考になるホームページがあります。
- gungnir7
- ベストアンサー率43% (1124/2579)
定義の問題です。社会主義の理想は平等な格差のない社会です。 しかし、本場の社会主義国はどこも腐敗と暴力で欺瞞に満ちています。 それに引き換え資本主義陣営の北欧や日本は実にバランスが取れています。 北欧は高い税率と引き換えに高福祉を達成していますが、 日本はそれなしに、1980年代には一億総中流といわれるほど繁栄しました。 これが本場の中国人から見ても、なぜ資本主義国の日本が 中国より高度な社会主義を達成しているのかと驚きを交えて 何回か記事になっています。 一応、このような社会主義はソ連型の暴力的なそれとは一線を引いて 民主社会主義とよばれています。