- ベストアンサー
現在の仕事がしんどい
- 現在の仕事の辛さについて相談します。
- 多岐にわたる職務や業務量の増加に悩んでいます。
- 転職や仕事の減少などの解決策を模索しています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず・・・。 【最近の若者はだらしがない、俺の方がもっとしんどい環境だと揶揄される】 これは、いつ、いかなる時代でも同じ事です。 どの時代にも、時代相応に、苦しい事が有る。しんどい事が有る。 そこは、相身互い、と思って聞き流しましょう。 (質問主様も40年後、同じような事を言いますから。時代とはそういうものですから。) さて本題。 推測の域を出ませんが 【パテントの維持管理、調査】 維持管理に関して、おそらく、社内生産状況における技術的齟齬の有無等、 あるいは、社外の類似生産品におけるパテント侵害の有無についての調査等、 などが該当されているでしょうか? 一般には法務部門が担当されることが多いでしょうか。 加えて 【商品の開発(機構系を1年サイクル)】 開発系業務、 【商品の性能テスト】 品質管理・品質保証系業務 【自分の商品に携わる取扱説明書・組立説明書の作製】 まぁ・これは一般に、開発系業務に含まれる場合も多いですが。 【また、弊社に法務部がいないため法務の仕事もやっております。】 まぁ・これは、一般に、パテント管理等も含め、 企業関連法規全般を、法務部門が担当している事が多いようですが。 書かれた内容を、このようにざっと見て、分類すると 法務部門(社内法務・パテント関連) 開発部門(製品開発・取扱説明書・組立説明書等作成 等々) 品質保証部門(品質管理・品質保証) の三部門を兼任されている、とみなすことができるように感じました。 これを一人で担当するのは、確かに過重です。 なので。とりあえず、それぞれの業務にかかる時間を計測し、日報とします。(自分なりの) そのうえで、業務整理をし「業務分担提案書」 及び その中での軽量な部分の補佐を、その他部門に依頼するための「教育計画」を立てましょう。 まず、法務部門に関する業務について、着手。 社内の事務部門(総務・財務等)の部門を、教育しましょう。 社内全般における「安全・保全・施設管理・労務管理等」における法務は、すべて、 総務に移管する事を意図しましょう。労働関連法規や、消防法・建築基準法、などです。 さらにパテントについては 「どんな社外の官報等に、どの時期に何を確認したり、管轄署に尋ねる事があったりするか」など 事務的にこなせる部分について、前記の法務関連を担当する事務部門に、移行するようにします。 (そんなに毎日あるこっちゃないですから。3か月ごと、半年ごと等の期間を設定すればよいでしょう。) つまり、定期的、単純な調査項目は事務部門にまかせ、入手した情報を、定期的に報告してもらうという仕組みをつくりませんか。入手した情報の内容を精査する時間が、多く取れる方が、時間の値打ちが有るでしょう。 こうして 「事務的に処理できる事」と「判断を要する事」の別をつけ、他人に割り振る業務エリアをはっきりさせます。 次に、開発部門業務として 取扱説明書・組立説明書の作製については。これも毎日発生するという業務では無い、と思われますので、 製品開発ごとに、素案を作り、発生都度、 DTP作業をしてくれる要員を、派遣でも、バイトでも、臨時で雇ってもらう、という方法が有ると思います。 その際は、こうしたDTP作業を○日でこなせる人が欲しい、その為に、xxx(ソフト)が使え、総時間○○で仕上げる事が出来れば、人件費は○○で済む、などという稟議書が、出せる能力は、 質問主様にしか、判定できないことかもしれません。仮に稟議書作成に1時間かかっても。 取扱説明書作成に3日かかるのであれば。2.5日浮きますよ。 以上は、文面から読み取った思い込みだけで、書いてしまいましたので 見当はずれでしたらすみません。 ですが、こうして、自分に任されている仕事の優先順位、軽重、社内外の、他人に任せられる事、自分にすべき事、 業務を「こなす」のではなく「時間を計って整理する」 それが、とても大切だろうと思います。 業務内容の整理を経て、最終最後、質問主様の中核の仕事(誰もが替わることができない、質問主様だけの仕事)として残るのが、 おそらく、製品開発と、開発した製品及び、流通している製品の品質管理と品質保証だけが 残るのではないでしょうか。 これは、 企業の生命線であり、質問主様に期待されている一番の業務であり、 質問主様が一番腐心し、自ら切磋琢磨しなければならない業務ではないか?と思いますが。 どうでしょうか。 思いもかけず・・長文になってしまいました。すみません。。
その他の回答 (6)
どのようにって。 選択肢は2つ。 受け入れて続けるか、やめるか。 それしかありませんよ。 それとも精神病になってやめさせられることでも望んでますか? どっちにしろそれはやめるという選択をしたのと同じです。 「やめたい」という思いが精神病を進行させてんだから。 たしかに精神病でやめれば、親も会社もしぶしぶ認めるでしょうし、 なんらかの補助が出るかもしれない。 それでいいですか? 別にあなたがいいならそれでいいですが。 ぼくとしては、それだけの仕事をひとりでやらせてもらえるなんて うらやましいですけどね。 ぼくは干渉がうっとうしいと思ったことは数あれど、 放任をイヤだと思ったことはありません。 成長できるし、権限も強いし。 まっ、あなたの人生については一切ぼくは責任を取りませんし、 親も会社も同様です。 ご自分のなさりたいようにどうぞ。 廃人になるまで放置したいなら、それでもいいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに自分の能力は飛躍的に向上している事は実感しております。しかし権限は強くはありません。もちろん上記の仕事以外にも平社員なので諸々の雑用も言われます。 親が会社を辞めるなと言うのは、事実私の父親も昔会社をリストラ状態に追い込まれ膨大な仕事を押し付けられ辞めざるを得ない状況があったからだと思います。 仕事お辞めた直後の父親を見ていた母親だからこそ、親として子供の将来を心配して言ってくれるのは理解できます。
質問を拝読させて頂きました。 回答が遅くなって、ごめんなさい。 八方塞(ふさ)がりですね・・・。 いかがでしょうか・・・?
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。 八方ふさがりだと自分でも感じております。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
これが全部遅滞無く高い労働品質でできているのなら 相当な能力です。 他社に行っても十分働けるでしょう。 貴方がこんなことやってられるかと反旗を翻せば 会社は立ち行かなくなるぐらい困るでしょう。 年俸と所定労働時間の交渉をして 外注や業務委託で業務の分散することが 合意できなければそうですかと引いて、 秘密裏に転職エージェントに依頼して 他の企業を探してもらって 条件が合えば移った方がいいと思います。 専門職を求める企業に紹介しているエージェントがあります。 権利関係で問題となりそうな部分は 弁護士と相談して予め手をうっておいた方がいいと思いますけど そんなことには手が回らない会社なんですよね。 その会社に忠誠心があるとか 今も十分な報酬があって移りたくないというのなら話は別ですが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 以前親にも現在の仕事がきつすぎるから、退職話を持ち出して仕事を減らす交渉を使用かと思うと相談したのですが、大反対されました。 そんなことをすれば簡単にクビにされ、次の職場にも悪いうわさがついて回るからしない方が良いと言われました。 親に不安を掛けたくないため実行できずにいます。 ただ、転職サイトにだけは登録して給料安くても仕事量が少しでも減る職場探しは独自にしております。
- MuntiBBA001
- ベストアンサー率12% (217/1793)
会社はNOと言わない人が使い勝手がいいので、 出来るだけ利用しようとしています。 残業手当はもらっていますか? もらってないのであれば、定時そこそこで仕事が残っていようが 帰るようにしてください。 そこで言われたら、病院に通っている診断書を渡してください。 これで無理に業務をさせようとしたら、労働基準監督署に申し出てください。 あなたがやらないと言う意思をはっきり伝えない限り 今の苦痛からは逃げられません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 通院のことは上司に話していますが、めんどくさいことに関わりたくないオーラを発せられ薬を飲むなとしか言われません。 また別部署の同期がうつ病を患い、長期休業と復職を繰り返しています。 私が気負い過ぎてるのは重々承知ですが、純粋にその子のことを応援している自分がもしつぶれてしまうとその子も連動して潰してしまいそうで非常に恐ろしく思います。 私がつぶれても、その子はつぶれる確証なんてありませんが、どうしても予感が頭をよぎります。 例えば、自分に本当にやりたいとことをするために転職するというのであれば、胸を張って会社を辞めれますが、できる限り心身の理由は持ち出したくありません。
- tokumeinoonna
- ベストアンサー率36% (79/216)
>> いっそ転職したいのですが、親からは次の仕事に付けるかどうかわからないし、職場が酷くなる可能性の方が大きいということで大反対されています。 質問者様は一体おいくつで、 何の為に働いているのでしょうか。 仮に成人しているとしたら、もうママとパパのいいなりは卒業です。 自分の意志で、物事を決めてください。 質問者様は、ご両親のその言葉に「なるほどー、確かになー!」とご納得されているのでしょうか。 新しい職場が酷くなる可能性が大きいだなんて、何の根拠があってのアドバイスでしょうか。 確かに今は、業種によってはなかなか転職は難しいのは事実かもしれません。(正社員は特に) ですが、「専門職の経験」は強みでもあるので、その強みを上手く利用して転職活動をしましょう。 「体を壊していても薬飲んでそこで働け」という質問者様の両親には、少々驚きです。 自分の人生は自分で決めなければ、 意志の無いつまらない人間になってしまいますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 何のために今の仕事で働いているかと聞かれたら、お金を稼ぐためとしか回答することができません。 そして、私は一人っ子です。 親を安心させたい、幸せになってほしいと考えると自分は失敗することができません。 兄弟がいれば自分が失敗しようが、兄弟が親の面倒を見てくれるでしょう。しかし自分が路頭に迷うと親も迷ってしまいます。 そう考えると自分の道は歩けません。
- volvo240gle1622
- ベストアンサー率26% (63/242)
こんにちは 質問者様の仕事は私には分かりませんので何とも言えないですが、、、 上に相談しても何も解決策を見出してくれないのは感心できませんね。 有能・無能にかかわらず適材適所に指示を出せる司令塔がいないのですね。 >「平社員にこの仕事量はありえない」 もしかしてですがこの通り伝えたのであれば取り合ってくれない可能性はあります。具体性が無いので、「私にはA~Cまでの仕事に関してご期待通り、もしくはそれ以上にこなしていく自信がありますがDに関しては○○の理由で支障をきたす可能性があります。ご対応ください。」これを口頭、もしくは文面で伝えられて何も音沙汰なしなら考えものですね。(必ずしも質問者様にとって優位な結果とは限りません) >今は精神内科にかよってロフラゼプ酸エチルと言う不安感を和らげる薬を処方してもらっています。 良く分かりませんがストレスが溜まっているということですか?体には十分ご注意ください。 以上ご参考までに
お礼
ご回答ありがとうございます。 「できません」と言う言葉を言うな。 自分を伸ばすチャンスだと思え。 不可能などない。 (次の仕事に使う)時間は自分で作る。 安い自己啓発本に書いてありそうな言葉ですが、上司はそれを信じています。ですので、火に油を注ぐ結果となりますので、せっかくのアドヴァイスですが、実行できそうにありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 詳しいご指導ありがとうございます。 もちろんできることならそうしたいと非常に思います。 しかし、現実問題不可能です。 なぜなら、いくら他部署はあくまで自分の仕事ではないというスタンスを貫き続けるからです。 それは嘱託の前任者がいました、彼が貴殿がおっしゃられている法務と品質保証の部門を担当しておりました。ですので、会社のスタンスとして彼の部下がその仕事を引き継ぐのは当たり前です。 景品法ですとか電安法などを知っている総務・財務などの人間は全くおりません。 そして従来デザイナー主体だった会社の商品開発だったのですが、機能もありきで考えるようにとのトップダウンのお達しであり、それまでかっこよいデザインこそ至高と考えていたデザイン畑の人間が機能面の開発ができるはずもなく、また前述の嘱託の方も図面を引く能力はないので、本来なら嘱託業務を引き継ぐ形で入社した機械学科卒の私が開発に参加しろと部長命令が下されてしまいました。 以上のような経緯で今の私が八方ふさがりとなっているのです。つまり何も下地がない人間に仕事を振ることができないのです。また平社員の自分が係長職以上の人達に頼んでもやってもらえるわけもなく、教え込む両力を考えたら自分で行った方が早いのが現状です。 ましてや外注等の経費が掛かることはなおのこと掛け合っても「何のためにお前を雇ってやっていると思っているんだ」という話となり望むべくもありません。 業務内容だけでもわかっていただき感謝いたします。